2016年4月– date –
-
背景を暗くして集中力を高めることができる「HazeOver」が240円に!本日のMacアプリセールまとめ
Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 HazeOver: 注意散漫低減器 カテ... -
Apple、開発者向け会議「WWDC 2016」を6月13日より開催すると発表。来るかSwift 3.0?
Appleは本日、開発者向け会議「WWDC 2016」を米国時間6月13日から17日にかけて開催することを発表しました(MacRumors、The Verge)。日本時間では6月14日午前2時より始まります。参加登録の受け付けすでに始まっており価格は1599ドル。抽選方式で4月25日(現... -
働き過ぎを防ぐことができる控えめなメニューバーアプリ「Aware」
「Aware」は長時間連続でMacを使って作業することを防ぐことができるメニューバーアプリ。といってもポップアップや通知を表示するわけではなく、単に現在の連続作業時間をメニューバーに表示する控えめなアプリです。 Aware カテゴリ: 仕事効率化価格: 無... -
Micro - Goで作られたターミナルで動くモダンなテキストエディタ
「Micro」はGoで作られたテキストエディタ。モダンなターミナルの機能をフルに活用することで使いやすく直感的に利用できるよう設計されています。 Microの機能として以下の特徴があげられています。 簡単に使える 一般的なキーバインド(Ctrl-S/Ctrl-C/Ctr... -
「Parallels Desktop 11 for Mac」通常アップグレード版が4,000円切り!ゴールデンウィーク目前キャンペーンが開催中
Parallels公式ストアで現在、Parallels Desktop 11 for Macが最大60%オフで購入できる「ゴールデンウィーク目前キャンペーン」が開催されています。セールの期間は4月27日まで。ライバルVMware Fusionの今後が心配されるなか、Parallels Desktopに乗り換え... -
Awesome Ruby - すごいRubyライブラリ、ツール、フレームワークのリンク集
Rubyプロジェクトで使えるホットなライブラリを探している方は「Awesome Ruby」を参照すると良いかもしれません。GitHubのAwesome Rubyリンク集をベースとして日々新しいライブラリが追加されているコレクションサイトです。 Awesome Rubyには現在121カテ... -
DeckHub - GitHubマニア必携のTweetDeck風GitHubクライアント
「DeckHub」はTwitter風の外観を持つGitHub専用クライアント(The Next Web、Product Hunt)。GitHub上のさまざまな活動をマルチカラム表示で閲覧できるGitHubマニアにお勧めのアプリです。価格は9.99ドルでfastspring.comから購入可能。Mac/Windows/Linuxに... -
ベクター図形をObjective-Cコードに変換できる「BezierCode」が50%オフ!本日のMacアプリセールまとめ
Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 BezierCode - Vector Drawing t... -
【4/28】Kindleストアでミステリが安い「ミステリーフェア 話題作・人気作100冊以上」セールが開催中
AmazonのKindleストアで現在、幻冬舎のミステリ119タイトルを対象とした「【30%OFF】ミステリーフェア 話題作・人気作100冊以上」セールが開催されています。セール期間は4月28日まで。森博嗣、有栖川有栖など有名ミステリ作家の作品が多数含まれるセール... -
【KGI予想】2017年版iPhone でOLEDディスプレイとガラス筐体が採用されると再度主張
斬新なデザインの新型iPhoneが登場するのかもしれません。Apple製品の予想でおなじみのKGI証券のアナリストMing-Chi Kuo氏が、2017年に発売されるiPhoneで、ガラス筐体とAMOLEDディスプレイが採用されるとした新たなレポートを公開し注目を集めています(9t... -
TechCrunch、AppleがWWDC 2016でOS XからmacOSへ名称を変更すると報道
TechCrunch(日本語版)は本日、AppleがWWDC 2016でMac用のOSの名称を「OS X」から「macOS」へ変更する情報を(独自に)得たと伝えています。 Phil Schiller氏のほのめかし、OS X構成ファイルの中のヒント、そして先日お伝えしたApple公式サイト「環境」での表... -
環境音を再生して作業効率を高めることができる「Noizio」が無料化した本日のMacアプリセールまとめ
Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 Noizio カテゴリ: ミュージック...