MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Windows
  3. 軽量版「Windows 10 Lean」は16GBストレージでも動作

軽量版「Windows 10 Lean」は16GBストレージでも動作

2018 4/26
Windows
2018年4月26日 2018年4月26日
  • URLをコピーしました!

Windows 10 lean spotted as a stripped down version of the os 520795 2

先日Microsoftが開発中とみられるWindows 10の新たなSKU「Windows 10 Lean」が発見されたことをお伝えしました。

Windows 10 LeanはWindows 10 Proと比較するとインストーラーのサイズが2GBほど少なく、またイントール直後のシスステムドライブ内のファイルの数も50,500個程少ないなど、徹底的な軽量化が行われている事が明らかになっています。

今回Windows Centralは、Windows 10 Leanが開発された目的に関し、16GB以下の少ないストレージを搭載した安価なタブレット向けであるとする新たなレポートを公開しています。

16GB以下のストレージを搭載したデバイスではOSのアップデートをダウンロードしインストールするために必要な十分なスペースが存在しないため、OSのバージョンが出荷時のもので固定されていたとのこと。Microsoftはこれらのデバイスでも最新のWindows 10を利用可能とするため、フットプリントを削減したWindows 10の新バージョンを作成する必要があったとされています。またWindows 10 Leanでは更新がロールバックされず確実に実施されるための別の取り組みも行われているようですが詳細は明らかになっていません。

Windows 10 Leanは、RegEditやInternet Explorerは含まれていませんが、特に動作は制限されておらず、ファイルをコピーすれば実行することはできるとされています。

またThe Vergeは信頼できる情報筋から得た話として、Windows 10 Leanは低コストのラップトップやタブレット向けのOSとしてOEMに提供されると報じています。Windows 10 Leanを搭載した安価なタブレットやラップトップが登場することになるのか注目です。

Windows
Windows windows10
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Windows 10 Insider Preview build 17655がリリース - SkipAhead向け改良版のモバイルブロードバンドUSBクラスドライバーが導入
  • Windows 10向けのマイクロコードアップデートKB4090007、KB4091663、KB4091664、KB4091666が更新

関連記事

  • Tiny11が爆誕 。極限まで無駄をそぎ落とした軽量Windows 11
    2023年2月4日
  • Microsoft、.NETの問題を修正するOOBアップデートをWindows 10/11/Server向けに公開
    2023年2月3日
  • Windows 11 Insider Preview Build 22621.1250と22623.1250が公開 - Betaチャンネル向け、"F"バグが修正
    2023年2月3日
  • 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
    2023年2月2日
  • Windows 11のファイルエクスプローラーのタブをウィンドウ化する機能が追加 。有効にする方法はこちら
    2023年2月2日
  • Windows 11 Insider Preview Build 25290がリリース - スタートメニューバッジの導入やウィジェットの改善
    2023年2月2日
  • Microsoftの次世代OS「 Windows 11X」のコンセプト
    2023年2月1日
  • Windows 11の更新プログラムがインストールできないエラーが継続中。エラー0x800f0831などが発生
    2023年1月31日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230125 112030 Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • Img3File M1/M2/Intel MacでWindows 11を実行できる「UTM 4.1」
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • S 20190616 100035 Windows 10でフォルダ内に含まれる全てのファイル数をカウントする3つの方法
  • 1675270404 windows 11 update prompt 1 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
  • Hero elementary OS 7が正式リリース - アプリ入手性の改善や設定の改良など新機能多数
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • Amazonでバッファローの500GB〜4TBの外付けSSDがお買い得!タイムセールが実施中
  • 動画からアニメGIFを作成できる「Video GIF Creator」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
  • 【2/16まで】Kindleストアで最大50%オフ!Kindle本語学・教育関連本キャンペーンが開催中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次