fish– tag –
-
Fish Shell 4.0がリリース - 注目のプログラミング言語Rustで再構築された新バージョン
昨年12月のベータ版に続き、モダンなコマンドラインシェル「fish shell」の最新安定版「fish shell 4.0」が2月27日(現地時間)にリリースされました。 fish shell 4.0は大規模アップデートで、従来のC++のコードがRustに移植されて基盤から再構築されていま... -
これぞプロジェクトX?Fishプロジェクトが大規模C++コードをRustへ移植した方法を解説
先日、Fish Shellの最新版「Fish Shell 4.0b1」がリリースされました。 Fish Shell 4.0は大規模なアップデートで、従来のC++コードがRustに移植されたことが特に注目を集めていますが、今回、Fishプロジェクトは大規模なC++コードベースをRustに移植した際... -
Fish Shell 4.0 Beta 1がリリース - 最新プログラミング言語Rustで再構築
モダンなコマンドラインシェル「fish shell」の最新ベータ「fish-shell 4.0b1」が12月17日リリースされました。 4.0は大規模なアップデートで、特に従来のC++のコードがRustに移植され、基盤から再構築されたことが注目されています。Rustは最近注目のプロ... -
Atuin - bashやzshの履歴機能をSQLiteで置き換えて強化するユーティリティ
bashやzsh、fishのようなモダンなインタラクティブシェルには、過去に入力した内容を検索・再利用することができる「履歴機能」が搭載されています。 シェルに組み込まれた履歴機能を活用することでコマンド入力の効率を高めることができますが、さらに上... -
fish 3.7.0がリリース。モダンなコマンドラインシェルの最新版
モダンなコマンドラインシェル「fish」の最新版「fish 3.7.0」が本日リリースされました。 fish 3.6.4から多くの改良が加えられているバージョンで、fishプロジェクトは、すべてのC++コードをRustに移植している最中ですが、fish 3.7.0および3.7シリーズの... -
fish 3.0.0がリリース - 5年ぶりのメジャーバージョンアップ
fish開発プロジェクトは12月28日、fishシェルの新バージョン「fish 3.0.0」をリリースしました。現在最新版のソースコードをGitHubからダウンロードすることが可能です。 fish 3は2013年に公開されたfish 2以来のメジャーバージョンアップ版で、新機能の追...
1