Ruby– tag –
-
rb - Rubyを万能ツールに変換できる10行のスクリプト
日本生まれのスクリプト言語「Ruby」。 RailsをきっかけにWebプログラミングの分野で大きな人気を集めていますが、その他にもシステム管理やテキスト処理用の言語としても広く使われています。 本日紹介する「rb」はそのような用途に便利な、Rubyを他のUNI... -
Ruby 2.6.0-preview2がリリース
Ruby開発チームは5月31日、Ruby 2.6.0に向けた2番目のプレビュー版である、Ruby 2.6.0-preview2をリリースしました(ruby-lang.org、Phoronix)。 Ruby 2.6では、あらゆるRubyプログラムの実行を高速化することを目的とする、JIT(Just-in-time)コンパイラが... -
Ruby 2.5.1/2.4.4/2.3.7/2.2.10がリリース - 不具合やセキュリティ問題への対応
Ruby開発チームは3月28日、Rubyの各系列の最新版、Ruby 2.5.1、Ruby 2.4.4、Ruby 2.3.7、Ruby 2.2.10をリリースしました。 現在公式サイトより各最新バージョンのソースコードをダウンロードすることができます。 今回された各バージョンはそれぞれ不具合... -
Ruby 2.6.0-preview1がリリース - あらゆるRubyプログラムを高速化するJITコンパイラが導入
Ruby開発チームは2月24日、次期メジャーバージョンアップ版Ruby 2.6.0に向けた最初のプレビュー版「Ruby 2.6.0-preview1」を公開しました(ruby-lang.org)。 Ruby 2.6.0-preview1は、重要な新機能であるJITを含むため、例年よりも早期にリリースされること... -
Rubyはまだ死んでいない
ここ数年、開発者コミュニティの間ではプログラミング言語のRubyの人気が急降下しているのではないかという意見がささやかれています。Railsに続く大ヒットがないことや、またAIや科学技術計算に強いライバルPythonの人気が高まっているなど、さまざまな理... -
Ruby 2.5.0がリリース - 多数の新機能の追加やパフォーマンスの改善が行われる
Ruby開発プロジェクトは12月25日、Ruby 2.5シリーズの最初の安定版である「Ruby 2.5.0」をリリースしました(ruby-lang.org、Hacker News、Reddit)。 Ruby 2.5.0はRubyのメジャーバージョンアップ版としてパフォーマンスが改善されるとともに、以下に示す新... -
Ruby 2.5.0-rc1がリリース - Ruby 2.5.0初のリリース候補
Ruby開発プロジェクトは12月14日、Ruby 2.5.0系初のリリース候補となる「Ruby 2.5.0-rc1」を公開しました(ruby-lang.org)。 Ruby 2.5.0はRubyのメジャーバージョンアップ版としてパフォーマンスが改善されるとともに、以下に示すいくつかの新機能が搭載さ... -
Ruby 2.4.3/2.3.6/2.2.9がリリース - Net::FTPの脆弱性などが修正
Ruby開発は12月14日、Rubyの各系列の最新版「Ruby 2.4.3」、「Ruby 2.3.6」、「Ruby 2.2.9」をリリースしました。 現在公式サイトより最新バージョンのソースコードをダウンロードすることができます。 各バージョンではNet::FTPのコマンドインジェクショ... -
Ruby 2.5.0-preview1がリリース - Ruby 2.5.0初のプレビュー版
Ruby開発プロジェクトは10日、Ruby 2.5.0初のプレビュー版となる「Ruby 2.5.0-preview1」を公開しました(ruby-lang.org)。現在公式サイトよりソースコードをダウンロードすることができます。 Ruby 2.5.0はRubyのメジャーバージョンアップ版としてパフォー... -
Ruby 2.4.2/2.3.5/2.2.8がリリース
Ruby開発チームは9月14日、Rubyの各系列の最新版「Ruby 2.4.2」「Ruby 2.3.5」「Ruby 2.2.8」をリリースしました。 現在公式サイトより最新バージョンのソースコードをダウンロードすることができます。 Ruby 2.4.2では以下の不具合の修正および変更が行わ... -
femto - Rubyで書かれた外部ライブラリ依存なしのテキストエディタ
Ruby言語によって作成されたミニマルなテキストエディタ「femto」。 標準のライブラリ"io/console"だけに依存し、単体のファイルだけで構成されたターミナルベースのシンプルなエディタです。 矢印キーによるカーソルの移動や、文字の入力、削除といった基... -
Rubyの死?開発者はどの言語を学ぶべきか?
日本のソフトウェア技術者、まつもとゆきひろ氏によって作られたプログラミング言語「Ruby」。その出自から日本で人気が高いのはもちろん、「Ruby on Rails」というキラーフレームワークが爆発的に広まったことで、全世界的な知名度をも獲得しました。 と...