macos– tag –
-
【悲報】macOS 10.13.4でDuet DisplayだけでなくAirDisplayやDisplayLinkドライバーも動作せず
先日macOS High Sierra 10.13.4で有名なiPadサブディスプレイ化アプリ「Duet Display」が動作しなくなったことをお伝えしました。 開発元はユーザーに対し、問題が解決するまで10.13.4へのアップグレードを控えるようよびかけるなか、問題はDuet Displayだ... -
Apple、macOS High Sierra 10.13.5 beta 1を開発者に対してリリース
Appleは本日、開発者に対してmacOS High Sierra 10.13.5 beta 1をリリースしました(MacRumors)。 Apple Developer Programに加入している開発者は、Apple Developer Centerからファイルをダウンロードして最新ベータをインストールすることができます。 ma... -
Apple、macOS High Sierra 10.13.4で追加されたeGPUサポートドキュメントを公開 - Nvidiaはサポートせず
Appleは先日、macOS High Sierraの最新版10.13.4を公開しました。iOS 11.3に対応した新機能が導入されたのに加え、eGPU(外部GPU)の公式サポートが追加されたことが大きな注目を集めていたなか、eGPUの公式サポートドキュメント「Use an external graphics ... -
【悲報】iPadをセカンドディスプレイにできる「Duet Display」がmacOS High Sierra 10.13.4で動作しない問題が発生
iPadをMacやPCのセカンドディスプレイとして活用できるアプリ「Duet Display」が、先日公開された「macOS High Sierra 10.13.4」で正常に動作しない問題が発生していることがわかりました(MacRumors)。 Duet DisplayはiPad(またはiPhone)をLightningケーブ... -
macOS High Sierra 10.13.4正式版がリリース - eGPUサポートが追加
Appleは本日、macOSの最新版「macOS High Sierra 10.13.4」の正式版をリリースしました(MacRumors)。MacユーザーはMac App Storeを利用して最新版を無料でダウンロードすることができます。 macOS High Sierra カテゴリ: ユーティリティ価格: 無料APFSが導... -
【Tips】macOS High Sierraインストール時のAPFS変換をスキップする方法
システムドライブがSSDのMacにmacOS High Sierraをインストールすると、既存のファイルシステムがApple File System (APFS)に自動的に変換されてしまいます(参考: macOS High Sierra の APFS の導入準備を進める)。 Apple公式のSSDだけではなく、自分で交... -
【Tips】Macにログインした際、自動的に実行されるアプリを管理する方法
macOSではユーザーがログインした際、自動的に開くアプリケーションを「ログイン項目」として管理することができます。 アプリを手動で起動する手間を省くことができる便利な機能ですが、あまりにも多くのログイン項目が登録されていると、ログイン時に処... -
Apple、macOS High Sierra 10.13.4 beta 7を開発者に対して公開 - パブリックベータ版も
Appleは本日、macOS High Sierra 10.13.4 beta 7を開発者に対してリリースしました(MacRumors)。今回のビルドはパブリックベータとしてベータテスターに対しても同時に公開されています。 Apple Developer Programに加入している開発者は、Apple Developer... -
【Tips】macOS High Sierraのインストーラーが19MBだったときの対処方法
Macのテスト環境でmacOS High Sierraのインストーラーをダウンロードしてみたところ、インストーラーファイルがおかしいことに気がつきました。上の画像のようにインストーラーのウィンドウは表示されるものの、ファイルのサイズが19MB程度と圧倒的に小さ... -
macOS High Sierra 10.13.4のリリースノートが流出し、eGPUのサポートが明らかに
Appleは先日、macOS High Sierra 10.13.4 beta 6を開発者に対して公開しました。通常ベータ版では詳細なリリースノートは掲載されていないのですが、フランスでは状況が異なり、10.13.4の完全なリリースノートが公開されていたことが判明しています(9to5Ma... -
Apple、macOS High Sierra 10.13.4 beta 6を開発者に対して公開
Appleは本日、macOS High Sierra 10.13.4 beta 6を開発者に対してリリースしました(MacRumors)。 Apple Developer Programに加入している開発者は、Apple Developer Centerからファイルをダウンロードして最新ベータをインストールすることができます。 今... -
iOS 11.3、macOS 10.13.4、watchOS 4.3、tvOS 11.3の各beta 5を開発者に対して公開 - パブリックベータ版も
Appleは本日、iOS 11.3、macOS 10.13.4、watchOS 4.3、tvOS 11.3の各beta 5を開発者に対してリリースしました(AppleInsider)。iOS、macOS、tvOSはパブリックベータとしてベータテスターに対しても同時に公開されています。 Apple Developer Programに加入...