Microsoftは、Windows 11で最小システム要件を変更しました。
TPM 2.0やセキュアブートが必須となり、CPUの世代にも縛りが存在するため、Windows 10が問題なく動作しているPCでも、Windows 11にアップグレードできない場合があります。
今回は、Windows 11の最小要件をまとめてみたいと思います。なお、Windows 10を実行中のPCが、Windows 11にアップグレードできるかどうかは、Microsoftが提供しているPC正常性チェックアプリを使用して確認することもできます。
PC正常性チェックアプリに関しては以下の記事で詳しく説明しています。
Microsoftは、Windows 11の最小要件をWindows 10から変更しました。
TPM 2.0やセキュアブートが必須となり、CPUもより新しい世代のものが必要
目次
Windows 11オリジナルリリースの最小要件
MicrosoftはWindows 11の最小要件を公式ページでまとめています。
プロセッサ | 1GHz以上で2コア以上の64ビット互換プロセッサまたはSoC。 |
---|---|
メモリ | 4GB以上 |
ストレージ | 64GB以上 |
システムファームウェア | UEFI、セキュア ブート対応。 |
TPM | TPM 2.0。 |
グラフィックス カード | DirectX 12以上(WDDM 2.0 ドライバー)に対応。 |
ディスプレイ | 対角サイズ9インチ以上、8ビットカラーの高解像度(720p)ディスプレイ。 |
インターネット接続とMicrosoft アカウント | Windows 11 Homeにはインターネット接続とMicrosoftアカウントが必要。Windows 11 HomeのSモードを解除する場合にもインターネット接続が必要。 |
なおプロセッサは、第8世代Intel Core(2017年発売)、AMD Zen 2(2019年発売)、Qualcomm7/8シリーズが対応しています。後からごく一部の第7世代Intel Coreプロセッサがサポートされましたが、基本的には変わっていません。
要件を満たさないPCにWindows 11を無理矢理インストールする方法は存在するものの、そのような環境は、Microsoftのサポート対象外とされ、今後、更新プログラム等がインストールできなくなる可能性もあるため、実験環境以外で使用するのは推奨されていません。
まとめ
Windows 11の最小要件を説明しました。
Windows 11を使いこなすための情報は以下のページにまとめています。
Microsoftは2021年10月5日現地、Windowsのメジャーバージョンアップ版「Windows 11」の一般提供を開始しました。
Windows 1