WinRAR

詳細情報

タイトル WinRAR
URL https://www.rarlab.com/
バージョン ver 7.11
更新日 2025/02/26
追加日 2013/08/17
種別 シェアウェア(5104円)
説明 RAR形式に対応したアーカイバ。

レビュー

WinRARは高い圧縮性能を実現した「RAR」形式を扱うことができる圧縮・解凍ユーティリティ。

RAR形式のほか、ZIPやLZHなどのファイル形式にも対応しており、自己解決凍書庫作成、パスワード付加、マルチボリューム書庫など、便利な機能を多数実装している。

スクリーンショット

更新グラフ

Created with Highcharts 5.0.2Total更新回数24/0624/0724/0824/0924/1024/1124/1225/0125/0225/0325/0425/0500.250.50.7511.25

バージョン履歴

Version 7.11 beta 1
1. If "Add to archive..." Explorer context menu command is applied to
multiple archives in the disk root, for example, d:\arc1.rar
and d:\arc2.rar, WinRAR will propose arc1_rar.rar default name
for a new archive. Previous version proposed arc1.rar, updating one
of selected archives instead of creating a new one.
2. Bugs fixed:
a) WinRAR 7.10 failed to update solid archives containing a folder
record placed before a file record. It issued the checksum error
message and aborted processing.
As a result of this fix, this version preserves the original position
of such folders after updating and doesn't move them to the end
of archive as WinRAR 7.10 did;
b) when extracting a file from CAB archive over an existing file,
existing files were overwritten, but not truncated.
So if existing file was larger than extracted, existing file data
had been left at the end of the extracted file;
c) if SFX module from "Advanced SFX options" dialog was stored
in the compression profile, it was applied as is, even if archive
(省略されました)
Version 7.10 beta 1
1. "Settings/General" dialog page is split to "Settings/Interface"
and "Settings/System" pages. Dialog navigation uses vertical tabs
instead of horizontal.
2. WinRAR sets the dark interface mode if "Dark mode" option
in "Settings/Interface" is on. This option can enable or disable
the dark mode unconditionally or use Windows dark mode settings.
3. "Large memory pages" option in "Settings/System" dialog and -mlp
command line switch enable using 2 MB memory pages instead of
default 4 KB, when allocating large memory areas in RAR archive
format compression and extraction routines.
It allows to improve archiving and, in some cases, extraction speed.
Typically the performance gain is more significant for bigger
compression dictionaries and slower compression methods.
This feature requires "Lock pages in memory" privilege
and if it is missing, WinRAR proposes to assign it to the current
user account, making it available for other software too.
Windows restart is necessary to activate the newly assigned privilege.
4. "Zone value only" option in "Settings/Security" dialog controls
(省略されました)
Version 7.01 beta 1
1. Bugs fixed:
a) updating an encrypted file in a solid RAR archive produced
a corrupt archive if updated file was the first in archive,
no password was specified when starting updating and file name
encryption in the updated archive wasn't enabled;
b) WinRAR 7.00 crashed after switching to "Flat folders view" mode
from archive subfolder;
