Python– tag –
-
OSネイティブなGUIが構築できるPython用GUIツールキット「toga」
Pythonを使ってMac/Ubuntu/Windows/iOSなど様々な環境で動作するGUIアプリを作成することができるGUIツールキット「toga」がリリースされています(GitHub、Hacker News)。 togaの特徴はOSネイティブなGUIを構築できること。すなわち、OS XではCocoaを、Ubu... -
1行のPythonコードで実行できるWebサーバーが便利
Pythonの組み込みWebサーバーモジュールを使って1行でシンプルな静的Webサーバーを起動する方法が紹介されていました(Simple Static Web Server with 1 Line of Python、Designer News)。 方法はとても簡単でターミナルを開いて以下のコマンドを実行するだ... -
ターミナルをこよなく愛する人のためのTwitterクライアント「RainbowStream」
TwitterクライアントといえばGUIという固定観念がありますが「RainbowStream」はそれを覆すもの。ターミナルの上で動くCUI型のPython製Twitterクライアントです(GitHub)。 単にタイムラインが表示できるだけでなく、画像をインラインで表示できたり、テー... -
電車の中でもPythonを楽しく学べるiPhoneアプリ「Quiz&Learn Python」
「Quiz&Learn Python」はプログラミング言語Pythonに関するクイズを広範囲に出力してくれるiPhone用アプリ。Hacker Newsによると本日1日限定で無料化されていて(ver 1.1リリース記念?)、それ以降1ドルになるそうなので、早めにダウンロードし... -
【速報】「Python 3.4.0」リリース
世界的に人気の高いオブジェクト指向スクリプト言語Pythonの3系最新版「Python 3.4.0」がリリースされています(What's New、リリースノート、Phoronix、Hacker News)。 Python 3.4は、3.xシリーズに対する広範囲の改良が行われていて、数百の細かい改良と... -
超先進的IDE「Light Table 0.6.0」リリース&オープンソース化
JavaScript/HTML/CSSやPython向けの統合開発環境「Light Table」の最新版 0.6.0 がリリースされました。しかも驚くことに今回Light Tableのソースコードがオープンソース化されることがアナウンスされています(作者ブログ、GitHub)。 作者は「本日Light Ta... -
PHPを動かしながら学習できるサイト「learn-php.org」
「learn-php.org」はブラウザ上で実際に動かしながらPHPを学習することができるサイト。基本的なチュートリアルにそって学習を進めるわけですが、画面の下に、Code WindowとOutput Windowが設置されていて、Runボタンを押せば該当するプログラムを実行する... -
高速化&安定化した新世代のIDE「Light Table 0.5.0」リリース
PythonやJavaScriptなどをサポートした先進的なIDE「Light Table 0.5.0」がリリースされています(公式ブログ、過去の記事)。OS X、Windows、Linux用の実行ファイルがダウンロード可能。 バージョン0.5.0は、これまでのバージョンに比べ、より高速になり、... -
「Python 3.4.0 a1」リリース
人気のスクリプト言語Pythonの3.4系初のアルファリリース「Python 3.4.0 alpha 1」がリリースされています(NEWS)。ソースコード、Windows用のバイナリ、Mac OS X用のバイナリがダウンロード可能。 3.4の新機能としては以下のものを含んでいるようです。 PE... -
Pythonで書かれたシンプルな数独ソルバー
数字の穴埋めパズル「数独」をPythonで解くプログラム・数独ソルバーのソースコードが投稿されています(Sudoku Solver in Python)。全部で130行ほどのシンプルなプログラムなので解読することも可能でしょう。 Webから呼び出すインターフェイスも用意され... -
iOS用Python統合開発環境「Pythonista」
スマホやタブレットで持ち運べる開発環境って男の浪漫を感じますよね。以前もiPadで使える開発環境を紹介をしたことがありましたが、またまたおもしろいアプリを見つけました。「Pythonista」はiPhone/iPad用のPython開発環境です。 Pythonista カテゴリ: ... -
日本よこれが…580行で作られたPython製Minecraftクローンだ!!
Python/Pygletで作られたMinecraft風ゲームのソースコードがが公開されています(fogleman / Minecraft)。 クローンというのはいいすぎかもしれませんが動画を見る限り、見た目はほんとにMinecraftっぽいので驚きです。ソースコードも「main.py」と「encode...