解析用タグ
MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Windows
  3. 「Windows 10 build 10041」を「VMware Fusion 7」にインストールしてみた - アイコンが凄い

「Windows 10 build 10041」を「VMware Fusion 7」にインストールしてみた - アイコンが凄い

2015 3/26
Windows ソフトウェア
2015年3月26日 2015年3月26日
  • URLをコピーしました!

2015 03 25 20 44 02

先日リリースされたWindows 10 Technical Previewの最新ビルド「Windows 10 build 10041」。日本語版のISOファイルがダウンロード可能になったので、VMware Fusion 7に早速クリーンインストールしてみました。

VMware Fusion 7はさすがにVMware Fusionの最新版だけあって、何の問題もなくWindows 10を認識してくれます。一箇所除き、特に迷うことなくインストールすることができました。

以下スクリーンショットでインストール方法を紹介してみたいと思います。

目次

目次

仮想マシンの設定

まず仮想マシンの設定を行います。

VMware Fusionを起動し「ファイル > 新規」を選択。

2015 03 25 18 57 31

↑「ディスクまたはイメージからインストール」を選択。

2015 03 25 20 17 41

↑「Windows10_TechnicalPreview_x64_JA-JP_10041.iso」を選択。

2015 03 25 20 17 54

↑簡易インストールは使用せず。

2015 03 25 20 18 20

↑HDD容量は60GB、メモリは2GB(デフォルト)で完了です。

Windows 10のインストール

次にWindows 10のインストールです。

2015 03 25 20 19 12

↑Windows 10インストールの開始。

2015 03 25 20 21 38

↑「カスタム: Windowsのみをインストールする」を選択。

2015 03 25 20 21 44

↑そのまま「次へ」

2015 03 25 20 21 52

↑インストールが始まります。

Windows 10の初期設定

2015 03 25 20 33 41

↑「自分で設定する」を選んでみました。

2015 03 25 20 37 24

↑ここから少し注意が必要です。Microsoftアカウントを使う場合、そのアカウントでログインするだけですが、諸般の事情によりMicrosoftアカウントを使いたくない場合ローカルアカウントを作成することもできます。それには「新規登録」を選びます。

2015 03 25 20 39 53

↑「後でアカウントに接続する」を選びます。

2015 03 25 20 40 28

↑「このPC用のアカウントの作成」でローカルアカウントを作成できます。

Windows 10 x64

↑Windows 10 build 10041を起動したところ。スタートメニューが半透明化しているなど、すぐ分かる変更点があるのですが、個人的にはゴミ箱アイコンがフラット化しているところにかなり違和感を感じました。このまま正式版になるのかな…(汗

まとめ

Windows 10 build 10041をISOファイルからVMware Fusion 7にクリーンインストールする方法を説明しました。分かりにくいですが、Microsoftアカウントを使わずローカルアカウントを使ってログインすることも引き続き可能です。

ちなみに、VMware Fusionは現在25%オフの3月決算セール開催中。まだチェックしていなかった方はどうぞ。

Windows ソフトウェア
Windows windows10
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ASCIImage - PhotoshopをNSStringで置き換えるライブラリ
  • デザインが刷新されたMacの人気カレンダーアプリ「Fantastical 2」がリリース!日本語にも対応!

関連記事

  • Windows 11対応PCでTPMが検出されないのはバギーなMicrosoft Defenderが原因か?
    2023年3月25日
  • Windows 11の中に「Cloud PC」への参照が発見。Windows 12への布石か
    2023年3月25日
  • Microsoftが無料のWindows 11仮想マシンを更新し「Moment 2」に対応
    2023年3月25日
  • Microsoft、Snipping Toolのスクリーンショットを復元できる脆弱性を修正
    2023年3月24日
  • Windows 11で「ローカルセキュリティ機関の保護がオフになっている」との警告が表示されユーザーがパニックに
    2023年3月24日
  • Windows 11 Insider Preview Build 25324がリリース - ウィジェットボードの刷新やUSB4設定ページの導入、SHA-3サポートの導入
    2023年3月24日
  • ViVeTool 0.3.3がリリース - ARMサポートやfullresetコマンドのバグフィックスなど
    2023年3月24日
  • Microsoft、Windows 11対応PCに「標準ハードウェアセキュリティはサポートされていません」と表示されるバグをどうしても修正できない
    2023年3月23日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • S 20230316 110339 MicrosoftがひっそりとWindows 10のVBSを有効に?ゲームのパフォーマンスがかなり低下した模様
  • Pexels photo 8885271 Unixを開発したケン・トンプソン氏がMacからLinuxへ移行した事を発表
  • S 20230315 093515 Windows 11 KB5023706を適用した環境で重大な問題が発生。インストール失敗、SSDの速度の低下、BSODが一部環境で発生
  • Windows 11 Hero wallpaper 1024x576 Windows 11にアップデートをより速くインストールすることができるオプションが追加へ
  • S 20230323 105444 Microsoft、Windows 11対応PCに「標準ハードウェアセキュリティはサポートされていません」と表示されるバグをどうしても修正できない
  • S 20230317 103439 【朗報】Microsoft、EdgeのBingアイコンを削除する設定機能を追加
  • Windows 10 logo Windows 10の累積アップデートKB5023696でも問題が発生中
  • Pexels photo 842654 Windows 11 22H2の月例更新プログラム(Moment 2)でSSDが遅くなる不具合が発生中か
  • S 20230316 100000 超高速テキストエディタ「Zed」のパブリックベータ版が公開
  • 1679438829 windows 11 screenshot crop bug 【要注意】Windows 10/11のSnipping Toolに削除したはずの情報が残っている脆弱性が存在
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • AmazonでバッファローのWi-Fi 6対応ルーターが22%OFFになるセールが実施中
  • 【4/6まで】Kindleストアで1000冊以上が最大50%OFF!2023年度春のIT書合同フェアが開催中【厳選10冊】
  • Windows 11対応PCでTPMが検出されないのはバギーなMicrosoft Defenderが原因か?
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次