[ Windows > ユーティリティ ]

キーボード

AutoHotKey v2 ver 2.0.19 オープンソース(GPL) 配布元 2025/01/25
キーボード割り当てユーティリティAutoHotKeyのv2。
Simple Disable Key ver 12.16 配布元 2025/03/19
Windowsのシステム外のホットキーを無効化することができるユーティリティ。
QiPress ver 1.077.3 配布元 2023/04/20
ユーザーの入力したキーストロークを画面上に表示することができるユーティリティ。
MouseGestureL.ahk ver 1.40 配布元 2022/06/23
AutoHotkey上で動作する汎用マウスジェスチャーツール。
NumLockLock ver 1.44.01 配布元 2024/10/30
タスクトレイに常駐し、NumLock/CapsLock/ScrollLockキーの状態を監視し指定されていない場合は指定状態へ修正するユーティリティ。
AppleK Pro for 10 ver 6.2.0 シェアウェア(2590円) 配布元 2016/02/13
PCあるいはBootCamp環境のMacでAppleキーボードを使用するためのドライバ。
Spider ver 1.13 配布元 2004/08/27
方向キーをJ,K,H,L(+Alt+Shift)に割り当てるソフト。
AutoHotkey v1 ver 1.1.37.02 オープンソース(GPL) 配布元 2024/03/16
キーボードやジョイスティックやマウスにいろいろな機能を割り当てることができるソフト。
migemo-isearch ver 0.1.5 配布元 2006/02/15
IE でインクリメンタルサーチを可能にする窓使いの憂鬱用プラグイン。
KeyPointer ver 1,0,4,6 配布元 2004/04/26
キーボードのみでマウスの操作を可能とするユーティリティソフト。
きいろがぁ Free Edition ver 4.4 配布元 2016/02/07
バックグラウンドで動作しキー入力やマウスクリックを記録するソフトウェア。
KeySwap for XP ver 8.0.0.0 配布元 2006/01/01
キーの入れ替え、無効化ができる常駐しないキーボードユーティ。
Change Key ver 1.50 配布元 2012/06/27
常駐しないキー配列変更ツール。
KeyExtension ver 1.08 配布元 2003/10/27
キーボードによる操作性向上を支援するソフト。
秀Caps ver 1.200 配布元 2024/12/25
キーボード操作関係の各種機能を提供するユーティリティ。
猫まねき for Windows 2000/XP ver 1.22 シェアウェア(700円) 配布元 2004/01/18
高機能かつカスタマイズしやすいキーボードユーティリティ。
猫まねき for Windows 95/98/Me ver 1.55 シェアウェア(700円) 配布元 2004/01/18
高機能かつカスタマイズしやすいキーボードユーティリティ。
AltIME ver 3.15 配布元 2003/08/14
お手軽に使えて便利なキーボードユーティリティ。
XKeymacs ver 3.47 配布元 2008/04/05
キーバインドをEmacs風に変更できる。
窓使いの憂鬱 ver 3.30 配布元 2005/04/18
Windows用キーバインド変更ソフト。いたれりつくせりです。
Input Director ver 2.3 レビュー 配布元 2024/09/02
一つのキーボードとマウスでLAN内のPCを操作できるソフト。キーボード/マウス操作だけでなくクリップボード共有の機能もある。 
レビューを読む
AgainTyper ver 1.501 配布元 2018/10/11
直前にタイプしたものをもう一度タイプするソフト。
HeartyLadder ver 11.015 配布元 2014/04/09
キーボードやマウスでの入力が出来ない方のために開発された文章入力用のソフトウエア。
TAALT ver 1.7 配布元 2016/10/02
[ALT] の無効化&キーによる窓移動。
CoolBlockInputLite ver 2.0.0.0 配布元 2016/11/17
コンピュータのキーボードとマウスをロックするソフト。
Sチェンジャー ver 5.03 配布元 2010/09/29
ソフトによるキーボード・マウスの13台切替器。TCP/IPでLAN接続されたPC間で1組のキーボードとマウスを共有。
KeySender ver 1.0 配布元 2013/05/11
起動中の指定アプリに対して、任意のキーコードを送信するユーティリティ。
Mouse without Borders ver 2.2.1.327 配布元 2021/04/06
Microsoftの社内プロジェクトから生まれたソフト。複数のPCを一つのマウス・キーボードで操作することができる。
CapsUnlocker ver 1.1 配布元 2013/08/17
一定時間キー入力がない場合にCapsLockを自動解除するユーティリティ。
akinoboard ver 1.13 配布元 2012/08/21
必要な作業を軽減することで効率的に文字入力が行えるソフトウェアキーボード。
見えるキーボード ver 1.02 配布元 2009/11/27
キーボードやマウスで押したキーを画面上に表示するためのソフト。
KeyMouXr ver 1.15 配布元 2010/09/22
キーボードとマウスの入力をフックし変換を行う常駐プログラム。CTRL+各種キーの押下を異なるキーバインドに変換したり、マウスの第4ボタン+マウス移動でホイール操作したりできる。
NoWinKey ver 1.01 配布元 2010/04/19
使用しないWinキーを無効化して打ち間違いを防ぐツール。
スズメ蜂 ver 1.0 配布元 2010/01/30
羽根のように軽いキーボード連打支援ユーティリティ。
AppleK for Parallels ver 330 シェアウェア(1380円) 配布元 2013/11/06
Parallels内でAppleキーボードを利用するためのドライバ。
WinKeySend ver 0.7 配布元 2016/02/13
指定ウインドウへキーボード操作を送信。最小化、バックグラウンド動作のウインドウも操作できる。
ノーロガー ver 2.04 配布元 2012/12/09
入力したキーを自動的に記録するキーロガーの動作を防止。
ノーIME2 ver 4.02 配布元 2009/07/20
各キーに他のキーを割り当てたり、100文字までの文字列を割り当てたり、【Alt】+【F4】等のショートカットキーを割り当てることもできるキー割り当てソフト。
KbdApple ver 3.1.1 配布元 2009/04/19
BootCampのWindowsXP/Vista環境で、MacBook(Pro)の内蔵キーボードやUSB Keyboard、Wireless Keyboardを利用するためのドライバ。
keyhac for Windows ver 1.82 配布元 2020/04/26
スクリプト言語 Python を使って、キーボード操作をカスタマイズするアプリケーション。
のどか ver 4.30 シェアウェア(1800円) 配布元 2020/07/08
Vistaに対応した「窓使いの憂鬱」の派生版。