Rails– tag –
-
ソフトウェア
待望の「Rails 5.0」がリリース - Action CableやAPIモード等新機能多数
Rails開発チームは6月30日、Webフレームワーク「Rails 5」の正式版をリリースしました。Rails 5は4つのベータ、2つのRCを経てリリースされた正式版で、RubyGemsの形式でダウンロードして利用することができます。 Rails 5.0の新機能としてはまず「Action C... -
ソフトウェア
【速報】「Rails 5.0.0 rc1」がリリース - Rails 5系最初のリリース候補
Rails開発チームは5月6日(現地時間)、Rails 5系の最初のリリース候補「Rails 5.0.0 rc1」をリリースしました(Hacker News)。記事執筆時公式ブログにrc1に関する情報は掲載されていませんが、rubygems.orgで5.0.0 rc1のリリースが確認できます。 Rails 5の... -
セール
RSpecの入門書「Everyday Rails」が熊本地震のためのチャリティセールを開催中
Rails開発におけるRSpecの使い方を学ぶことができる技術書「Everyday Rails」の期間限定チャリティセールが開催されています。翻訳者の伊藤淳一氏によると、2016年5月31日まで最低購入価格が16ドルから9ドルに値下げとなり、期間中に発生した収益はすべて... -
ニュース
RCまでもう少しの「Rails 5.0.0.beta3」と、セキュリティ修正版の「Rails 4.2.5.2 / 4.1.14.2 / 3.2.22.2」がリリース
Rails開発チームは2月27日、Rails 5の3番目のベータである「Rails 5.0.0.beta3」をリリースしました。Beta 2以来およそ1ヶ月ぶりとなるリリースで、多数の不具合の修正や更新が行われています。 Rails 5開発プロジェクトは、RC1に到達するまで残り18のissu... -
ニュース
「Rails 5.0.0.beta2」がリリース - Action Cableの依存性が解消される
Rails開発チームは2月2日、Rails 5の2番目のベータである「Rails 5.0.0.beta2」をリリースしました。beta 1以来6週間ぶりとなるリリースで多数の修正と更新が行われています。 beta2で大きなニュースとして取り上げられている変更は、Action CableのCellul... -
ニュース
「Rails 5.0.0.beta1.1 / 4.2.5.1 / 4.1.14.1 / 3.2.22.1」がリリース - 重要なセキュリティ修正を含む
Rails開発チームは1月25日(現地時間)、Railsの各系列の最新版「Rails 5.0.0.beta1.1 / 4.2.5.1 / 4.1.14.1 / 3.2.22.1」をリリースしました(公式ブログ)。これらのバージョンは以下の重要なセキュリティ修正を含み、可能な限り早急にバージョンアップする... -
ソフトウェア
「Rails 5.0.0.beta1」がリリース - Action Cable、APIモード、Railsコマンドが追加
Rails開発チームは12月18日(現地時間)、Rails 5.0系初のベータとなる「Rails 5.0.0.beta1」をリリースしました(公式ブログ、日本語訳)。 Rails 5.0のメジャーな新機能として、WebSocketを扱うためのフレームワーク「Action Cable」の追加や、クライアント... -
ソフトウェア
最新安定版Rails「Rails 4.2.4 / 4.1.3」がリリース
Ruby製の人気Webフレームワーク「Rails」の最新安定版「Rails 4.2.4」、「Rails 4.1.13」が8月24日(現地時間)リリースされました(公式ブログ、OSDNMagazine)。 それぞれRails 4.2系、Rails 4.1系の最新安定版で、不具合の修正や安定性の改善が主に行われて... -
ソフトウェア
え?こんなに?Gemfile.lockの脆弱性がまるわかりになるサイト「Is it vulnerable?」
Ruby/Railsプログラマならおなじみの「Gemfile.lock」。実際にプログラムで使われているGemパッケージの名前やバージョンが記載されたファイルです。 今回紹介するサイト「Is it vulnerable?」は、Gemfile.lockに含まれるGemパッケージに脆弱性があるかど... -
ソフトウェア
最新安定版Rails「Rails 4.2.3 / Rails 4.1.12」がリリース
Ruby製の人気Webフレームワーク、Railsの最新安定版「Rails 4.2.3」と「Rails 4.1.12」が6月26日(現地時間)にリリースされました(公式ニュース)。 RC版からのレグレッションは見つかっておらず、RC版と同様の変更点がこれら正式版にも含まれています。具体... -
ソフトウェア
awesome-activerecord - RailsのActiveRecordの事ならなんでもおまかせのキュレーションリスト
主にRailsで使われる事が多い、Ruby言語用のO/Rマッパー「ActiveRecord」。SQLを使わずともDBに簡単にアクセスすることができるので、Railsの生産性の高さに大いに貢献している機能の一つとなっています。 本日紹介する「awesome-activerecord」は、そのAc... -
ソフトウェア
「Rails 4.2.1 / 4.1.10」リリース - さまざまな不具合を修正
Rubyでつくられた人気のWebフレームワーク「Rails」の最新安定版「Rails 4.2.1」と「Rails 4.1.10」が19日(現地時間)、リリースされました(公式ニュース)。 今回のリリースは、4回のRC版リリース後に公開された正式版で、それぞれ4.2系、4.1系の不具合を修...
