2025年02月17日の更新情報

2025/02/16 16時〜2025/02/17 16時までに更新されたソフトウェア

As/R、PSqlEdit、PSqlGrid、Stats、Trace、WinScript、変愚蛮怒、Joplin等が更新されました。

As/R ver 18.6.2.0 → 18.6.4.0 2025/02/16
Ver.18.6.4.0
●格子色指定の拡張
・ツールバーに配置機能を追加
・動的生成するソートメニューへ追加(リスト下部ボタン、ツールバーボタン)
●不具合修正
・オプションのキー割り当ての一覧に「最近閉じたフォルダーへフォーカスを移動する」(ID:35703)が存在しない不具合の修正
・バージョン情報にて「最新版の情報を取得」の押下後にフォーカスが迷子になる不具合の修正
 適切なものが無いので「更新情報」にフォーカスをセット
・メインメニュー系のコマンドはAltでの連続再表示を抑止するため、再表示まで300ms待つように調整
●その他
・OSを信じない系のnullチェックを強化(今後、少しずつ適用)
・コード分析の誤検出の200件くらい抑制
・Visual studioの更新による新しいコードスタイルを適用
・Migemo辞書の読み取りの冗長性の解消
●64ビット版の書庫操作(プロトタイプ)
・組み込み処理からカプセル化したクラスに移設
a.解凍(ID:35199)
・パスワード入力を専用ダイアログで作り直した
b.圧縮(ID:35200)
(省略されました)
PSqlEdit ver 5.4.0.6 → 5.4.0.7 2025/02/16
Version 5 (32bit) Version 5.4.0.5 psqledit_32_5405.zip(1400kb)
Version 5.4.0.7 psqledit_32_5407.zip(1404kb)
PSqlGrid ver 5.4.0.6 → 5.4.0.7 2025/02/16
Version 5 (32bit) Version 5.4.0.5 psqledit_32_5405.zip(1400kb)
Version 5.4.0.7 psqledit_32_5407.zip(1404kb)
Stats ver 2.11.30 → 2.11.31 2025/02/17
v2.11.31

Bug fixes

  • fix: fixed hiding "Sensor to show" when toggle "HID sensors" or "Show unknown sensors" in the sensors module (#2390)
  • fix: fixed memory allocation in the GPU stress test (#2388)

Localization

  • lang: updated Simplified Chinese (zh-Hans) translations (#2389)
  • lang: adjusted new words and added missing translations
Trace ver 2.3.0 → 2.4.1 2025/02/17
差分がありません
WinScript ver 1.1.4 → 1.1.5 2025/02/17
v1.1.5

Changelog:

  • Added possibility to manually add chocolatey packages to the install script
  • Added the following apps:
    • Ubisoft Connect
    • JDownloader
    • KeePass
    • TotalCommander
    • VirtualBox
    • Plex
    • Jellyfin
    • MuseScore
    • Stremio
    • Clink
    • Cursor
    • Docker Desktop
    • Rust
    • OhMyPosh

The desktop app may be flagged as a threat by Windows Defender; however, this is a false positive. This occurs because the scripts you creat

