2019年– date –
-
iPad mini 5は大幅な変更なし? - A10プロセッサを搭載してTouch IDを引き続き採用か
Macお宝鑑定団Blogは11日、複数のアクセサリメーカーからの情報として、新型の「iPad mini 5」はiPad mini 4のデザインを踏襲し、サイズもiPad mini 4と全く同じの203.2mm x 134.8mm x 6.1mmになるようだと伝えています(MacRumors)。 プロセッサにはiPhone... -
新型iPhoneはケーブルビジネス優先のためLightningを継続か
Macお宝鑑定団Blogは11日、アクセサリーメーカー関係者の話として、今年発売される新型iPhoneに引き続きLightningコネクタが採用されるだろうと伝えています(MacRumors)。 Lightningコネクタが引き続き採用される理由としては、新型iPhoneのコストの抑制や... -
物理学に関連したさまざまな公式を計算できる「Physics 101 SE」が無料セール中の本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
【2/21まで】Kindleストアで「文章を整える技術」などが対象の、スグに役立つビジネス書・実用書フェアが開催中
AmazonのKindleストアで現在、電子書籍243冊を対象とした「スグに役立つビジネス書・実用書フェア」が開催中。セール期間は2月21日までとなっています。 値引き率は明示されていませんが、40%〜50%値引きされている書籍が多い模様です。 以下気になる電子... -
全世界待望の「iPhone SE 2」コンセプト動画 - ガラス筐体、ノッチ、出っ張ったカメラを採用
現行のiPhoneの中で最も小型で安価な「iPhone SE」。熱心なユーザーから、後継モデル「iPhone SE 2」の発売が期待されていますが、現段階では本当に発売されるのかどうかは不明です。 今回この「iPhone SE 2」のコンセプト動画をConceptsiPhoneが公開して... -
【朗報】MacBook Proのキーボードやタッチパッドが最終的にLinuxでサポートされるかも
Appleがここ数年の間に発売したMacBook / MacBook Proは、ハードウェアの変更によってLinuxで動作させることが困難になっていることが知られています。特にキーボードとタッチパッド(トラックパッド)がLinuxではそのままでは動作しないことが問題となって... -
macOS MojaveのデフォルトブラウザをChromeに変更する方法
Macのオペレーティングシステム「macOS Mojave」のデフォルトブラウザは、いままでどおりApple純正の「Safari」ということになっています。 Safariはエネルギー効率が良く、使いやすいWebブラウザとして評価されていますが、やはり世界的に人気が高いGoogl... -
美しい錦鯉をデスクトップで鑑賞できる壁紙アプリ「Koi Pond 3D」が無料化した本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
【2/21まで】Kindleストアで「イムリ」など人気コミックが半額のビームSF・ファンタジーフェアが開催中
AmazonのKindleストアで現在、カドカワの電子コミックを対象とした「ビームSF・ファンタジーフェア」が開催中。特集ページはありますが、他店の情報によると2月21日ごろまで開催中だと思われます。 「イムリ」「pet」「ラブクラフト傑作選」といったSF・フ... -
【悲報】Microsoft、Internet Explorerを使って欲しくなかった
Microsoftは現在、Windows 10のデフォルトブラウザとして「Microsoft Edge」を採用し、IEのWebサイトでもEdgeの使用を呼びかけています。 IEの最新版であるIE 11以外の旧バージョンのサポートもすでに終了しているなか、Microsoftのサイバーセキュリティエ... -
Can’t Unsee - 簡単なものから高難度までiOSアプリデザインの腕比べが出来るWebゲーム
iOSアプリのUIデザインについて自信を持っている方は「Can’t Unsee」にチャレンジしてみると良いかもしれません。 ソフトウェアエンジニアのAlex Kotliarsky氏がプロダクトデザイナーのAmanda Hum氏と共同で作成したオンラインゲームで、二つの画面デザイ... -
世界中に生息する動物を確認できる3D地球儀アプリ「Earth 3D - Animal Atlas」が120円に!本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac...