Windows 11 24H2ではMicrosoftアカウントが必須に?有名な回避方法が無効化されている事が判明

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
  • URLをコピーしました!

S 20240604 092226

Microsoftは現在、Windows 11の次期機能アップデート「Windows 11 Version 24H2」のテストをWindows Insider ProgramのRelease Previewチャンネルで進めています。

Build 26100.560のISOファイルを使って24H2をクリーンインストールすることもできますが、このISOファイルを使用した新規インストール時に、Microsoftアカウントの使用を回避する従来の方法が無効化されている事がわかりました。

Windows 11 Home/Proエディションでは、セットアップ途中にShift + F10キーを押し、コマンドプロンプトでOOBE\BYPASSNROと入力することで、Microsoftアカウントではなくローカルアカウントを使ってセットアップできていました。

24H2ではこれが不可能となっていて、Bob Pony氏は回避策が動作しなくなっている様子を確認できる動画を公開しています。

ただし、同氏はその後以下のような新しい回避策を提案しています。

  • キーボードのShiftとF10キーを同時に押す。
  • net user Administrator /active:yesと入力し、Enterキーを押す。
  • oobemsoobe && shutdown -rと入力し、Enterキーを押す。

Microsoftアカウントを回避する方法には他にもRufus等のサードパーティ製ツールを使用する方法や、インターネット接続を遮断した状態でインストールする方法などが存在します。Windows 11 Version 24H2の製品版でこの変更が本当に導入されるかは不明な状況です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次