2025年02月10日の更新情報

2025/02/09 16時〜2025/02/10 16時までに更新されたソフトウェア

Clock Launcher、xplorer2、PuTTY-ranvis、Monkey's Audio、Stats、Linux Kernel (mainline)、Pandoc、iStat Menus等が更新されました。

Clock Launcher ver 1.53 → 1.54 2025/02/09
最新版のファイル
 claunch2.zip(Ver 1.54)2025/02/09
 claunch2_v_1_53_0.zip(Ver 1.53)2025/01/17
  claunch2.log … エラー等ログファイル
2025/02/09 v1.54
・ランチャーメニューの横幅の最大値を400ドットとしていたが任意の値を設定できるようにした
・設定ファイルのバックアップ先フォルダを任意のフォルダに設定できるようにした
・環境設定のページ切替について、タブで切替るのではなくツリーで切替るようにした
・スクリーンキャプチャして付箋メモに張付したときのサイズがデスクトップ作業エリア以上の場合、付箋メモのサイズを50%にする
・ランチャー本体「縦に配置する」設定で、時計表示エリア「秒を表示する」設定の時の秒の表示位置を調整
・「中クリックはどこでクリックしても共通アクションとする」にしていてもタスクバーやタイトルバー中クリックの設定があれば効いていた不具合を修正
・Win10において、モード切替メニューのボタンON/OFFのトグルアイコンが表示できてなかったためアイコンを変更した
・特定ソフトからのドロップ時に「FORMATETC 構造体が無効です」というエラーログが出ていたが出ないようにした
xplorer2 ver 6.0.0.3 → 6.1.0.0 2025/02/09
v6.1.0.0 (9 Feb 2025)
xplorer² v6.1 released
9.Feb.25
Improved browsing in phone and deep path folders, easy document opening, super-dual bookmarks and
©2002-2025 ZABKAT LTD, all rights reserved | Privacy policy | Sitemap
PuTTY-ranvis ver 0.82-ranvis-20250128 → 0.83-ranvis-20250209 2025/02/10
en
ノート2025-02-09ベースをバージョン0.83に更新。ML-KEM (耐量子暗号) 鍵交換に対応、バグ修正。セキュリティ修正はありません。
-no-ini オプションを追加。 PuTTYjpの追加文字コード使用時のテキストログ(ごった煮)について、C1制御文字(U+0080-009F)も出力から除外するように変更。 接続後に端末の設定を変更してから接続を共有しようとするとクラッシュするバグを修正。 (v0.82)
ウインドウ透過度の設定の組み合わせによって端末ウインドウが見えなくなるバグを修正。 (v0.82)
2025-01-28-ini オプションを指定して起動した場合に一部の設定を指定ファイルから読み込まなかったバグを修正。 (v0.82)2024-11-29ベースをバージョン0.82に更新。セキュリティ修正はありません。
Monkey's Audio ver 10.93 → 10.94 2025/02/10
Version 10.94 (February 9, 2025)
Changed: Increased the default number of files to process at once (using the max between machines cores divided by 4 and 4).
Changed: Slight improvement to rendering the toolbar images.
Stats ver 2.11.29 → 2.11.30 2025/02/10
v2.11.30

Bug fixes

  • fix: added placeholder to the disks list in the popup settings when no disks show because the module is disabled (#2383)

New features

  • feat: added CPU, GPU, ANE, RAM, and PCI powers from IOReport (#2346)
  • feat: changed icons to text buttons for application settings import/export/reset
  • feat: added stress tests for CPU efficiency and performance cores and GPU
  • feat: moved network country code from wifi adapter to IP address based (#2375)

Localization

  • lang: updated Taiwan Traditional Chinese localization (#2380)
  • lang: updated Korean translation (#2381)
Linux Kernel (mainline) ver 6.14-rc1 → 6.14-rc2 2025/02/10
6.13.2
6.14-rc2
2025-02-09
[inc. patch]
6.13.2
2025-02-08
[inc. patch]
6.12.13
2025-02-08
6.6.76
2025-02-08
next-20250207
2025-02-07
Pandoc ver 3.6.2 → 3.6.3 2025/02/10
pandoc 3.6.3 (2025-02-09)
Track wikilinks with a class instead of a title (Evan
Silberman). Previously wikilinks were distinguished by giving them
the title wikilink. Now that we have
link attributes, it makes more sense to give them the
class wikilink. This change affects all
readers and writers that support wikilinks.
DocBook reader:
Handle title inside orderedlist (#10594).
Also some other elements that allow title:
blockquote, calloutlist, etc.
Better handle informalequation (#10592,
tombolano). Include id attribute.
Better handle formalpara, example,
and sidebar (#8666,
tombolano). Include identifiers and titles in each case.
Markdown reader:
Simplify and fix normal citation parsing (#10584).
This fixes a bug that causes some normal citations to be parsed as
(省略されました)
iStat Menus ver 7.02 → 7.1 2025/02/10
7.1
10 February 2025
Added more moon details in submenu for moon item in world clocks.
Improved display of time difference in city sub menus in world clocks.
Improved city searching in settings for world clocks and weather.
Fixed an issue with inactive GPUs showing in combined menu on Intel based Macs.
Fixed an issue with some values in weather menu not supporting option key toggle properly.
Fixed an issue with weather purchase flow.