MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Tips
  3. 【Tips】Touch BarなしMacでTouch Barを表示する方法

【Tips】Touch BarなしMacでTouch Barを表示する方法

2016 12/29
Tips
2016年12月29日 2016年12月29日
  • URLをコピーしました!

Macbookpro

Appleが販売を開始したMacBook Pro(Late 2016)には、ESCキーやFunctionキーをタッチパネルで置き換える「Touch Bar」が搭載されています。

実用的ではないという批判がある反面、実行中のアプリに応じて便利な機能が提供されるTouch Barの機能を、Touch BarなしMacBookや、デスクトップ型Macで確認したいという方も多いかもしれません。

本日はそんな方のために、Touch BarなしMacで、Touch Barを表示して使用する方法をまとめてみたいと思います。

目次

目次

  • 1 XcodeのTouch Barシミュレーターを使用する
  • 2 TouchBarDemoAppを使用する
  • 3 Touchéを利用する
  • 4 Duet Displayを使用する
  • 5 まとめ

XcodeのTouch Barシミュレーターを使用する

Appleの統合開発環境Xcode 8.2には、Touch Barアプリを開発するためのシミュレーターが同梱されています。

このため開発者ならばこのシミュレーターを使用して、デスクトップ上に仮想Touch Barを表示するのが簡単です(Touch Barを表示するにはmacOS Sierraが必要です。Xcode 8.2を使用していてもOS X El Capitanでは表示できません)。

S 20161226 105316

▲Xcodeを起動し「Show Touch Bar」を選択する(あるいはShift + Cmd + 5を押す)とTouch Barシミュレーターが起動します。

S 20161226 105636

▲Touch Barが表示された状態で、対応アプリを起動すると、シミュレーターの内容がアプリごとにきりかわることが確認できます。例えば標準のカレンダーアプリを起動すると、Touch Barに月の一覧が表示されます。

TouchBarDemoAppを使用する

Screenshot

Touch Barを表示することができるオープンソースアプリ「Touch Bar Demo App」を利用することもできます。

Touch Bar Demo Appはかなり初期の段階から公開されていて、MacやUSB接続されたiPadを利用して、仮想的なTouch Barを表示することができるというものです。

iPadアプリは自力ビルドする必要がありますが、Mac用アプリならばzipファイルを展開してappファイルをコピーするだけですむので比較的簡単に使えます。

詳細は以下の記事で説明しています。

https://softantenna.com/blog/review/touchbardemoapp/

Touchéを利用する

S 20161226 111218

MarsEditやFastScriptsでお馴染みのRed Sweaterが公開している「Touché」と呼ばれる無料プログラムも、仮想Touch BarをMacのデスクトップに表示することができるアプリです。

Touch Barウィンドウの表示にショートカットキーを割り振ったり、スクリーンショットを撮影するための機能が実装されています。

詳細は以下の記事で説明しています。

https://softantenna.com/blog/software/touche/

Duet Displayを使用する

Duetdisplay2 800x533

Duet Display App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥2,400 → ¥1,200 (記事公開時)
iPad/iPhoneをMacのセカンドディスプレイとして利用することができる新世代アプリ。

iPadをMacやPCのセカンドディスプレイとして利用することができるDuet Displayも、最新版でTouch Barに対応しました。こちらはiPad側に仮想Touch Barを表示するというものです。有料ですが実用面では一番有望かもしれません。

https://softantenna.com/blog/software/duet-display-with-touch-bar/

まとめ

Touch Barの機能はTouch Bar搭載型のMacBook Proを持っていないMacユーザーにとっては謎に満ちていますが(?)、これらアプリを使用することで使い勝手をシミュレートすることはできます。

購入に値する機能なのかどうかじっくりと評価したい場合、あるいはTouch Bar対応アプリの開発に乗り出したい場合に覚えておくと便利だと思います。

Tips
touchbar
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • FTP/SFTP/FTPSに対応したFTPクライアント「Yummy FTP Pro」が240円に!本日のMacアプリセールまとめ
  • 【朗報】Windows 10 Creators Updateで、Windows Updateの「一時停止」機能が導入へ

関連記事

  • Windows 11のファイルエクスプローラーのタブをまとめて開く方法
    2023年2月1日
  • 公式実装が待てない!Microsoftペイントでダークモードを今すぐ利用する方法
    2023年1月31日
  • Windows 11の製品版でタブ付きメモ帳を今すぐ使用する裏技
    2023年1月24日
  • ChromeやFirefox、Safariでタイムアウト値を変更する方法
    2023年1月24日
  • macOSのメニューバーを自動的に表示・非表示にする方法
    2023年1月22日
  • Microsoft Edge 109で印刷できない問題を修正する方法
    2023年1月19日
  • PowerToys: マウスユーティリティ - さまざまな方法でマウスカーソルを分かりやすく表示
    2023年1月19日
  • Windowsでdmgファイルを開く方法
    2023年1月18日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20230125 112030 Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
  • Tiny11 Tiny11が爆誕 。極限まで無駄をそぎ落とした軽量Windows 11
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • 1675270404 windows 11 update prompt 1 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
  • Hero elementary OS 7が正式リリース - アプリ入手性の改善や設定の改良など新機能多数
  • 1675182949 windows 11x concept 4 Microsoftの次世代OS「 Windows 11X」のコンセプト
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • AmazonでバッファローのUSB3.2(Gen2)スティックSSDがお買い得なタイムセールが実施中
  • シンプルなHEIF画像変換ソフト「Image2HEIF」がセール中!本日のアプリセールまとめ
  • 【2/10まで】Kindleストアで「技術書」の読書術などが最大50%OFF!翔泳社祭 2023が開催中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次