詳細情報
タイトル | MouseGestureL.ahk |
---|---|
URL | http://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/mglahk.html |
バージョン | 1.40 1.39 1.34 1.33 1.32 1.31 1.30 |
更新日 | 2022/06/23 |
追加日 | 2016/02/21 |
種別 | フリーソフト |
説明 | AutoHotkey上で動作する汎用マウスジェスチャーツール。 |
スクリーンショット
![]() |
レビュー
レビューはありません。
更新グラフ
バージョン履歴
No. | バージョン名 | 日付 |
---|---|---|
1 | 1.40 | 2022/06/23 |
Ver. 1.40 2022/06/22 Download アクションテンプレートに「ウィンドウを移動」を追加 スクリプトの初期化完了後に呼び出される、ユーザー定義処理用の関数 MG_PostInit()およびME_PostInit()を追加 (MG_User.ahk内のユーザー定義関数セクションに記述しておくと、MG_PostInit()はMouseGestureL.ahkの初期化完了後に、ME_PostInit()はMG_Edit.ahkの初期化完了後に呼び出される) MG_SaveGesture()を呼び出した後、ボタン押下型のジェスチャー(ホイール回転も含む)を入力すると、ボタンの押下自体も発生してしまう不具合を修正 MG_ActivatePrevWin()を呼び出しても直前のアクティブウィンドウがアクティブ化されない場合のある不具合を修正 設定画面の細部の挙動を修正 添付AutoHotkeyのバージョンをv1.1.33.03へ更新 | ||
2 | 1.39 | 2022/03/29 |
Ver. 1.39 2021/01/25 Download ターゲットの個別オプションに「デフォルトジェスチャーを適用しない」を追加 ストロークの直後にサブトリガー(ジェスチャーの開始操作に使われていないボタン)を押下するジェスチャーが正しく認識されない不具合を修正 【Restore Closed Folders プラグイン v1.01】 特殊フォルダーを閉じた後、「閉じたフォルダーをリスト表示」を実行すると異常終了する不具合を修正 Ver. 1.38 2020/09/20 Download ジェスチャーが設定されたターゲット上でのトリガー操作のみをフック処理する仕様に変更 認識オプションに「トリガー操作を常時フック処理する」を追加 Ver. 1.37 2020/08/22 Download アクションテンプレートに以下の3項目を追加 - 他のアクションが未発動の場合に実行 - タイムアウトを無効にする - ジェスチャーの入力状態を保存 ターゲットの設定で実行ファイル名を取得する際、対象がUWPアプリの場合は可能な限りアプリ固有の実行ファイル名を取得できるように改善 オプション「ボタンを押している間に認識が打ち切られるまでの時間」の値を0に設定することで、タイムアウト処理が無効化される仕様に変更 アクション「同クラスのウィンドウを等間隔に並べる」の「縦方向」と「横方向」の動作を反転 (省略されました) | ||
3 | 1.34 | 2020/06/04 |
Ver.1.34 2020/06/04 ヘルプファイルを更新 設定画面の細部の挙動を改善 | ||
4 | 1.33 | 2020/02/27 |
Ver.1.33 2020/02/27 アクションテンプレートに以下の3項目を追加 - 同クラスのウィンドウを全て最小化 - 同クラスのウィンドウを全て閉じる - 同クラスのウィンドウを等間隔に並べる ジェスチャーのタイムアウトからトリガーボタンを強制解放するまでの秒数設定を追加 エクスプローラ内のファイルを右ドラッグしている間に右ボタンの強制解放が発生する不具合を修正 高DPI環境で各種アクション設定ダイアログBOXのOKボタン、キャンセルボタンの表示位置がずれる不具合を修正 その他、内部処理の変更 | ||
5 | 1.32 | 2020/01/28 |
Ver.1.32 2020/01/28 高DPI環境に対応 MouseGestureL再起動用のホットキー設定を追加 「未定義ジェスチャーの入力後に本来のマウス操作を再現しない」オプションを追加 タスク切り替え時に除外するウィンドウの設定を追加 (MG_ActivatePrevWin()関数用) ジェスチャータイムアウト後、約3秒でトリガーボタンを強制解放する仕様に変更 (トリガーボタン押しっ放し問題への対策) ジェスチャーの軌跡をオーバーラップウィンドウへ描画する設定の影響で、タスクバーの最前面化が解除されてしまう問題に暫定対応 また同設定により、ジェスチャー割り当てアクションの処理速度が低下する問題を改善 その他、細部の仕様変更と軽微な不具合の修正 | ||
6 | 1.31 | 2017/05/17 |
MouseGestureL.ahk バージョン履歴 Ver.1.31 2017/05/17 メイン設定画面を変更 Wacom社製ペンタブレット対応モジュールを統合 ターゲット名の大文字と小文字を区別する仕様に変更 ターゲットリスト上で直接ターゲット名を変更できるよう修正 設定画面上のコンテキストメニューの内容と、ショートカットキーの一部を変更 ユーザー名とパスワードを設定項目から削除 AutoHotkeyの実行ファイルを添付 アプリケーションアイコンを添付 Setup.vbsの処理内容を変更 トップレベルのターゲットと同一名称のサブターゲットがある場合に、アクションの割り当てが正しくできない不具合を修正 ターゲットのアイコン適用時、編集中の条件定義が同時に適用される不具合を修正 その他、設定画面細部の挙動の変更と、軽微な不具合の修正 Ver.1.30 2014/06/25 旧アクションタブを1ページ目に移動し、ターゲット選択リストを追加 ターゲットリストのアイコン表示に対応 ターゲットの階層管理機能を追加 ターゲット、ジェスチャー、アクションの各リストの右クリックで、コンテキストメニューを表示する機能を追加 (省略されました) | ||
7 | 1.30 | 2016/02/21 |
差分がありません |