Windows 11のタスクマネージャーが増殖する不具合、11月の更新プログラムで修正

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
  • URLをコピーしました!

2025年10月末に配信されたWindows 11のプレビュー更新プログラム「KB5067036」適用後、一部ユーザーから「タスクマネージャーが終了してもバックグラウンドで残り続ける」という不具合が報告されていました。

数個のタスクマネージャープロセスが同時に動作しても通常は問題はありませんが、大量のプロセスが気がつかないうちに実行されることになると、PCのパフォーマンス低下が発生する可能性もあることが懸念されていました。

Microsoftはこの不具合を認識しており、2025年11月のセキュリティ更新プログラム「KB5068861」で修正を行っています。リリースノートには以下のような情報が含まれています。

​​​​​​​​​​​​​​[System utilities (known issue)] Fixed: This update addresses an issue where closing Task Manager with the Close button didn’t fully end the process, leaving background instances that could slow performance over time. This might occur after installing KB5067036.

[システムユーティリティ(既知の問題)] 修正済み:この更新プログラムでは、タスクマネージャーを「閉じる」ボタンで終了してもプロセスが完全に終了せず、バックグラウンドに残ってしまう問題に対処しました。この問題は、KB5067036をインストールした後に発生する可能性があります。

なお、11月の更新プログラムを適用できない場合、以下の手順で回避することができます。

  • タスクマネージャーでtaskmgr.exeを選択し「タスクの終了」を実行する。
  • 管理者権限のコマンドプロンプトで以下を実行。
    taskkill.exe /im taskmgr.exe /f
    
  • PCを再起動する。

KB5068861では他にもゲームやストレージなどに関連した複数の不具合が修正されています。先月のプレビュー更新プログラムをインストールしていた方は、できるだけ早期に月例更新プログラムKB5068861を適用したほうがよさそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次