2016年3月– date –
-
【Tips】Windows 10のデフォルトブラウザを「Chrome」に変更する方法
Windows 10でデフォルトブラウザを「Microsoft Edge」から「Chrome」変更する方法を説明します。従来はブラウザに表示されるボタンをクリックするだけで完結していましたが、Windows 10では追加の作業が少し必要です。 手順は以下の通り: ▲「Chrome」を起... -
SSHTron - 激ムズ?sshで楽しめるマルチプレイヤーのトロンゲーム
世界で初めてコンピューターグラフィックスを導入した映画として話題を集めた映画「トロン」(最近リメイクもされましたけど)。映画トロンの有名なシーンの一つに、登場人物がライトサイクルという乗り物に乗ってゲームを行うシーンが挙げられます。 このト... -
Amazon、人気のセキュリティソフト「ESETファミリーセキュリティ3年版」を1,000本限定3,900円で販売中
Amazonで現在、人気のセキュリティソフト「ESET ファミリー セキュリティ 5台3年版」を通常価格の13%オフ、3,900円で販売する期間限定セールが開催されています。 セール期間は12日の23:45分まで。ただし限定1,000本で無くなりしだい終了します。 「ESET ... -
100以上の高品質フィルタを搭載した写真編集アプリ「Polarr Photo Editor」が史上最安となった本日のMacアプリセールまとめ
Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 Polarr Photo Editor カテゴリ:... -
GitLogs - ピーク検出アルゴリズムによりGitHubの真のトレンドリポジトリを検索するWebサービス
オープンソースのリポジトリ共有サービス「GitHub」。日々世界中の開発者がさまざまなソースコードやリソースを公開しています。このGitHubリポジトリの中から今現在熱い注目を集めているリポジトリを探しだすことができるサービス「GitLogs」が公開されて... -
Netflix視聴が捗るキーボードショートカット5個
世界最強の動画ストリーミングサービスとして鳴り物入りで登場した「Netflix」。映画やドラマをPCやMac、iOSデバイスやAndroidデバイスなど、さまざまな環境で視聴することができるサービスです。 実はNetflixのコンテンツをPCやMacのブラウザから視聴する... -
Apple、3月21日にスペシャルイベントを開催することを正式発表「Let us loop you in」
Appleは本日、米国時間3月21日午前10時(日本時間3月22日午前2時)よりスペシャルイベントを開催することを発表しました(MacRumors)。関係メディアには招待状が送付され公式サイトもすでにオープンしています。 イベントのタイトルは「Let us loop you in」... -
「PDF Expert for Mac」がバージョンアップしHandoffをサポート&期間限定セールもギリギリ実施中!
Readdleの人気PDFビューアー兼アノテーションツール「PDF Expert for Mac」がアップデート。最新版v1.4がリリースされました(公式ブログ、MacRumors)。現在PDF Expert for Macは70%オフでセール中ですが、明日には通常価格の59.99ドル(=7,400円)に値段が戻... -
これまで噂は真実か?9.7インチ版「iPad Pro」のケース写真が流出
3月21日のイベントでの発表が期待されている9.7インチ版の新型iPad、通称「iPad Pro」のものとされる新たなケース写真が公開されました(MacRumors)。 画像の流出元はフランスのテックサイトNowhereElseの編集者Steve Hemmerstoffer氏。公開されたケース写... -
MacをiOSデバイスの外付けキーボードとして活用できる「Typeeto」が半額に。本日のMacアプリセールまとめ
Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 Typeeto: remote full size blu... -
「Android N」のデベロッパープレビュー版が公開 - マルチウィンドウ、Java 8サポートの改善
米Googleは3月9日、次世代Android「Android N」の開発者向けプレビュー版「Android N Developer Preview」を公開しました(9to5Google、TechCrunch日本版)。今回公開された"N"プレビュー版には、アップデートされたSDKとともに、Androidエミュレーター、Nex... -
ファミコンゲームを3Dに変換する斬新なエミュレーター「3DNes」が凄い
ご存じ任天堂の世界的大ヒットゲーム機ファミリーコンピューター。このファミコン用ゲームに疑似3D効果を与えてゲームプレイを可能とする画期的エミュレーター「3DNes」が公開され話題となっています(Ars Technica、The Verge、Geek.com)。エミュレーター...