
「本日のお買い得」では、Amazonのタイムセール、Kindle日替わりセール、セール中のiOS/macOS用アプリをまとめて紹介します。
※価格は記事執筆時のものです。変更や売り切れの可能性もありますので、購入前によくご確認ください。
目次
Amazonタイムセール
AAmazonでは現在、「プライムデー先行セール」が開催されています。期間限定のポイントアップキャンペーンも実施されており、さまざまなアイテムがお買い得価格に値下げされています。
価格:¥5,480(29%OFF) / ポイント: 77pt(1%)(記事公開時)
入門者からベテランまでおすすめできるロジクールの定番トラックボール「M575SPd」は29%OFFの5,480円(+77pt)に値下げされています。
M575SPdは親指で操作するタイプのトラックボールで、手首や腕をほとんど動かさずにポインタ操作が可能です。長時間作業しても疲れにくくデスクが狭い場合も便利です。精密なカーソル操作が可能なオプティカルトラッキング、Bluetooth・USB(Unifying)両対応、単3電池一本で最大24ヶ月のバッテリー寿命など、定番品として人気を集めています。
5000円台まで値下げされることはあまりなく、狙っていた方は是非チェックすることをおすすめします。
Kindle日替わりセール
Kindle日替わりセール対象の書籍です。
大槻兼資(著) / 秋葉拓哉(監修) / 講談社(2020-12-16)
価格:¥499 / ポイント: 5pt(1%)(記事公開時)
★この本を買わずして何を買う!!★競技プログラミング経験が豊富な著者が、「アルゴリズムを自分の道具としたい」という読者に向けて執筆。入門書を標榜しながら、AtCoderの例題、C++のコードが充実。入門書であり実践書でもある、生涯役立つテキストを目指した。【推薦の言葉】プログラムが「書ける」ことと、効率の良い結果を得ることには大分ギャップがある。本書は、どのようにすれば効率のよい結果が得られるか?
宮野公樹(著) / 筑摩書房(2021-02-19)
価格:¥399 / ポイント: 4pt(1%)(記事公開時)
質問、テーマ、問題といった小さなものから、人生の課題、目標、テーマといった大きなものまで「問い」は様々な形があるが、問いという点ではすべて共通している。では、「いい問い」とはなんだろうか。私たちが解くべきほんとうの問いにたどり着くため、「問い」それ自体を問うことからはじめ、磨くための考え方を深めていく。
学研プラス(編集) / 学研プラス(2021-06-15)
価格:¥499 / ポイント: 5pt(1%)(記事公開時)
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。何年生からでも,少しずつしっかり学べる,すべての中学生のための英単語の教科書。小学~中3の基本語1500語を収録。英検3~5級対策にも使える。正しい発音がわかる音声アプリつき。<新学習指導要領対応>※電子版には赤フィルターは収録しておりません※
競技プログラミング経験が豊富な著者が、「アルゴリズムを自分の道具としたい」という読者に向けて執筆した「問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造」、私たちが解くべきほんとうの問いにたどり着くため、「問い」それ自体を問うことからはじめ、磨くための考え方を深めていく「問いの立て方」、何年生からでも,少しずつしっかり学べる,すべての中学生のための英単語の教科書「中学英単語をひとつひとつわかりやすく。 改訂版」の三冊が日替わりセール対象です。