ハードウェア– category –
-
ハードウェア
「5in1超スマホアダプター」付き週刊アスキー1000号を購入してみた
パソコン雑誌なのに週刊誌という偉業を成し遂げた「週刊アスキー」がついに1000号に到達。付録としてスマホ用のマルチツール「5in1超スマホアダプター」が付属していたので早速購入してみました。 5in1超スマホアダプターの機能は「マイクロUSBによる充電... -
ハードウェア
Raspberry Pi Model B+を組み込んだ自作ラップトップ「Pi-Top」が楽しそう
大人気のシングルボードコンピューター「Raspberry Pi」(正確にはパワーアップ版のRaspberry Pi Model B+)を内部に組み込んだ自作ラップトップ「Pi-Top」がIndiegogoで資金調達にチャレンジ中。目標金額は80,000ドル(約850万円)で、現在39,243ドル、残り30... -
ハードウェア
Samsung、Wi-Fiの転送速度を一気に5倍高速化する新技術を発表
SamsungがWi-Fiの転送速度を現行の最大5倍、4.6Gbpsに高速化する技術を発表し注目されています(Samsung、Geek.com、slashdot、GIGAZINE)。 Samsungの開発した60GHz帯を使用するWi-Fi技術 (802.11ad)の最大転送速度は4.6Gbps(575MB/s)。現在の108MB/sと比較... -
ハードウェア
想定外な新型「iPad Air」と「iPad mini Retina」のコンセプトイメージ
iPhoneやiPadなどのコンセプトイメージでおなじみのMartin Hajek氏が、「What if the new iPad’s were to borrow the design language from the iPhone6/6+?」(もし新型iPadがiPhone6/6+のdesign languageを取り入れたら)と題した、iPhone 6のデザインっぽ... -
ハードウェア
【確定か?】iPad Air 2に搭載されるA8Xチップ、2GB RAMの詳細写真
先日新型「iPad Air 2」のものとされる部品写真を大量に公開した台湾のブログAppleClubより、新たなロジックボードの詳細写真(上図)が公開されています(AppleClub[英語翻訳]、MacRumors、AppleInsider、9to5Mac)。 前回公開された写真は解像度が低く本当に... -
ハードウェア
iPad miniとMacBook Airはどうなる?Appleイベント直前噂情報2選
10月16日に行われるAppleのスペシャルイベントで何が発表されるのか気になっている方も多いと思います。 イベントが近づくにつれ様々な情報がいろいろなルートから漏れてくるものですが、本日は気になる情報が2つリークされています。 まず、re/codeは、Ap... -
ハードウェア
Mac miniにピッタリの配線まとめツール「Soba」日本でも発売開始
Mac miniユーザー最大の悩み(?)である配線のゴチャゴチャをスッキリさせることができるアイテム「Soba」が日本国内で発売されます(プレスリリース)。 販売はトリニティ。家電量販店、デザインインテリア雑貨店、Amazonなどで販売され、価格は3500円(税別)... -
ハードウェア
壊れたiPod touchを財布として活用するアートなハックを13歳が提案
DIYコミュニティInstructableに、壊れたiPod touchを財布として活用する方法が投稿されています(TUAW)。 工作方法は単純で、壊れたiPod touchから中身を取り出し、ケースだけ残して再び組み立てるというもの。組み立てた後は、本体下の端子部分からコイン... -
ハードウェア
「iPad Air 2」の部品が大量流出 A8X / Touch ID確定か?
「iPhone 6」の部品リークでもおなじみの台湾のサイトAppleClub[英語翻訳]にて、新型iPad Air、通称「iPad Air 2」に搭載されるとされる部品写真が多数公開されています(MacRumors、9to5Mac、iDownloadBlog)。 公開された写真はロジックボード、ホームボタ... -
ハードウェア
「iPhone 6」にまたまたGate。今度は「Graygate」が発覚か?
ポケットで折れ曲がることが問題となった「Bendgate」。髪の毛やヒゲが挟まるという「Hairgate」。問題が実際に存在するかどうか真偽はどうあれ、発売以来「iPhone 6/6 Plus」に対し様々な問題が取り沙汰されてきたことは確かです。 今回、ここに新たなGat... -
ハードウェア
Apple、10月16日のスペシャルイベントのライブ中継決定、Mac miniユーザー徹夜へ
Appleが10月16日(現地時間)に開催するスペシャルイベントのライブ中継を行うこと正式に発表しました(Apple、9To5Mac、AppleInsider)。中継開始は現地時間の10月16日午前10時。日本時間では10月17日の午前2時となります。 中継サイトには「Add to your cale... -
ハードウェア
遅延炎上していた、指輪型ウェアラブルデバイス「Ring」ついに出荷開始
Kickstarterで人気を集めた指輪型ウェアラブルデバイス「Ring」の出荷がついに始まり、さらに一般販売まで開始されたようです(TechCrunch日本版)。一般販売価格は269.99ドル。日本国内への送料は15ドルということ。 Ringは日本のベンチャー「ログバー」が...
