2016年– date –
-
ソフトウェア
Tweetbot for Mac/iOSがアップデート - 文字数制限の緩和に対応
Tapbotsは本日、人気のTwitterクライアント「Tweetbot for Mac」と「Tweetbot for iOS」の最新版をリリースしました。どちらのアプリでも先日行われたTwitterの140文字制限の緩和に対応する修正が行われています。 Tweetbot for Twitter カテゴリ: ソーシ... -
Mac
Apple、「macOS Sierra」正式版をリリース - Siriやユニバーサルクリップボードなど多数の新機能が追加
Appleは本日、Mac用オペレーティングシステムの最新版「macOS Sierra」の正式版をリリースしました(MacRumors、9to5Mac)。MacユーザーはMac App Storeを利用して無料でダウンロードすることができます。 macOS Sierra カテゴリ: ユーティリティ価格: 無料S... -
Webサービス
Awesome Raspberry Pi - ツール、プロジェクトてんこ盛り、ラズパイ好き必見の厳選リンク集
イギリスのラズベリーパイ財団によって開発されているシングルボードコンピューター「Raspberry Pi」。ソフトウェアだけではなくハードウェアに関する知識も習得することができる安価な教材として世界中で大人気となっています。 本日紹介する「Awesome Ra... -
ソフトウェア
【悲報】macOS SierraでAdobe CS6がついにサポート外になる【更新】
Adobe PhotoshopやIllustratorを含むAdobe CS(Creative Suite)の最終版「Adobe CS6」が9月21日に公開されるmacOS Sierra(10.12)に対応していないことがAdobeサポートドキュメントによって明らかとなりました(ITmedia)。 現在サポート文書には以下のような... -
ソフトウェア
「Opera 40」がリリース - 無料かつ無制限のVPNが利用可能となる
Operaは9月20日、無料かつ無制限のVPNアクセスが利用可能となった最新のデスクトップブラウザ「Opera 40」を公開しました。 VPNはユーザーのコンピューターとVPNサーバーの間に安全な通信路を生成し、ユーザーの活動をローカルネットワーク上の他のユーザ... -
ソフトウェア
Firefox 49がリリース - Firefox Helloが廃止
Mozillaプロジェクトは本日、Firefoxブラウザの最新版「Firefox 49」をリリースしました(英語ベータ版リリースノート、日本語ベータ版リリースノート、gHacks、Phoronix)。最新版へはFirefoxのソフトウェア更新機能を利用するか、Windows版、Mac版、Linux... -
その他
美しいスクリーンショットを簡単に作成できる「Screenshot Creator」が60%オフ!本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
セール
【9/29まで】Kindleストアでノムさん本が安い、集英社書籍 『デジイチ』ノンフィクション特集が開催中
AmazonのKindleストアで現在、集英社の電子書籍46冊を対象とした「集英社書籍 『デジイチ』ノンフィクション特集」が開催されています。セール期間は9月29日まで。ノンフィクション、ビジネス系の電子書籍を対象としたセールです。 以下気になる電子書籍を... -
iPhone
【続報】iPhone 7のヒスノイズ、原因はコイル鳴き?
先日お伝えしたようにiPhone 7シリーズで、CPUの負荷が高まると謎の「ヒスノイズ」が発生する問題が報告され始めています。 問題の火付け役となった512 PixelsのStephen Hackett氏によると、ノイズはテーブルにiPhone 7を置いていても聞こえるほど大きく、... -
Webサービス
Twitter、140文字制限の緩和を開始
Twitterの1ツイートあたり140文字の文字数制限の緩和が本日より開始となることが明らかとなりました(MacRumors、slashdot)。Twitter公式アカウントにて以下のようなアナウンスがおこなわれています。 Say more about what's happening! Rolling out no... -
iPhone
iPhone 7、宿命のライバルGalaxy Note 7にスピードテストに完全勝利
Appleの最新マートフォン「iPhone 7」と、Androidを代表するSamsungの「Galaxy Note 7」。これら最新鋭のスペックを持つ2台のスマートフォンの速度を比較したらどうなるのか?スピード比較動画でおなじみのYouTubeチャンネルPhoneBuffが、テスト動画「iPho... -
iPhone
iPhone 7 vs iPhone 7 Plus、SafariタブテストでRAM容量の違いをテストした結果
Appleはこれまでの方針通り、スペックシートにiPhone 7/7 PlusのRAM容量を掲載していませんが、ベンチマークや分解によってiPhone 7には2GB、iPhone 7 Plusには3GBのRAMが搭載されていることが判明しています。 数字上はiPhone 7 Plusが1.5倍のRAMを搭載し...
