macos– tag –
-
【Tips】macOS High Sierra Patcher Toolを利用してサポートされていないMacにmacOS High Sierraをインストールする方法
macOSでは厳密にインストール可能なMacが決められていて、サポート対象外のMacにサポートされていないmacOSを無理矢理インストールすることは不可能となっています。 とはいえMacがそれほど古くない場合、抜け道を作ってインストールする方法が研究されい... -
macOS High Sierraのデフォルト壁紙をダウンロードする方法
2017年秋に一般公開が予定されているmacOS High Sierraには、上のような秋の湖畔の美しい風景写真がデフォルトの壁紙として同梱されています。 記事執筆時macOS High Sierraはまだ開発者向けベータの位置づけで利用するのは大変ですが、幸い壁紙だけはイン... -
Apple、macOS Sierra 10.12.6のbeta 4をリリース - パブリックベータも
Appleは本日、macOS Sierra 10.12.6のbeta 4を開発者に対してリリースしました(MacRumors、9to5Mac)。ベータテスターに対してもPublic Beta版としてすでに公開されています。 Apple Developer Programに加入している開発者は、Apple Developer Centerから... -
【Tips】macOSのベータ版アップデートを非表示にする方法
Appleは開発者やベータテスターに対し、評価目的としてmacOSのベータ版を公開しています。ベータ版では新たに追加される新機能をいち早く試すことができますが、不具合も多く、実用目的には適さない事も多いかもしれません。 今回はベータ版のOSを取得する... -
macOS High Sierraのインストール用USBメディアを作成する方法 - ベータ版編
更新: 正式版対応に対応したインストール用USBメディアの作成方法はこちらです。 Mac用OSの最新版「macOS High Sierra」のインストール用USBメディアを作成する方法を説明します。USBメモリにインストールメディアを作成しておくと、OSをクリーンインスト... -
Apple、macOS Sierra 10.12.6、iOS 10.3.3、watchOS 3.2.3、tvOS 10.2.2の各beta 3をリリース
Appleは本日、macOS Sierra 10.12.6、iOS 10.3.3、watchOS 3.2.3、tvOS 10.2.2の各beta 3を開発者に対してリリースしました(AppleInsider、iDownloadBlog)。iOSとmacOSの最新版はPublic Beta版としてベータテスターに対しても公開されています。 Apple Dev... -
Apple、iOS 11とmacOS High Sierraで2ステップ認証から2ファクタ認証へ自動更新
AppleはiOS 11とmacOS High Sierraで、現在2ステップ認証を利用しているユーザーを2ファクタ認証へ自動的に移行する処置を実行していることがわかりました(MacRumors)。 2ファクタ認証はAppleが2015年から導入を始めた、2ステップ認証よりもセキュリティが... -
cliclick - シェルから利用できるmacOS用のマウス・キーボードエミュレーター
macOSのキーボード・マウス関連のアクションをエミュレーションをエミュレートすることができるツール「cliclick」。ターミナルやシェルスクリプトから呼び出すことが可能で、AppleScriptやGUI系のツールが利用しづらい場面で活用することができます。 OS ... -
macOS High Sierraと互換性のあるMacのリスト
Appleは2017年秋、macOSの最新版「macOS High Sierra」を公開する予定です。 macOS High Sierraは、APFSの導入によって、信頼性や反応性を引き上げるとともに、さまざまな機能やアプリケーションにもみがきがかけられた、これまでで最も高いレベルに到達し... -
Apple、macOS 10.13、iOS 11、watchOS 4、tvOS 11の各beta1をリリース
Appleは本日、macOS 10.13、iOS 11、watchOS 4、tvOS 11の各beta 1を開発者に対してリリースしました(9to5Mac)。開発環境の最新版Xcode 9 beta 1も公開されています。 Apple Developer Programに加入している開発者は、Apple Developer Centerからファイル... -
Apple、macOS High Sierraを発表 - Safariのパフォーマンス改善やAPFSの導入など
Appleは本日、macOSの最新版「macOS High Sierra」を発表しました(Apple Newsroom、MacRumors)。開発者向けベータは本日よりダウンロード可能で、正式版は今秋無料で公開される予定です。 macOS High Sierraは、新しいコアストレージ、ビデオテクノロジー... -
Apple、macOS Sierra 10.12.6、iOS 10.3.3、watchOS 3.2.3、tvOS 10.2.2の各beta 2を開発者に対してリリース
Appleは本日、macOS Sierra 10.12.6、iOS 10.3.3、watchOS 3.2.3、tvOS 10.2.2の各beta 2を開発者に対してリリースしました(iDownloadBlog、AppleInsider)。iOSとmacOSの最新版はPublic Beta版としてベータテスターに対しても公開されています。 Apple Dev...