Kindle– tag –
-
Kindleストアでカドカワが安い「オール カドカワ ゴールデンウィークセール」開催中
AmazonのKindleストアで、カドカワの人気タイトルがセール価格で販売されてしまう「オール カドカワ ゴールデンウィークセール」が開催されています。開催期間は、第1弾は2014年5月1日までということ。 もはやKindleストアセール常連の雰囲気があるカドカ... -
KindleストアもGWモードへ「Kindle本 ゴールデンウィーク セール」開催中
最近何らかのセールがずっと開催されている感じのAmazon、Kindleストアでまたしても新しいセールが始まりました。その名も「Kindle本 ゴールデンウィーク セール」。今まで人気が高かったタイトルが50%オフになるセールで、2014年5月6日までの期間限定です... -
Kindleセールが止まらない「最大40%OFFセール」、「最大30%ポイント還元セール」実施中
もはや何のセールかよくわかりませんが、AmazonのKindleストアで「最大40%OFFセール」と、「ポイント還元セール」が実施されています。 50%以上のセールと比較するとインパクトは少なめですがそれでも、普通に定価で買うよりお得なのでじっくり探してみる... -
目次・検索機能が強化された「Kindle for iOS 4.2」リリース
AmazonのKindleストアで購入した電子書籍をiOSデバイスで閲覧することができるアプリ「Kindle for iOS」の最新版 4.2 がリリースされています。 Kindle カテゴリ: ブック価格: 無料 バージョン 4.2 の新機能としてリストアップされている機能... -
KADOKAWAセールがとまらない Kindleストアで電子書籍40%以上のセール実施中
Kindleストアにて、「角川書店の書籍が40%以上オフになるセール」が実施されています。いつものように、楽天ブックスのKADOKAWAセールの後追いセールらしく、開催期間は2014年4月25日までだと推測されています。 セールはありがたいのですが、KADOKAWAセー... -
【速報】Kindleストアで超傑作ファンタジー「氷と炎の歌」もセール中
昨日Kindleストアにて、傑作SF「ハイペリオン」がセール価格になっていることをお伝えしました。 本日さらに人力にてチェック作業を行っていた所(単にながめていただけ)、21世紀最強のファンタジー小説と名高い「氷と炎の歌」シリーズまでもが結構安くなっ... -
Kindleストアで、1巻が100円で購入できる「集英社 春マン キャンペーン」開催中
AmazonのKindleストアで、集英社のジャンプコミックスとヤングジャンプコミックスの1巻が100から購入できる「集英社 春マン キャンペーン」が開催されています。2014年5月7日までの期間限定です。 例えばドラゴンボールだと各シリーズの1巻目が100円になっ... -
Kindleストアで「できるシリーズ セール」実施中
AmazonのKindleストアで、「【最大56%OFF】できるシリーズ セール」が実施されています。2014年4月3日までの期間限定です。以下気になる本をピックアップしてみました。 できるシリーズといえば、パソコンの入門書というイメージが強いですが、ビッグデー... -
Kindleストアで「ビジネス書・実用書フェア 第2弾」実施中
AmazonのKindleストアで、ビジネス書や実用書が40%オフになる「ビジネス書・実用書フェア 第2弾」が実施されています。開催期間は不明。一応気になる本をピックアップしてみました。 池上彰さんは有名ですが、本は読んだことがないので、ちょっと気になり... -
Amazon、Kindleストアで「最大40%ポイント還元セール」実施中
Amazonの、Kindleストアで書籍・コミックを対象とした「最大40%ポイント還元セール」が実施されています。 セール期間は不明ですが4月4日までとの説があります。セールの対象になっているのは、講談社の書籍とコミックスが多いようですが、ほんとうにそれ... -
Amazon、Kindleストアで超名作SF小説「2001年宇宙の旅」などが50%オフセール中
AmazonのKindleストアで、アーサー・C・クラークの超名作SF小説「2001年宇宙の旅」シリーズはじめ、早川書房の一部のSF小説が半額になっています。セールの理由、および期間などは全く不明ですが安くなってることは確かです。 私の知っている限り、Kin... -
Amazon、Kindleストアで「ビジネス書・実用書フェア 第1弾」実施中
AmazonのKindleストアで、ビジネス書が40%オフになる「ビジネス書・実用書フェア 第1弾」が実施されています。開催期間は不明。以下気になる本をピックアップしてみました。 「武器としての書く技術」はブロガーとして有名なイケダ ハヤト氏の本。「月間30...