MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. iOS
  3. ASCIImage - PhotoshopをNSStringで置き換えるライブラリ

ASCIImage - PhotoshopをNSStringで置き換えるライブラリ

2015 3/25
iOS Mac ソフトウェア
2015年3月25日 2015年3月25日
  • URLをコピーしました!

NewImage

PhotoshopをNSStringで置き換える…とは少し言い過ぎかもしれませんが、NSStringで定義したアスキーアートからベクター図形を生成できる、iOS/Mac用ライブラリ「ASCIImage」が公開され話題となっています(Hacker News、Reddit)。ライセンスはMITライセンスです。

ASCIImage開発の経緯は、作成したCharles Parnot氏のブログで詳しく説明されていて、アスキーアートを使うことで、ソースコード内で直接確認できる形式で図形を定義することができる利点が挙げられています。これまで、直接ソースコードで図形を描画する場合、難解かつ大量のソースコードが必要で、管理が難しかったためです。

目次

使用方法

NSStringの配列でアスキーアートを定義し、「+imageWithASCIIRepresentation:color:shouldAntialias」を呼び出すことでUIImageまたはNSImageを生成することができます。

Asciiimage

NSStringの配列の中で定義されているアスキーアートの記号の意味を理解するには、以下の図が分かりやすいと思います。

NewImage

簡単に説明すると、ドットとシャープは無視され、数字の順(1->2->3->4->5...)にパスが引かれて、ベクター図形の矢印が完成します。

NewImage

↑この発展形として、同じ数字を2個使うと直線を引くことができます。

NewImage

↑孤立した数字を1つ使うと点が、同じ数字を3つ以上使うと楕円が描画できます。この他実際はさらにいろいろな機能が実装されています。詳しくは開発者ブログ、もしくはGitHubのドキュメントを参照してください。

2015 03 25 19 59 09

GitHubで公開されているASCIImageのソースコードには、ライブラリファイルの他、実行可能なサンプルプログラムが付属しています。左上のペインにアスキーアートを貼り付けて「Run」すると右側に生成されたイメージが表示されます。どのような雰囲気か確認するのに使えそうです。

まとめ

Charles Parnot氏は、自作のラボノートアプリFindingsで、実際にASCIImageを使用しているようです。

手作業でアスキーアートを作るのは大変そうですが、最近リリースされた超本格的なアスキーアートエディタMonodrawを使えば、かなり複雑な図形でもASCIImageに変換できるかもしれません。

ASCIImage公式サイトは、ASCIImageエディタや、JavaScript、Node.js、go、ruby、C#/WPFポートへのリンクなどさまざまな情報が集積しています。気になった方は確認してみることをおすすめします。

iOS Mac ソフトウェア
ASCII nsstring
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Macのフォルダを自由自在にカスタマイズすることができるアプリ「Folder Designer」が無料化した、本日のMacアプリセールまとめ
  • 「Windows 10 build 10041」を「VMware Fusion 7」にインストールしてみた - アイコンが凄い

関連記事

  • AutoHotkey v2が正式に主要バージョンに
    2023年1月30日
  • 画面録画機能を搭載したMicrosoftの「Snipping Tool」の正式公開が一歩近づく
    2023年1月30日
  • M1/M2/Intel MacでWindows 11を実行できる「UTM 4.1」
    2023年1月29日
  • Microsoft、プロジェクト「Phoenix」でEdgeブラウザを刷新
    2023年1月28日
  • Appleシリコン搭載の「Mac Pro」のRAMとGPUはアップグレード不可?交換できるのはSSDのみに
    2023年1月27日
  • OpenCore Legacy Patcher 0.6.1がリリース - 非互換MacでmacOS Venturaを動かすためのツール
    2023年1月26日
  • Windows Terminal Preview 1.17がリリース - Micaサポートとプロセス再起動など
    2023年1月26日
  • Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
    2023年1月25日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230119 111028 Microsoft、Windows 11 22H2でシステムの復元ポイントがアプリを破壊する事を確認
  • S 20230125 112030 Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • Mac mini M2 2023 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
  • 1674457395 with special id enabled refs win 11 install fails source xeno twitter  1 MicrosoftがWindows 11でReFSをサポート。そろそろNTFSからの移行が実現か?
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • S 20230127 111050 Windows 11 Version 22H2用のプレビューアップデートKB5022360が公開 - タスクバー検索やIMEの不具合修正
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • Carbonyl - ターミナル内で実行できるChromiumブラウザ
  • 【2/2まで】Kindleストアで1000冊以上が対象の講談社新書40%ポイント還元セールが実施中
  • Windows 10 Home/Proのダウンロード版の販売が1月31日に終了するもISOファイルのダウンロードは安泰か
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次