MacBook– tag –
-
iFixit、2017年型MacBookとMacBook Proも分解 - キーボードの改善が見つかる
お馴染みの修理業者iFixitが、発売開始となったばかりの2017年型の12インチMacBookとMacBook Proの分解レポートを公開しています(9to5Mac、AppleInsider)。 レポートによるとこれら新型の内部構造はほとんど前年のモデルと同じとのこと。ただし2017年型Mac... -
Apple、新型のMacBook/MacBook Proを発表 - プロセッサが更新、SSDの高速化など
Appleは本日、新型のMacBookとMacBook Proを発表しました(MacRumors)。 どちらのモデルもIntelの第7世代Coreプロセッサ「Kaby Lake」を搭載したのが特徴で、12インチMacBookは、最大1.4GHz(Turbo Boost時は3.6GHz)のCore i7プロセッサをサポートし、16GBま... -
Apple最強のノート「17インチMacBoo Pro 最終版」がオブソリート品に
Appleが発売した(今のところ)最後の17インチノートPCとして知られる「MacBoo Pro(17-inch, Late 2011)」などを含むいくつかの製品が、近々オブソリート製品の列に加わることが分かりました(MacRumors)。 9to5Macが入手した内部文書によると、6月30日をもっ... -
MacBook Pro 2016で謎のノイズが発生する不具合が拡大中か?
Appleが昨年発売したMacBook Pro 2016は、従来のファンクションキーをタッチパネルで置き換える「Touch Bar」を搭載し、好調な売上げを記録しているとされています。 ところがこのMacBook Pro 2016の特に15インチモデルで、使用時に奇妙なノイズが発生する... -
caffeinate - Macのスリープを抑制できる純正コマンド
Macでは通常、一定時間使用しない場合システムが自動的にスリープし、消費電力を抑制する設定が有効となっています。大部分の場合この設定で問題はないのですが、長時間かかるタスクを実行したい場合など、自動スリープが動作してほしくない場合もあるかも... -
Juice - おもしろきこともなきバッテリー残量表示をカスタマイズ出来るMacBook用バッテリーインジケーター
MacBookのバッテリー残量表示をカスタマイズし、自由な情報を表示することができるバッテリーインジケーター「Juice」。Swiftによって作られているオープンソースソフトです。 通常macOSのバッテリー残量は、メニューバーに表示されたアイコンや、割合(%)... -
MacBook Pro Late 2016の修理受付が再開 - 修理受付の遅れは日本だけ?
今年に入って修理の受付が停止しているという情報があった「MacBook Pro Late 2016」の修理受付が、現在再開していることがわかりました。 情報はおなじみMacお宝鑑定団Blogによるもの。Appleに質問したところ、2017年1月14日より修理受付を再開していると... -
【KGI】MacBook Pro 2017ではデスクトップクラスの32GBのRAMが使用可能となる?
おなじみKGI証券のアナリストMing-Chi Kuo氏が調査レポートを発表し、Appleが今年発売する新型のMacBookシリーズに、Kaby Lakeプロセッサが搭載されるなどとした新たな分析を行っていることがわかりました(MacRumors、9to5Mac)。 まず、Kaby Lakeプロセッ... -
MacBookにタッチスクリーンを追加できる「AirBar」。お値段なんと99ドルから発売へ
MacBook Airにタッチスクリーン機能を追加できる「AirBar」と呼ばれるデバイスがNeonodeより発表されました(MacRumors)。もともとノート型のPC向けに開発されたデバイスで、まずは13インチのMacBook Air向けの製品が3月頃に発売され、その後MacBook Pro等... -
【困惑】macOS Sierra 10.12.2でMacBookのバッテリーの残り時間予測表示が消えた
Appleが本日リリースしたmacOSの最新版「macOS Sierra 10.12.2」にて、MacBook使用時に表示される、バッテリーの残り時間の予測表示が削除されていることが発見され話題となっています(9to5Mac、iDownloadBlog)。 上の画像はmacOS Sierra 10.12.2にアップ... -
Apple、名機17インチMacBook Pro(Early 2011)などをオブソリート扱いに
2016年12月31日に、2009年から2011年にかけて発売されたMacBook ProなどのMac製品が「オブソリート製品」に追加されることがわかりました(MacRumors、9to5Mac)。 今回追加となるのは以下のモデルです。 MacBook Pro (15-inch, Early 2011) MacBook Pro (17... -
MacBook Pro with Touch BarのSSDは半田付けされていて交換不可確定
MacBook Pro(Late 2016)の分解結果より、Touch Barが付属したMacBook Proは13インチ、15インチどちらもSSDが交換不可能であることが判明しました(MacRumors)。なお13インチのTouch Barなしモデルは、SSDが半田付けされていないことがすでに判明しています...