Windows– tag –
-
Windows 10 Fall Creators Updateが全ての互換デバイスで入手可能に
Microsoftは11日(現地時間)、Windows 10 Fall Creators Updateが全世界のすべての互換デバイスで利用可能となったことを発表しました。 Windows 10のメジャーバージョンアップ版は一斉公開ではなく、適応性の高いデバイスから段階を踏んで公開される順次公... -
Microsoft、アンチウィルスソフトがMeltdown/Spectre対応済みレジストリキーを設定しない場合Windows Updateを無効に
Microsoftは7日、Meltdown/Spectreパッチとアンチウィルスソフトの互換性について記述したサポートページ「Important: Windows security updates released January 3, 2018, and antivirus software」を公開しました。 この情報によるとMeltdownおよびSpec... -
【悲報】MicrosoftによるとSpectreとMeltdown修正のインパクトは古いほどデカイ
現在CPUの欠陥「Spectre」と「Meltdown」が大きな話題となっています。対応にはOS側の修正が必要で、特に「Meltdown」修正によりパフォーマンスの大幅な劣化が懸念されているなか、Microsoftは9日、「Understanding the performance impact of Spectre and... -
Microsoft、Windows 10の累積アップデートKB4056892によりAMDシステムで問題が発生することを認め配信を停止
Microsoftは先日、最近発見されて話題となっているCPUの不具合MeltdownとSpectreに対応する修正を含む、Windows 10の累積アップデートKB4056892などを公開しました。 その後この更新プログラムを適用すると、特定のAMD製CPUを搭載したPCが起動に失敗すると... -
MeltdownとSpectreを修正するWindows 10の累積アップデートKB4056892でAMDシステムにとばっちりか
Microsoftは先日、主にIntel CPUなどに影響する脆弱性「Meltdown」と「Spectre」を修正する累積アップデートKB4056892をリリースしました。 ところがこの累積アップデートをAMDのCPUを搭載したPCにインストールしようとするとエラー「0x800f0845」が発生し... -
Windows 10への無償アップグレードの終了日が1月16日に延長されていた模様
Microsoftは当初、2017年12月31日をもって、支援技術製品を利用しているユーザー向けのWindows 10への無償アップグレードの提供を終了するとしていました。 先日、実際はこの無料アップグレードが2018年中も続いているとの報告が行われていたのですが、今... -
Windows 10の緊急累積アップデートKB4056892などがリリース - Intel CPUの脆弱性に対応
Microsoftは4日(現地時間)、Windows 10 Version 1709用の累積アップデートKB4056892などをリリースしました(gHacks、Softpedia)。 先日発見され話題となっているIntel CPUなどに発見された脆弱性を修正するものとみられていて、Version 1703用のKB4056891... -
【朗報】Windows 10への無償アップグレードが2018年も有効
Microsoftは2017年12月31日をもって、支援技術製品を利用しているユーザー向けのWindows 10への無償アップグレードの提供を終了しました。 2018年に入り、公式サイトの表記も「支援技術をご利用の Windows 7 および Windows 8 のお客様向けアップグレード ... -
【Tips】Windowsの保護されたレジストリエントリを変更する方法
Windowsのさまざまな機能を変更することができる「レジストリエディタ」。ある程度経験のあるWindowsユーザーならば誰もが一度は触ったことがあるかもしれません。 ところがレジストリエディタで、特定の項目を変更しようとすると「変更中にエラーが発生し... -
【終了目前】Windows 10への無償アップグレードが2017年12月31日についに終了
Microsoftが一般のWindows 7/8.1ユーザー向けに行った無料アップグレード権の提供は2016年7月29日に終了しています。 障碍者向け支援技術製品を利用しているユーザー向けのWindows 10への無償アップグレードの提供はその後も続いていたのですが、この特例... -
【悲報】Windows XPで動作しているATMが「固定キー」攻撃でハック可能なことが明らかに
Windowsには、Shiftキーを5回連続で押すことで有効にすることができる「固定キー(Sticky Key)」と呼ばれる機能が搭載されています。 固定キーは有効にするとShiftキーやCtrlキーを押した状態を保つことが可能となる、2つ以上のキーを同時に押すことが困難... -
【Tips】Windows 10の累積アップデートKB4054517のインストールが失敗し続ける問題を解決する方法
Microsoftは12月13日、月例更新の一環としてWindows 10 Version 1709用の累積アップデート「KB4054517」を公開しました。 手元の大部分の環境では問題なくインストールできたのですが、仮想マシンのなかでこの累積アップデートがどうしてもインストールで...