c) switch -ep4 duplicated the specified path instead of excluding it
when extracting;
d) if archive created by Unix RAR version contained symlinks with
path separator characters in target paths, these characters could be
broken when modifying such archive with Windows RAR;
e) invalid file name was displayed in file rename and file execute
WinRAR error messages;
f) SFX "Shortcut" command failed to recognize empty parameters
defined like "Shortcut=D,"",folder", while correctly recognizing
such parameters without quote marks like "Shortcut=D,,folder";
g) volume reconstruction didn't work in WinRAR.exe if "rc" command
(省略されました)
差分がありません
差分がありません
差分がありません
差分がありません
差分がありません
差分がありません
WinRAR バージョン6.02
2. ウェブ通知ウィンドウ、ホームページやテーマのリンクには、http でなく https を使用するようになりました。ウェブ通知内での追加チェックも実施されます。これは、悪意のあるウェブ ページがコンピュータ上の既存ファイルを実行するのを防ぐために行われます。このような攻撃は、侵入者がユーザーの DNS レコードを偽装するなどして制御した場合にのみ可能です。また、この攻撃の実施を制限するその他の要因も存在します。この問題を提起してくださった、Igor Sak-Sakovskiy 氏に感謝します。
3. 自己解凍書庫は必要に応じ、オペレーティング システムが提供する詳細なエラー情報を追加行で表示するようになりました。例えば、これまで表示されていた 「ファイルを作成できません」 というメッセージの後に、アクセスが拒否されているため、あるいはファイルが他のプロセスで使用されているためなど、詳細な理由が表示されるようになりました。以前は WinRAR でこのような拡張エラー情報を確認できていましたが、自己解凍書庫では確認できていませんでした。
4. -Idn スイッチは、'v' や 'l' コマンドでも書庫名を非表示するようになりました。これは、書庫の種類や合計の情報のみが必要な場合に便利です。
5. ibck -ri スイッチが同時に使用される場合、WinRAR のプロセスは -ri スイッチで指定された優先度を設定するようになりました。以前のバージョンでは -ibck スイッチがある場合、-ri を無視して優先度を低く設定していました。
6. "ファイル/ドライブ変更" コマンドを使用する際、WinRAR は前のドライブの最後のフォルダを記憶し、後でそのドライブが再び選択される際にそのフォルダを表示するようになりました。
7. RAR5 書庫の不正パスワード警告に、解凍ファイルの名前が含まれるようになりました。これは、異なるパスワードで暗号化されたファイルを含む非ソリッド書庫を解凍する際に役立ちます。
8. 問題の修正:
a) 新たなパスワードを設定後に書庫が WinRAR シェルで開かれ、暗号化されたファイル名で RAR 書庫の変換に成功した後に "書庫を変換" コマンドを実行する際、"指定されたパスワードは正しくありません"という誤ったメッセージが表示される問題を修正しました。
b) コマンド進捗ウィンドウのサイズを大きくした直後に元のサイズに戻した場合、ウィンドウの内容が正しく配置されないことがある問題を修正しました。
WinRAR バージョン6.01
新機能・変更点
1. ZIP 自己解凍モジュールは、Authenticode デジタル署名の開始後に書庫のコメントに格納された自己解凍コマンドが存在する場合、その処理を行いません。これは、署名内に ZIP 書庫が含まれることによる攻撃を回避するためです。 WinRAR 6.01 で既に、このような不正な形式の書庫からコンテンツを解凍することを禁止しました。 この問題を報告してくださった、Mandiant Advantage Labs の Jacob Thompson 氏に感謝します。
GW中の出荷停止およびサポート対応に関するお知らせ
WinRAR バージョン6.01
新機能・変更点
1. Ctrl+A キーボード ショートカットを利用して、WinRAR コメント欄のテキストを全選択できるようになりました。
2. コンソール RAR で圧縮する際に -idn スイッチが -t または -df と同時に使用される場合、通常はこれらのスイッチを使用する際に表示される "削除 " または "テスト中 " メッセージが表示されなくなりました。また、存在しないフォルダへファイルを解凍する場合、-idn はフォルダの新規作成メッセージを表示しません。
3. WinRAR および ZIP、自己解凍モジュールは、Authenticode デジタル署名の開始後に ZIP のセントラル ディレクトリが存在する場合、ZIP 自己解凍書庫の内容を解凍しません。これは、署名内に ZIP 書庫が含まれることによる攻撃を回避するためです。
4. 問題の修正:
a) "書庫を変換" コマンド使用時に、RAR 書庫内の Unicode コメントが正しく変換されない場合がある問題を修正しました。
b) エクスプローラーのコンテキストメニューから 2 つの書庫情報ウィンドウを開く場合、1 つ目のウィンドウの圧縮率のバーに 2 つ目の書庫の値が誤って表示される場合がある問題を修正しました。この問題は、ウィンドウ右側の圧縮率やその他のテキスト詳細には影響せず、左側の縦のバーだけに誤って更新された値が表示される場合がありました;
c) 解凍先のパスとオプション ダイアログで "他の WinRAR が処理中のときは待機 "オプションが有効である場合に、待機中のコマンド進捗ウィンドウに"別の WinRAR が終了するのを待っています" タイトルが表示されない問題を修正しました;
d) 旧バージョンでシンボリックリンクを解凍する際、上書き確認で既存のシンボリックリンクを上書きするよう指定しても上書きされなかった問題を修正しました。
マスターパスワードは一度入力すると、 WinRAR を終了するまで有効です。 保護の仕組みを確認するには、 WinRAR を閉じて終了し、再起動してみてください。以前に保