先月、MicrosoftがWindowsのAI機能を「Windows Intelligence」に変更しようとしている可能性があるという情報が発見されて話題となりました。
「Windows Intelligence」という名前はグループポリシー等からみつかりましたが、その後さらに作業が進んだのか、今度は専用の設定ページの開発が進められている可能性があることを示す情報が発見されています(Neowin)。
Windows情報に詳しい、@thebookisclosed氏は、Xに設定画面の画像をいくつか公開しています。
Placeholder page for what will eventually become Windows Intelligence settings. Should let you toggle WI system-wide, then user-wide, as well as browse recent activities that tapped into WI resources. pic.twitter.com/iuKjZZfiRh
— Albacore ☁️ (@thebookisclosed) November 10, 2024
同氏は「最終的にWindows Intelligence設定になるもののためのプレースホルダーページ」とし、設定画面で「WIをシステム全体、ユーザー全体に切り替え、WIリソースを利用した最近のアクティビティを参照できるようになるはずだ」とその機能を推測しています。
隠された設定画面のタイトルは「Generative AI」となっていて、この機能がWindows 11で本稼働すると、「Windows Intelligence」に改名されると推測されています。最初のトグルはAI機能を有効にするもの、2番目のトグルはAI機能を使用できる特定のアプリを選択できるようにするもので、「最近のアクティビティ」セクションでは、過去7日以内のAIリクエストの履歴が表示されると予想されています。
Appleは自社のAI機能に「Apple Intelligence」という名前をつけました。「Windows Intelligence」より「Microsoft Intelligence」という名前の方が広がりがありそうですが、正式名称が何になるのか(あるいは変更されないのか?)注目されます。