Windows 11 24H2の月例更新プログラムKB5055523でインストール失敗やWindows Helloの不具合が報告

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
  • URLをコピーしました!

Microsoftが今月公開したWindows 11 24H2の月例更新プログラムKB5055523に関して、インストール失敗の問題や、Windows Helloの不具合が報告されていることがわかりました(Windows Latest)。

インストール問題に関しては、エラーコード「0x80070306、0x800f0905、0x800704ec」などが表示されるそうで、一部のケースでは、インストールが20%や70%など途中でフリーズし、100%の段階でエラーが発生することがあるとのこと。

推奨される解決策として、Microsoft Update Catalogからオフラインインストーラーをダウンロードしてインストールする方法や、Windows更新アシスタントを利用して、データを保持したままアップデートする方法、コマンドプロンプトで「sfc /scannow」を実行する方法が案内されています。

目次

Windows Helloなどその他の問題も

KB5055523が正常にインストールできたシステムでも「Windows Hello」に影響する不具合が発生したとの報告が行われています。

この問題は、カメラをオフにして赤外線センサーをオンにするプライバシー設定を有効にしていると、Windows Helloの顔認証機能が動作しなくなるというもので、具体的にはLenovoやHPのラップトップでこの問題が発生している模様です。

対処法として、デバイスマネージャーでRGBカメラを無効化する方法が提案されていますが、一部のユーザーには効果がない場合もあるとのことです。

どうしても問題が解決しない場合「設定 > Windows Update > 更新履歴 > 更新プログラムのアンインストール」から、KB5055523をアンインストールすることもできますが、アンインストールによりセキュリティリスクにさらされる可能性がるため、やむをえない場合にのみ実行することが推奨されます。

さらにCドライブ直下に「inetpub」フォルダが作成される問題も報告されていますが、Microsoftはこのフォルダが作成されるのは仕様であり、削除しないように推奨しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次