Microsoft– tag –
-
Microsoft Edgeサイドバーのサードパーティ拡張機能が開発可能に
Microsoftは7月20日(現地時間)、サードパーティ開発者が、Microsoft Edgeのサイドバー拡張機能を作成可能になった事を発表しました(Windows Blog)。 Microsoftはサポートのために、以下の3つの追加機能を提供しています。 すべてのサイトにデフォルトのサ... -
Microsoft、Dev Home Preview 0.3をリリース。 並べ替え可能なウィジェットやさまざまな改善
Microsoftが、Windows 11用の開発者向けアプリ「Dev Home Preview」の最新版0.3をリリースしました(Windows Blog)。最新版はMicrosoft StoreやGitHubのリリースページからダウンロード可能です。 Dev Home Preview 0.3の目玉機能はウィジェットの並び替え... -
Microsoft、Windowsの完全クラウド化を計画
Microsoftの社内プレゼン資料で、Windowsを完全にクラウド化するという長期的な目標が存在することが明らかとなりました(The Verge)。 2022年6月に発表された社内プレゼンテーション「state of the business」で、Microsoftは「クラウドからあらゆるデバイ... -
【悲報】Microsoft、2023年後半にWindowsのCortanaアプリを完全終了へ
Microsoftが、Windows用のデジタルアシスタントアプリ「Cortana」のサポートを2023年後半に終了することを発表しました。Microsoftが公開したサポートドキュメントに掲載されている情報で、サポートが終了となる具体的な日付は提示されていません。 この変... -
Microsoft Edgeのシェアが大台を割り込み、何故かSafariの急上昇が続く
Statcounterが2023年5月期のレポートを公開し、デスクトップ用ブラウザのシェアで、Microsoft Edgeが9.91%と10%の大台を下回った事がわかりました(Neowin)。 Google Chromeのシェアは66.02%と圧倒的なトップですが、0.2ポイントとごくわずか減少しています... -
WinRAR開発者、Windows 11のRARサポートに対し「Microsoftの決定を光栄に思う」と前向き発言
Microsoftは先日開催された開発者会議「Build 2023」で、さまざまな発表を行いました。 Windows CopilotやEdgeブラウザの再設計、ファイルエクスプローラーのデザイン変更など、さまざまな新機能が発表されたなか、Windows 11に、RAR形式を含むさまざまな... -
Microsoftのクラウドサービスがパスワードで保護されたZIPアーカイブのスキャンを開始
MicrosoftのクラウドサービスOneDriveやSharePointなどで、ユーザーがアップロードしたパスワードで保護されたZIPファイルのスキャンが行われていると報じられています(gHacks)。 従来、マルウェアを配布するためには、ZIPやRARなどのアーカイブファイルが... -
【AV-Comparative】Microsoft DefenderがWebの脅威を100%ブロック
AV-TESTが先日発表した調査レポートでは、Microsoft Defenderは保護性能は高く評価されたものの、実行中にシステム負荷が高くなり、フォーマンスに関しては最低点に終わってしまいました。 今回、マルウェア対策テスト会社であるAV-Comparativesが、2023年... -
Microsoft、BingをFirefoxのデフォルト検索エンジンにしたい
Firefoxのデフォルト検索エンジンがMicrosoftのBingになる日が近づいているのかもしれません。 Firefoxを初めとしたWebブラウザは検索エンジンと提携し、デフォルトの検索エンジンに設定する見返りに手数料を得ています。例えばMozillaやAppleは、Firefox... -
Microsoft、Visual StudioのUIを10年以上ぶりに刷新へ
Microsoftが統合開発環境Visual StudioのUIの刷新を進めていることがわかりました。 Visual Studioは新バージョンがリリースされるごとにさまざまな機能が追加されていますが、UI部分はVisual Studio 2012以来大きく変わっていません。 Visual Studio Blog... -
MicrosoftのBingチャットが誰でも試せるように。ウエイトリストへの登録も不要
Microsoftは5月4日、GPT-4を搭載したAIチャットボットシステム「Bingチャット」が、Microsoftアカウントがあれば誰でも試せるようになったことを発表しました。 これまでとは異なり、Bingチャットを利用するためにウエイティングリストに参加する必要がな... -
Microsoft Edgeが世界2位のブラウザから陥落。Bingチャットも統合したのにいったいなぜ?
Statcounterが2023年4月のレポートを公開し、Microsoft Edgeがデスクトップブラウザシェアで2位から陥落し、AppleのSafariに抜かれたことがわかりました(Neowin)。 Safariのシェアは11.87%で、前月から0.95ポイントアップして2位になっています。Edgeのシ...