
2025年11月11日(現地時間)、MicrosoftはWindows 10向けに定例外(Out-of-bandの更新プログラム「KB5071959」をリリースしました。これは、ESU(拡張セキュリティ更新)登録に関する重大な不具合を修正する緊急パッチとなっています。
Windows 10は2025年10月14日に正式なサポート終了を迎えましたが、Microsoftは個人ユーザー向けに1年間の無料セキュリティ更新(ESU)を提供します。しかし、ESU登録済みなのに「サポート終了」と誤表示されるという問題や、ESU登録ウィザードが失敗し登録できないという問題が報告されていました。
11月の月例更新プログラムKB5068781はESU登録済みユーザーのみを対象とした初の月例パッチであり、Windows 10はすでにサポート終了となっていますが、Microsoftは「月例更新を受け取れない環境向けにESU登録の不具合を解消しておく必要がある」と判断し、定例外アップデートを同日に提供したと考えられます。
KB5071959の修正内容
KB5071959の修正内容は次の通りです。
This update addresses an issue in the Windows 10 Consumer Extended Security Update (ESU) enrollment process, where the enrollment wizard may fail during enrollment. After applying this update, consumer devices should be able to successfully enroll in ESU using the ESU wizard.
ESUへの登録が失敗する不具合が修正され、正常に登録できるようになっています。
対象となるバージョンは次の通りです。
- Windows 10バージョン22H2(Pro、Education、Enterprise)
- Windows 10 Enterprise LTSC 2021
- Windows 10 IoT Enterprise LTSC 2021
まとめ
KB5071959によりESU登録の障害は解消されます。Windows 10を使用していてESU登録がうまくいかないという方は、Windows UpdateからKB5071959をインストールすることで解消可能です。
