2025年06月23日の更新情報

2025/06/22 16時〜2025/06/23 16時までに更新されたソフトウェア
Genkhord、As/R、CotEditor、DBeaver、SpotMenu、Stellarium、Linux Kernel (mainline)、MSYS2 installer等が更新されました。
![]() |
Genkhord ver 1.42.621.0 → 1.43.622.1 | 2025/06/22 |
---|---|---|
Version 1.43.622.1
2025-06-22 18:48+0900 217,670,609 bytes (AI モデルを含む | including AI models) for Windows 10/11(x64)SHA1(Genkhord_stem_Setup.exe): c605a3f1a12b27d7e2ecef168b9cf793e1f78b95SHA1(genkhord.exe): 3ffcb02ed3da45ac8c5647e4b488ca3d8d139a0f ➡Nplay12_stem_Setup.exe 204,031,863 bytes (Genkhordから派生した音楽再生ソフト) 1.43.622.0 2025-06-22 MTRK:チルト機能付きマウスを使って左右にスクロールできるようにした 1.43.622.0 2025-06-22 MTRK:新規スクラッチパッドを開いたとき一拍分先頭に余白を空けるようにした 1.43.622.1 2025-06-22 MW:コードを中ボタンクリックしたときに、「どのコードから来れそう」を着色表示していたが、それに加えて「どのコードから来れるかも?」も濃い緑で表示するようにした 1.43.622.1 2025-06-22 MW:Shiftキー押している間コードロック(📌)をするようにしてみた。またZキーを押してもコードロックを切り替えられるようにした |
![]() |
As/R ver 18.8.7.0 → 18.8.8.0 | 2025/06/22 |
---|---|---|
Ver.18.8.8.0
●24H2不具合対応 ・特定の仮想フォルダの親のITEMIDLISTがNULLで返ってきて再描画が止まる現象への対処 ※何が親か分かんないのでデスクトップに遷移 ●オプション→全体→マウスカーソルの設定画面を追加 1.「ドラッグヘルパーを表示する」を移動 2.OS標準のマウスカーソルと組み込みカーソルの選択 ●その他 ・オプションで使用禁止想定のIDをうっかり使用していたのを修正 ・安定性検証用のスタックトレースを山盛り埋め込んだ α版モード専用、4桁仕掛けたが1/4も行ってない |
![]() |
CotEditor ver 5.1.8 → 5.2.0-beta | 2025/06/22 |
---|---|---|
5.2.0-beta
Pre-release
Pre-release
system requirements: macOS 14 and later New Features
Improvements
Fixes
|
![]() |
DBeaver ver 25.1.0 → 25.1.1 | 2025/06/23 |
---|---|---|
25.1.1
|
![]() |
SpotMenu ver 2.0.0-beta → 2.0.1-beta | 2025/06/23 |
---|---|---|
SpotMenu 2.0.1-beta
This is a follow-up beta to the 2.0.0 SwiftUI rewrite — now with support for Apple Music 🎶! ✨ New in 2.0.1-beta
🔧 Improvements
|
![]() |
Stellarium ver 25.1-qt5-win64 → 25.2-qt5-win64 | 2025/06/23 |
---|---|---|
latest version is 25.2
Stellarium 25.2 user guide (PDF) Stellarium contributors (2025). Stellarium v25.2 Astronomy Software. URL https://stellarium.org/. DOI: 10.5281/zenodo.15715458 |
![]() |
Linux Kernel (mainline) ver 6.16-rc2 → 6.16-rc3 | 2025/06/23 |
---|---|---|
6.15.3
6.16-rc3 2025-06-22 6.15.3 2025-06-19 6.12.34 2025-06-19 6.6.94 2025-06-19 next-20250620 2025-06-20 |
![]() |
MSYS2 installer ver 20250221 → 20250622 | 2025/06/23 |
---|---|---|
Download the installer: msys2-x86_64-20250622.exe
ognevny (Maksim Bondarenkov) |
![]() |
Explzh ver 9.77 → 9.78 | 2025/06/23 |
---|---|---|
更新情報 🆕
ダウンロード 🆕 よくある質問 🆕 64ビット版 (Vista 以降に対応)Explzh Ver.9.78 (64ビット版) ダウンロード 6,461,128 バイト 2025/06/23 🆙 ARM64版 (Windows 10以降のARM64版に対応)Explzh Ver.9.78 (ARM64版) ダウンロード 6,265,552 バイト 2025/06/23 🆙 32ビット版 (Vista 以降に対応)Explzh Ver.9.78 (32ビット版) ダウンロード 5,652,696 バイト 2025/06/23 🆙 最新版の変更点、及び修正履歴 🆙 サイレント インストーラ, 旧バージョン x64, 旧バージョン ARM64, 旧バージョン x86 テーマ画像/ツールバーボタン/アイコン |
![]() |
Text Grap ver 4.8.1 → 4.9.0-preview1 | 2025/06/23 |
---|---|---|
v4.9-preview1
Pre-release
Pre-release
This beta includes new Windows AI features (only in the packaged version) but I want to make sure it works well unpackaged too first. |
![]() |
UltraVNC ver 1.6.1.0 → 1.6.4.0 | 2025/06/23 |
---|---|---|
Latest release version: 1.6.4.0
UltraVNC 1.6.4.0 22 June 2025 Hits: 765 Hits: 142857 Hits: 49156 Hits: 314730 Hits: 1783501 Hits: 148476 Hits: 284967 Hits: 62737 Hits: 273135 Hits: 160165 |