Windows 11のタスクバーに「インターネット速度テスト」ボタンが登場予定!

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
  • URLをコピーしました!

MicrosoftがWindows 11に新たな便利機能を追加する準備を進めていることがわかりました。最新のDevおよびBetaチャネルのプレビュー版では、タスクバーのネットワークメニューに「インターネット速度テスト」ボタンが追加されていたことが判明しています(Neowin)。

プレビュー版では、ネットワークアイコンをクリックすると表示される「ネットワークフライアウト」の、Wi-Fiの更新ボタンの隣に「速度テスト」ボタンが追加されます。さらに、ネットワークアイコンを右クリックした際のコンテキストメニューにも「速度テスト」メニューが追加されます。上の画像のように、ネットワークトラブルシューティングや設定メニューと同時に表示される模様です。

ただしこの速度測定機能は、Windowsにネイティブに組み込まれれているわけではなく、Bingのインターネット速度テストツールへのショートカットとなっています。ボタンを押すとブラウザが開いてBingの速度テストページが表示される仕組みです。

目次

まとめ

この新機能は、ちょっとしたネットワークの確認をしたいときに便利な追加機能です。まだ正式リリース前ですが、今後のアップデートで登場する可能性が高く、ユーザーの利便性向上に一役買いそうです。

また、PowerToysの「Run」ランチャーを使えば、ブラウザを開かずに速度テストが可能なモジュールも利用できます。Microsoft公式の実装を待たずに、すぐに試してみたい方にはおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次