
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。
目次
セール中のMacアプリ
▼Macアプリ:
Pixelmator Pro 
カテゴリ: グラフィック/デザイン
価格: ¥4,900 →
¥3,420 (記事公開時)
Pixelmator Teamによるプロフェッショナルな画像編集アプリ。
Workspaces 
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥1,220 →
¥250 (記事公開時)
アプリやフォルダを一気に開いて作業環境を素早く作成できる生産性向上アプリ(
レビュー)。
SocialPanel 
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥360 →
¥120 (記事公開時)
多くのソーシャルサービスに対応したデスクトップクライアント。
Battery Hero 
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥120 →
無料 (記事公開時)
40/80ルールに則ってバッテリーをいたわり充電するのを補助してくれるアプリ。
Battery Minder 
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥240 →
無料 (記事公開時)
バッテリーが一定以下になると警告を表示してくれるユーティリティ。
Reeder 4 
カテゴリ: ニュース
価格: ¥1,220 →
無料 (記事公開時)
Bionic Readingをサポートした人気のRSSリーダーアプリの最新版。
Disk LED 
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥490 →
¥250 (記事公開時)
ディスクのアクティビティを確認できるメニューバーアプリ。
QCode 
カテゴリ: 開発ツール
価格: ¥11,000 →
¥7,500 (記事公開時)
図形やアニメに対応したObjective-C / Swiftコードをリアルタイムで生成することができる開発者向けツール。
Copied 
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥960 →
¥730 (記事公開時)
iCloud経由でiOSデバイスとも同期できるクリップボード管理アプリ。
本日の注目は3Dで地球儀を再現した「Earth 3D World Atlas」のセールです。

世界各地の有名な建造物や記念碑が3Dで再現されていて、クリックするとWikipediaの該当する説明が画面の横に表示されます。ゆっくり動いていく飛行機や船舶を眺めているだけでも楽しいアプリです。世界の地理や建造物に興味のある方におすすめのアプリです。
セール中のiOSアプリ
iOS用アプリはこのページをiOS版Safariで開いて、リンクをクリックすれば、購入・ダウンロードすることができます。
▼iOSアプリ:
WebSSH Pro 
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥600 →
無料 (記事公開時)
SSH/SFTP対応のiOS用ターミナルエミューレーションソフト。
Reeder 4 
カテゴリ: ニュース
価格: ¥610 →
無料 (記事公開時)
Bionic Readingをサポートした人気のRSSリーダーアプリの最新版。
Brain App XL 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥250 →
¥120 (記事公開時)
簡単な数学や知覚パズルを利用した頭の体操アプリ。
▼iOSゲーム:
Kingdom Two Crowns 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥1,220 →
¥610 (記事公開時)
美しくモダンなピクセルアートがちりばめられたミニマル・アートを感じることができる横スクロールのマイクロストラテジーゲーム。
Dead Cells 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥1,100 →
¥490 (記事公開時)
人気のローグライク2Dアクションゲーム。
Sheltered 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥480 →
¥120 (記事公開時)
終末戦争後の核汚染された世界を舞台としたサバイバルゲーム。
Kindle日替わりセール
中村元(著) / 筑摩書房(2015-11-13)
価格:¥499(65%OFF) / 5pt (記事公開時)
仏教経典を片端から読破するのはあまりに大変だが、重要な教えだけでも知りたい―本書は、そうした切実な希望にこたえるものである。なかでも、釈尊の教えをもっとも忠実に伝えるとされる、「スッタニパータ」「サンユッタニカーャ」「大パリニッバーナ経」など、原始仏教の経典の数々。それらを、多くの原典訳でも知られる仏教思想学の大家が、これ以上なく平明な注釈で解く。テレビ・ラジオ連続講義を中心に歴史的・体系的にまとめたシリーズから、『原始仏典1釈尊の生涯』『原始仏典2人生の指針』をあわせた一冊。
占部正尚(著) / 日本実業出版社(2018-01-19)
価格:¥499(68%OFF) / 5pt (記事公開時)
テレビドラマでも話題になった「ペップトーク」を、わかりやすく解説します! ペップトークとは、米国スポーツ界で生まれた、一瞬で選手のやる気を引き出す話術。コーチが、試合前の選手に一番必要な言葉をかけ、不安を消したり励ましたりすることで、選手の動きを変え、勝利へと導くものです。そして、この話術はビジネス現場でも応用できます。「何ですぐにやらないんだ」 「それにしてもミスが多いな」
高野秀行(著) / 集英社(2015-10-02)
価格:¥199(65%OFF) / 2pt (記事公開時)
僕はヒデユキ、八王子市立第六小学校の四年生だ。放課後になるといつも近所に住むカッチャンたちと遊びに繰り出す。『侍ジャイアンツ』に影響されて魔球を投げようとしたかと思えば、弟をブッチャーに見立ててプロレスごっこ。大物のノコギリクワガタに興奮し、恐竜の化石探しに熱中する―。毎日を全力疾走する少年たちを活き活きと描く、かつて子供だった全ての人に贈る笑いと涙の青春小説。
仏教経典を片端から読破するのはあまりに大変だが、重要な教えだけでも知りたいという方のための「原始仏典」、テレビドラマでも話題になった「ペップトーク」を、わかりやすく解説する「部下のやる気を引き出すワンフレーズの言葉がけ ペップトークで不安を消す・励ます・元気づける」、毎日を全力疾走する少年たちを活き活きと描く、かつて子供だった全ての人に贈る笑いと涙の青春小説「またやぶけの夕焼け」の三冊が日替わりセール対象です。