HDD– tag –
- 
	
		  4TB HDDは今が買い時?円安などの影響で2T、3TB HDD価格がなかなか下がらない中、秋葉原では4TB HDDが1万5千円割れする事態が発生しているようです(AKIBA PC Hotline!)。 WesternDigitalの4TB HDD、WD40EZRXが「局地的お祭り状態」であるとはいえ、1万5千円以下で入手できる状態...
- 
	
		  「Carbon Copy Cloner (CCC)」を使ってMacのHDD/SSDを交換する方法Macの内蔵ディスク(HDD/SSD)を「Carbon Copy Cloner(通称CCC)」を使って新しいディスクと交換する方法を説明します。 CCCは有料ソフトですが、30日間全機能を使えるので、試用期間中に作業を済ませてしまえば、無料ですますこともできます(気に入ったら購...
- 
	
		  「MacBook Late 2008」のストレージを「Samsung SSD 840 EVO」に交換いまだに粘り強く愛用している「MacBook Late 2008」のストレージを「Samsung SSD 840 EVO」(MZ-7TE250B/IT)に交換してみました。Samsung SSD 840 EVO は250GBクラスのSSDの中では一番安く、1万5千円ぐらいで入手できるところが魅力的。正規代理店保証が3...
- 
	
		  ついに夢の6TB越え。ヘリウム充填HDD「Ultrastar He6」が登場HGSTよりヘリウムガスを充填し6TBもの容量を実現した新時代の3.5インチHDD「Ultrastar He6」の出荷開始が発表されました(ニュースリリース、ニュースリリース日本語PDF、AV Watch、Computerworld)。 空気より密度が低いヘリウムガスを充填することで空気抵...
- 
	
		  タイで再び洪水発生、HDD価格高騰か?2011年大規模な洪水被害により、HDDの価格が急上昇したことは記憶に新しいですが、現在またもタイで洪水被害が発生しているようです(時事ドットコム、newsclip.be)。 洪水は9月17日〜23日に発生し「24日までに全国77県のうち中部や東北部を中心に24...
- 
	
		  Seagateからついに5TBのHDDクルー!?毎年容量が倍増していた頃に比べると、最近はHDDの進化が止まってきたような印象があります。しかし、こんな現状を打破すべく(?)Seagateが5TBのHDDを2014年に発売するようです(Computerworld、AnandTech、GIGAZINE)。 東京オリンピックの開催される2020年...
- 
	
		  Freecomオンラインで「Macに似合う HD Sq 4TB 3.5インチ USB3.0 36818」Freecomオンラインで、Macにピッタリくる外観の外付けHDD「MHD Sq 4TB 3.5インチ USB3.0 36818」を50台限定で18,180円の特価販売中。現在残り12台です。 4TBで18,180円というのはなかなか安いとおもいます。HDDは3.5インチタイプ。インターフェイスはUSB 3...
- 
	
		  東芝より2.5インチ7mm厚のハイブリッドHDD「MQ01ABF」シリーズサンプル出荷東芝からNANDフラッシュメモリを搭載した、2.5インチ7mm厚のハイブリッドHDDが、6月28日よりサンプル出荷されるようです(プレスリリース、PC Watch)。型番は、容量500GBのものが「MQ01ABF050H」、320GBのものが「MQ01ABF032H」 新製品は、磁気ディスク枚数...
- 
	
		  録画神の超大量HDD消費量が話題みっしりとつまったHDDの山。録画用に使っていて、毎月12Tほど消費しているということなので驚きです(録画病が悪化してHDDが)。 3TBのドライブを買ったとしても、毎月4台づつ増えていくことになりますね。全部で140台あり、WDが7割ということ。画像を見て...
- 
	
		  ついに一般向け4TB HDDが出回り始める(Seagate製)HDDの容量はいくらあってもたらなくなるものですが、ついに一般向けの4TB HDDが出回り始めたようです(AKIBA PC Hotline!)。 Seagate製のこのHDDは、デスクトップ向けで、HGSTやWestern Digitalより安いのが特徴。実売価格18,800円ということなので、2TBのH...
- 
	
		  2TB/3TBのHDD価格が大台を突破しそろそろ買い時かも洪水の影響で長らく高騰していた3.5インチHDDの価格が、最近ようやく下落してきました。 価格.COMの最安値店ではWESTERN DIGITALの2TB HDD「WD20EARX」が6000円台に突入。同3TB HDD「WD30EZRX」も9000円台に突入しています。特に3TBがようやく10000円をき...
- 
	
		  2.5インチHDDで初の2TBを達成した「WD20NPVT」発売WesternDigitalより、2.5インチHDDで初となる、2TBの最大容量を達成した「WD20NPVT」が発売されました(アキバ総研、ASCII.jp)。価格は19,000円。 Serial ATA 3Gbps、回転数は非公開、キャッシュ容量8MB。「WD Green」であることからも分かるように速度的に...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	