windows7– tag –
-
Windows 7/8.1用の更新プログラムKB4493472とKB4493446がさらに多くのセキュリティソフトウェアと問題を引き起こすことが判明
Microsoftが月例更新の一環として公開したWindows 7/8.1用の月例品質ロールアップKB4493472やKB4493446を、SophosやAvastなど特定のアンチウイルスソフトをインストールしている環境に適用すると、システムが起動時にフリーズする問題が報告されています。... -
AvastをインストールしたWindows 7マシンがフリーズする問題、Officeのセキュリティアップデートも影響する模様
先日、Sophosをインストールしている環境に、Windows 7/8.1用の月例品質ロールアップKB4493472やKB4493446等をインストールすると、システムがフリーズする問題が発見されたことをお伝えしました。 同じような問題がAvastをインストールしている環境でも発... -
Windows 7/8.1用の月例品質ロールアップKB4493472と KB4493446が公開
Microsoftは本日、月例更新の一環としてWindows 7 SP1/Widnows 2008 R2 SP1用の月例品質ロールアップKB4493472とセキュリティオンリーアップデートKB4493448を公開しました。 同時にWindows 8.1/Windows Server 2012 R2用の月例品質ロールアップKB4493446... -
【Tips】Windows 7のサポート終了通知を表示するKB4493132をブロックする方法
Microsoftは今年の4月から、Windows 7ユーザーに対し、サポート終了に向けた案内の通知をデスクトップ上に表示することを明らかにしています。 通知画面はWindows 7のサポートが2020年1月14日に終了することをユーザー周知し、準備期間を提供するためのも... -
【要注意】Windows 7のサポート終了通知を表示したくない場合、KB4493132を入れてはいけない
Microsoftは先日、4月からWindows 7ユーザーに対し、サポート終了に向けた案内を通知することを明らかにしましたが、この機能が3月20日づけで公開された更新プログラムKB4493132で導入されるらしいことが判明しました(gHacks)。 同更新プログラムの概要に... -
Windows 7/8.1用の月例品質ロールアップKB4489878とKB4489881が公開
Microsoftは本日、月例更新の一環としてWindows 7 SP1/Widnows 2008 R2 SP1用の月例品質ロールアップKB4489878とセキュリティオンリーアップデートKB4489885を公開しました。 同時にWindows 8.1/Windows Server 2012 R2用の月例品質ロールアップKB4489881... -
Windows 7の重要なアップデートが来月やってくる
サポート期間の終了が来年1月に迫っているなか、3月12日にMicrosoftがWindows 7に対し、SHA-1をSHA-2で置き換える重要な更新プログラムを配信する計画を立てていることがわかりました(Softpedia)。 Microsoftが公開した「2019 SHA-2 Code Signing Support ... -
Windows 7の2月の月例更新にも元号関連の不具合が存在
Microsoftが先日公開したWindows 10用の月例アップデートのほぼ全てのバージョンには、元号を含む日付文字列の解析に失敗する場合があるという不具合が存在することが知られていますが、同様の不具合がWindows 7用の月例品質ロールアップKB4486563にも含ま... -
Windows 7/8.1用の月例品質ロールアップKB4486563とKB4487000 が公開
Microsoftは本日、月例更新の一環としてWindows 7 SP1/Widnows 2008 R2 SP1用の月例品質ロールアップKB4486563とセキュリティオンリーアップデートKB4486564を公開しました。 同時にWindows 8.1/Windows Server 2012 R2用の月例品質ロールアップKB4487000... -
Windows 7を来年以降も使い続けるために必要なコストが判明
現在も多くのユーザーが使用しているWindows 7ですが、来年2020年1月14日には延長サポート期間が終了し、更新プログラムの提供も終わります。 一般消費者や中小企業のユーザー(ボリュームライセンスを使用していないユーザー)はこれを回避する方法はありま... -
Microsoft、Windows 7用のWindows Media Playerのメタデータサービスを終了
Microsoftは1月26日(現地時間)、「Changes in metadata service affecting Windows Media Center and Windows Media Player」と題したサポートドキュメントを公開し、Windows 7用のWindows Media PlayerとWindows Media Center向けのメタデータ提供サービ... -
古いのは普通?最も更新されていないPCソフトが明らかに
Avastは1月22日、Avast PC Reportを発表し、多くのWindowsユーザーが最新ではない古いバージョンのソフトウェアを使用していることなどを明らかにしました(Softpedia)。 同調査によると、現在Windows PCのOSのシェアはWindows 7が43%で1位、Windows 10が40...