MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Windows
  3. Windows 11が太古のPentium 4 CPUで動いてしまう

Windows 11が太古のPentium 4 CPUで動いてしまう

2021 10/19
Windows
2021年10月19日 2021年10月19日
  • URLをコピーしました!

Windows 11 old Intel CPU

Microsoftが10月5日に一般公開した「Windows 11」はハードウェアの最小要件がこれまでよりも厳しく設定されていることが話題となっています。TPM 2.0やセキュアブートをサポートし、第8世代のIntel Core CPUや第2世代のAMD Ryzen CPUなど、比較的最近のCPUを搭載したPCのみがサポート対象となっているのです。

Windows 11と互換性があるかどうかはMicrosoftが提供するPC正常性チェックツールで確認することができますが、このツールが、2006年に発売されたIntelのPentium 4 661を、Windows 11と互換性があると判定していることがわかりました(Windows Latest)。

上記スクリーンショットを確認すると、該当のデバイスはセキュアブートとTPM 2.0の要件は満たしていないものの、プロセッサの要件は満たしていると判定されていることがわかります。これは、PC正常性チェックチェックツールの「サポート外のCPU」のデータベースに、 Intel Family 15(Netburst)SKUが含まれていなかった事が原因と考えられ、今後のツールの更新によって修正される可能性はあります。

なお、実際にTPM 2.0やセキュアブートの要件をバイパスし、Pentium 4 661搭載PCにWindows 11をインストールし、 Build 22000.282のような累積アップデートを受け取ることができたと主張しているユーザーも存在します。

As the original author of these screenshots (he posted them with my permission). There are also what WhyNotWin11 reports on the same system as well pic.twitter.com/YmMKFp1Rhl

— Carlos S. M. (@Carlos_SM1995) October 14, 2021

Microsoftはサポート外のPCにWindows 11をインストールすることができる「AllowUpradesWithUnsupportedTPMOrCPU」というレジストリ値を準備しており、またRufusのようなサポードパーティツールを使って、TPM 2.0やセキュアブートといった要件を無視するインストールメディアを作成することが可能です。Microsoftの警告を無視し、サポート対象外の状態で良いならば、Windows 11はかなり古いデバイスでも動作するのかもしれません。

Windows
Windows windows11
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 多機能ペイントアプリ「MyBrushes」がセール中の本日のアプリセールまとめ
  • Windows 11のインストール用USBメディアを作成する方法

関連記事

  • Tiny11はぬるすぎる?Windows 11が196MBのRAMで動くことが確認
    2023年2月7日
  • MicrosoftがWindows 11 Moment 3の開発作業を開始か
    2023年2月7日
  • 軽量版のWindows 11、「Tiny11」がTPMやセキュアブート無しでなぜ安全なのかを開発者が説明
    2023年2月6日
  • Microsoft Edgeに100%間違いな新機能が追加へ
    2023年2月5日
  • Tiny11が爆誕 。極限まで無駄をそぎ落とした軽量Windows 11
    2023年2月4日
  • Microsoft、.NETの問題を修正するOOBアップデートをWindows 10/11/Server向けに公開
    2023年2月3日
  • Windows 11 Insider Preview Build 22621.1250と22623.1250が公開 - Betaチャンネル向け、"F"バグが修正
    2023年2月3日
  • 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
    2023年2月2日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • Tiny11 Tiny11が爆誕 。極限まで無駄をそぎ落とした軽量Windows 11
  • S 20230205 102926 Microsoft Edgeに100%間違いな新機能が追加へ
  • Tiny11 軽量版のWindows 11、「Tiny11」がTPMやセキュアブート無しでなぜ安全なのかを開発者が説明
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • 1675182949 windows 11x concept 4 Microsoftの次世代OS「 Windows 11X」のコンセプト
  • 1675270404 windows 11 update prompt 1 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • Amazonで第三世代ゲルクッションがお買い得なセールが実施中
  • マルチトラック対応の動画編集アプリ「Video Editor MovieMator Pro」がセール中!本日のアプリセールまとめ
  • 【2/16まで】Kindleストアで池波正太郎生誕100周年「仕掛人・藤枝梅安」映画化記念フェアが開催中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次