
Microsoftは、Windows 11の最新Dev/Betaビルドで、新機能「Copy & Search」を試験的に導入しました。この機能はコピーしたテキストを即座に検索できる仕組みで、日常のちょっとした調べ物をよりスムーズにしてくれると期待されています。
従来、Windowsで検索する場合、「コピー → 検索バーに貼り付け → Enter」という3ステップが必要でした。「Copy & Search」ではコピーした瞬間にタスクバーの検索ボックスに"貼り付けアイコン"が表示され、ワンクリックで検索が可能になります。
使い方は超シンプルです。
- ドキュメントやWebページなどからテキストをコピー
- タスクバーの検索ボックスに「Paste Gleam(貼り付けアイコン)」が表示される
- それをクリックすると、コピーしたテキストで検索が実行される
目次
ブラウザの右クリック検索と何が違う?
「Copy & Search」はシステム全体で機能するため、アプリやドキュメントなど、どこからコピーしても使えるのがポイントです。Webブラウザの右クリック検索に似ていますが、より汎用性が高く、地味ながらも実用的な機能です。
Dev/Betaチャンネルのユーザーは、最新ビルドをインストールすることで試すことができます。