(省略されました)
変愚蛮怒 ver 3.0.1.25-Beta → 3.0.1.26-Beta 2025/02/17
3.0.1.26-Beta

What's Changed

  • Release/3.0.1.24 beta by @sikabane-works in #4787
  • cave_has_flag_bold() をFloorType::has_terrain_characteristics() へ繰り込んだ by @Hourier in #4766
  • [Feature] INIからのsavefile読込を拡張する by @dis- in #4791
  • 特殊なモンスター生成フィルタを個別のフィルタ関数に分割した by @Hourier in #4778
  • get_monster_hook() を廃止した by @Hourier in #4793
  • function型の引数を取るget_mon_num_prep() を廃止した by @Hourier in #4794
  • breath_shape() の引数を調整し、FloorType::has_terrain_characteristics() 周りの整形を行う準備をした by @Hourier in #4789
  • project() の中身を調整した by @Hourier in #4798
  • Update hengband.spec version by @whitehara
(省略されました)
Joplin ver 3.2.12 → 3.3.1 2025/02/17
v3.3.1 Pre-release
Pre-release
  • New: Accessibility: Add a new shortcut to set focus to editor toolbar (#11764 by @pedr)
  • New: Accessibility: Add accessibility information to the warning banner (#11775 by @personalizedrefrigerator)
  • New: Accessibility: Add label to the delete buttons of the Note Attachments (#11749 by @pedr)
  • New: Add specification document for new encryption methods (#11754 by Self Not Found)
  • New: Added shortcut Cmd+Option+N to open note in new window, and added command to menu bar (23f75f8)
  • Improved: Accessibility: Add status update after update (#11634) (#11621 by @pedr)
(省略されました)
DBeaver ver 24.3.4 → 24.3.5 2025/02/17
24.3.5
            - SQL Editor:
                - Client-side commands color highlighted was improved
                - Added menu options for refresh current schema and all schemas
                - Code completions options were renamed to "Semantic" (the default) and Legacy
                - Semantic autocompletion:
                    - Added support for the function names
                    - Fixed incorrect proposals for trees with missing nodes
                    - Improved support for DESC, ORDER, LIMIT and other keywords
                    - Alphabetic proposals ordering was disabled by default
                    - Fixed duplicates in Combined autocompletion mode
                - Script execute statistics rendering was improved (most valuable fields got first)
            - Data Editor:
                - Fixed the context menu for column names copy
(省略されました)
Explzh ver 9.64 → 9.65 2025/02/17
64ビット版 (Vista 以降に対応)Explzh Ver.9.65 (64ビット版) ダウンロード 6,342,608 バイト 2025/02/17
arm64版 (Windows 10以降のarm64版に対応)Explzh Ver.9.65 (arm64版) ダウンロード 6,052,112 バイト 2025/02/17
32ビット版 (Vista 以降に対応)Explzh Ver.9.65 (32ビット版) ダウンロード 5,546,616 バイト 2025/02/17
最新版の変更点、及び修正履歴 (x64/arm64/x86) サイレント インストーラ
Linux Kernel (mainline) ver 6.14-rc2 → 6.14-rc3 2025/02/17
6.14-rc3
2025-02-16
6.6.77
2025-02-11
next-20250214
2025-02-14
NanaZip ver 5.0.1252.0 → 5.0.1263.0 2025/02/17

NanaZip 5.0 Update 2 (5.0.1263.0)

MouriNaruto released this 17 Feb 01:27
· 2 commits to main since this release
5.0.1263.0
88acaad

I'm excited to announce that we've released NanaZip 5.0 Update 2, now available for download. This update contains several fixes and improvements.

Release Notes

  • Features
    • Provide K7 style execution aliases (K7.exe, K7C.exe, and K7G.exe) for s
(省略されました)
朝刊太郎 ver 1.4.1.0 → 1.4.1.1 2025/02/17
74,964kb
1.4.1.1
2025/02/17
1.4.1.1
2025/02/17
Ver1.4.1.1(2025/02/17)
【不具合修正】
半角の3連・4連数字が縦組の記事と写真説明で、ひとマス扱いになって横にはみだす不具合を修正(Ver1.4.1.0のみの不具合)
⬆ダウンロードへ
ノンブルやノンブルのある紙面を[雛形]保存する際、作成編集画面で文字列が空なのに非有効化されている文字列があると、エラーになって保存できない不具合を修正(※)
文字サイズ指定ボックスの文字が見えない不具合を修正(※)。同時に指定スタイルを紙面設定画面と共通化
ノンブルやノンブルのある紙面を[雛形]保存する際、作成編集画面で文字列が空なのに非有効化されている文字列があると、エラーになって保存できない不具合を修正(※)
見出しで半角連数字を入力した際、等幅フォント使用の場合エラーが発生する64bit版固有の不具合を修正(※)
文字サイズ指定ボックスの文字が見えない不具合を修正(※)。同時に指定スタイルを紙面設定画面と共通化
chokank14010.zip
74,961kb
1.4.1.0
2025/02/08
ダウンロード
(省略されました)