Windows– tag –
-
Windows 11 Insider Preview Build 26252がリリース - Canaryチャンネル向け、ロック画面やスタートの改良
Microsoftは7月10日(現地時間)、Windows 11のWindows Insider ProgramのCanaryチャンネル向けの最新ビルド「Windows 11 Insider Preview Build 26252」をリリースしました(Windows Blog)。 Canaryチャンネルで公開されるビルドは、将来の機能アップデート... -
Microsoft、7月の月例更新プログラムでWindows 11のタスクバーが壊れる問題を修正していた
Microsoftは7月9日(現地時間)、Windows 11 Version 23H2/22H2の特定の環境で発生していたタスクバーの不具合を修正したことを発表しました。 Windows 11の既知の不具合をまとめたページには以下のような情報が掲載されています。 この問題は、「2024年6月2... -
Windows 11 Version 24H2向けの月例更新プログラムKB5040435 が公開。Copilot+ PC&Release Previewチャンネル向け
Microsoftは7月9日(現地時間)、Windows 11 Version 24H2向けの更新プログラムKB5040435をリリースました。 Windows 11 Version 24H2は現在、Armプロセッサを搭載した「Copilot+ PC」および、Windows 11のRelease Previewチャンネルで利用可能です。 Window... -
Windows 10の月例更新プログラムKB5040427が公開 - 2024年7月の月例更新
Microsoftは本日、毎月米国時間の第2火曜日に提供している月例更新の一環として、Windows 10の各バージョンに対する累積アップデートをそれぞれ公開しました。 Windows 10 Version 20H2/21H1/21H2/22H2: KB5040427 Windows 10 Version 1909: EOS Windows 1... -
Windows 11の月例更新プログラムKB5040442とKB5040431が公開 - 2024年7月の月例更新、タスクバーの不具合が修正
Microsoftは7月9日(現地時間)、毎月米国時間の第2火曜日に提供している月例更新の一環として、Windows 11 Version 23H2/22H2用の累積アップデートKB5040442とVersion 21H用の累積アップデートKB5040431をリリースしました。 更新プログラムは主にシステム... -
Microsoft、「パスワードリセットディスク」によるWindowsのローカルアカウント回復ガイドを公開
Microsoftは先日、Windowsのアカウント切替方法を説明した公式ガイドを更新し、Microsoftアカウントからローカルアカウントへ切り替える方法を説明した部分を復活させました。理由は明らかにされていませんが、ユーザーからの批判が原因ではないかと推測さ... -
Microsoft、Windows 11 21H2/22H2が90日以内でサポート終了になると注意喚起
Microsoftは7月8日(現地時間)、Windows 11 Version 21H2と22H2のサポート期間があと90日で終了すると注意喚起を行っています。 Windowsに関するさまざまなな情報を提供しているメッセージセンターには、以下のような内容の文章が掲載されています。 このメ... -
Microsoft、Windows 11向けメモ帳のスペルチェック・自動修正機能の展開を開始
Microsoftは今年の3月、メモ帳アプリでスペルチェック機能のテストを開始しました。今回、この新しい機能を組み込んだメモ帳アプリが、Windows 11の安定版で公開されたことがわかりました。 スペルチェック機能はデフォルトで有効となっていて、スペルに間... -
Windowsでコマンドの実行時間を計測する方法
LinuxやmacOSではtimeコマンドを使用してコマンドの実行時間を計測することができます。 Windows 11やWindows 10などWindows系のOSにはtimeコマンドが搭載されていませんが、かわりにどのような方法を使えばよいのでしょうか。 以下、Windows 11やWindows ... -
Windows 11の起動速度低下を防ぐことができるあまり知られていない機能
最近のPCは、システムドライブに高速なSSDを採用している事が多く、以前よりシステムの起動時間は短くなっているかもしれません。 しかし最初は良くてもPCを長期間使っているうちに、システムの起動時間はどうしても長くなりがちになります。起動に必要な... -
Windows PCが自分のもののように感じられない
Microsoftは、Windows 11にさまざま新機能を追加し、各種の改良を施しつづけていますが、全てのユーザーがそれを望んでいるわけではないのかもしれません。 How To Geekは「My Windows Computer Just Doesn't Feel Like Mine Anymore( 私のWindowsコンピュ... -
Microsoft、開発用のWindows 11仮想マシンの一部の提供を停止
Microsoftは、開発者向けにWindows 11仮想マシンを無償で提供しています。 今回、公式サイトが更新され、VMwareとParallels向けの仮想マシンの提供が技術的な問題のため7月15日以降一時的に停止することがわかりました(Neowin)。 Microsoftは次のような案...