解析用タグ
MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. ソフトウェア
  3. 【朗報】7-Zipが念願の「Mark-of-the-We」セキュリティ機能をサポート

【朗報】7-Zipが念願の「Mark-of-the-We」セキュリティ機能をサポート

2022 6/22
ソフトウェア
2022年6月22日
  • URLをコピーしました!

S 20220621 92737

先日公開された7-Zipの最新版v22.00では、長年要望されていたWindowsのセキュリティ機能「Mark-of-the-Web」がついにサポートされ、悪意のあるダウンロードファイルからの保護機能が強化されていたことがわかりました(BleepingComputer)。

Windowsは、Webからダウンロードしたドキュメントや実行ファイルに、「Mark-of-the-Web(MoTW)」と呼ばれる特別な属性を追加します。この属性はファイルが他のコンピュータやインターネットからダウンロードされたもので、開くと危険である可能性があることをWindowsやアプリケーションに通知する役目を担っています。

Windowsはファイルを開く際、MoTWが存在するかどうかを確認し、存在する場合はユーザーに追加の警告を表示し、ファイルを実行してもよいかどうかを確認します。

7-Zipは、これまでMoTWをサポートしておらず、インターネットからダウンロードしたアーカイブを展開した場合、MoTWが展開されたファイルに伝搬しないという問題がありました。例えばWord文書を含むZIPファイルをダウンロードした場合、ZIPファイルにはMoTWがつくものの、解凍されたWord文書にはつかず、各種の保護機能が動作しないのです。

最新版の7-zip 22.00では、ダウンロードしたアーカイブから抽出したファイルにMoTW属性を伝播させることができる機能が追加されており、7-Zip File Mnagerの「Tools > Options」で有効にすることができるようになっています。

7 zip option

▲オプション画面に「Propagate Zone. stream:」という項目が追加されていて、「いいえ」「はい」「For Office files」が選択可能となっています。このオプションを「はい」あるいはより安全性は低いもののオーバーヘッドが少なくなる「For Office files」に設定するとMoTWの伝搬機能が有効となります。

この機能を有効にすると、7-Zipで展開したファイルを開く際に、Windowsはダウンロードしたファイルを実行するか確認するようになり、Microsoft Officeは保護されたビューで文書を開くようになります。

ソフトウェア
7zip Windows
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Apple、Pages、Numbers、Keynoteの各アプリを更新
  • ATOK for Macに「カスタムATOK」、「ATOKプロテクトモード」が追加 - ATOK for Windowsも強化

関連記事

  • AIを活用した開発で不可能が可能となり意欲的になれる
    2023年4月1日
  • Xcode 14.3がリリース - iOS 16.4やmacOS Ventura 13.3に対応したSDKを同梱。要Ventura
    2023年4月1日
  • Mozilla、FirefoxのWindows 7/8のサポート延長をついに決定
    2023年4月1日
  • PowerToysに「Registry Preview」ツールが追加へ
    2023年3月31日
  • iTunes 12.12.8 for Windowsがリリース - 新しいデバイスをサポート
    2023年3月30日
  • 任天堂ゲームがPCで遊べる「Dolphin Emulator」がSteamに上陸
    2023年3月29日
  • Microsoft EdgeのMicaエフェクトの改良版が復活へ。 Edgeの大幅刷新計画の一部
    2023年3月28日
  • Rufusのライバル「Ventoy」がバージョンアップし1100以上のISOをサポート
    2023年3月28日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • S 20230324 095954 Windows 11で「ローカルセキュリティ機関の保護がオフになっている」との警告が表示されユーザーがパニックに
  • S 20220318 94447 Windows Next Valley(Windows 12)のシステム要件はこうなる
  • Pexels photo 544295 LinuxがmacOSよりもAppleのハードウェアに貢献している
  • Start Folders Microsoft、Windows 11 KB5023778でスタートメニュー広告を導入
  • S 20230323 105444 Microsoft、Windows 11対応PCに「標準ハードウェアセキュリティはサポートされていません」と表示されるバグをどうしても修正できない
  • 1679398207 no tpm source scott windows 11 forum Windows 11対応PCでTPMが検出されないのはバギーなMicrosoft Defenderが原因か?
  • S 20230325 100206 Microsoftが無料のWindows 11仮想マシンを更新し「Moment 2」に対応
  • Windows 10 logo Windows 10の累積アップデートKB5023696でも問題が発生中
  • S 20230329 095028 Windows 11のスタートメニュー広告を非表示にする方法
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • Amazonでパナソニックエネループなど乾電池がお買い得【新生活SALE FINAL】
  • 美しい3D地球儀で地理を学ぶことが出来る「Earth 3D - World Atlas」がセール中!本日のアプリセールまとめ
  • 【2023年4月分】Kindle月替わりセールが更新 - イシューからはじめよなどが対象
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次