Windows 11「KB5065426」アップデートで不具合続出?インストールできない原因と対処法

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
  • URLをコピーしました!

Microsoftは2025年9月9日(現地時間)、Windows 11 24H2の月例更新プログラム累積更新プログラム「KB5065426」を配信しました、セキュリティ強化や新機能の追加を含む重要なアップデートですが、インストール時にエラーが発生するという報告が相次いでいます。普段はスムーズに進むはずのWindows Updateが、今回は多くのユーザーにとって壁となっているようです(Windows Latest)。

インストールできないという問題では、「0x800F0991」「0x800F0922」「0x80071A2D」など、見慣れないエラーコードが表示され、アップデートが途中で止まってしまうケースが報告されています。

中には「再試行」ボタンを押しても何度も失敗し、手動でインストールしてもエラー表示すら出ずに終了してしまうという報告や、経験豊富なシステム管理者による「何をしてもインストールできない」という報告があり、根深い場合もあるようです。

目次

ファイル共有やネットワークにも影響が…

さらに深刻なのは、アップデート後にファイル共有機能(SMB)が使えなくなるという問題です。「System error 86」などの認証エラーが表示され、家庭内ネットワークや小規模オフィスでのPC間接続が不可能になるケースも報告されています。極端な場合では、インターネット接続自体が失われるという事例もあるようです。

Microsoft公式ツールでの対処が鍵

インストールできない問題に対し、現時点で最も有効とされているのは、Microsoftの「メディア作成ツール」を使ったアップグレードです。このツールを使えば、個人ファイルを保持したままWindowsを再インストールでき、KB5065426も含めた最新の更新プログラムが適用される可能性が高まります。もしこの方法がうまくいかない場合は、「更新アシスタント」を使う方法も選択肢として検討してもよいかもしれません。

逆に、アップデート後に不具合が発生した場合は、設定画面から「KB5065426」をアンインストールすることも可能です。ただし、セキュリティ修正や新機能(Emoji 16のサポートなど)も削除されるため、慎重な判断が求められます。

今回の不具合は今のところ、一部のユーザーに限られているようですが、これまで問題なくアップデートできていた人が初めてエラーに直面するケースも多く、戸惑いの声が広がっています。Microsoft側でも問題を認識しているようなので、今後サーバー側の修正やパッチの再配信が行われる可能性もあります。

[via Windows Latest]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次