
Microsoftが強力に推進しているWindowsの最新バージョン「Windows 10」。
現在7月29日までの期間限定でWindows 7/8.1ユーザーに対する無償アップグレードが提供されていることもあり、ついうっかりアップグレードしてしまった方も多いかもしれません。
本日はWindows 10にアップグレードしたけど、やっぱり前のWindowsに戻したいという方のために、Windows 10からダウングレードする方法を紹介します。
目次
1ヶ月以内ならば簡単
Windows 10にアップグレードしても、1ヶ月以内ならば簡単にダウングレードすることができます(1ヶ月以上たった場合過去のWindowsのバックアップフォルダが削除されるため戻せなくなるようです)。

スタートメニューから「設定」を起動し、「更新とセキュリティ > 回復」を選択。Windows 7に戻すの下にある「開始する」ボタンをクリックします。

▲途中いろいろ聞かれますが適当に流して「次へ」ボタンを押していきます。

▲最後「Windows 7に戻す」ボタンをクリックするとダウグレードが始まります。

▲復元作業はだいたい10分ぐらいでした。それほど時間はかかりません。

▲しばらく待つとなつかしのWindows 7が復活しました。
まとめ
Windows 10をダウングレードする方法を説明しました。Windows 7/8.1に戻した後無償アップグレードが提供されている間に再度アップグレードしたくない(あるいはされたくない)という場合、アップグレードを抑制するツールをインストールしておくと良いと思います。

 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			