ハードウェア– category –
-
「Surface Pro 3」の分解は超高難度!iFixit先生も困惑するレベルとの情報
Microsoft期待の新デバイス「Surface Pro 3」が北米で販売開始され詳細なレビューも公開されはじめています。おなじみのiFixitも早速Surface Pro 3の分解にチャレンジしていますが、Repairability(修理難易度)は最悪の1(10が最高)を記録し、素人レベルでは... -
【Tips】暑い夏を乗り切るための「Safari」のススメ
普段WebブラウザはChromeを愛用しています。WindowsとMacを併用しているとそれしか選択肢がない(まあFirefoxもありますが…)という話もあり特に不満なく使っていたのですが、最近気になることがでてきました。 それは、非力なマシンでChromeを使うとCPUの負... -
超いまさらながら「ポメラ DM20」を購入した
超今更ながら、メモ書き専用ガジェット「ポメラ DM20」を購入しました。もともとDM10を持っていてたまに使っていたのですが、キーボードが黄ばんだり、塗装が加水分解でボロボロになってりして、どうにも汚くなってきたので、辛抱できなくなり衝動買いです... -
【危険】檄安充電器を使うとiPhoneの充電回路がダメージを受ける可能性あり!?
イギリスの修理会社mendmyiは、安価な認証を受けていないサードパーティ製充電器とUSBケーブルを使用すると、iPhoneの充電回路「U2 IC」が故障する可能性があると伝えています(MacRumors)。 U2 ICチップはバッテリーの充電や、スリープボタン、USB機能など... -
【朗報】「OS X Yosemite」で導入される「Handoff」機能はBluetooth LEアダプターを使えば古いMacでも動く…かも?
MacとiOSデバイスの間をシームレスにスイッチすることができる「OS X Yosemite」期待の新機能「Handoff」は、Bluetooth LEに対応した比較的新しいMacでしか動かないのでないか、と噂されています(Appleはまだ正式なコメントを出していませんが…) 本当なら... -
【悲報】Microsoft、「Surface Mini」の存在をうっかりリークする
米国での「Surface Pro 3」の発売開始にあわせ、ユーザーガイドもオンラインで公開されたのですが、そのPDFドキュメント中にうっかり「Surface Mini」と記載した箇所がみつかったことが話題になっています(Ars Technica、Neowin)。 例えば上の画像では、「... -
「sugru + LEGO」のLightningケーブルホルダー第二弾
sugruというシリコンゴムとLEGOのミニフィグを使ってLightningケーブルホルダーをつくる工夫が紹介されていました(sugru、TUAW)。 以前紹介していたモノと比べると、LEGOのプレートさえ使っておらず、LEGOのミニフィグを直接机に貼り付けているところが進... -
セカイカメラでも有名なTelepathy CEOの井口尊仁氏が退任、「Telepathy One」はどうなる?(※続報あり)
Google Glass対抗のウェアラブルデバイス「Telepathy One」を開発中の米TelepathyのCEO、井口尊仁氏が退任したそうです(TechCrunch日本版)。 井口尊仁氏といえばセカイカメラでも有名で、新しいビジョンを提唱するのが得意な人といった印象がありました。... -
【悲報】廉価版「iMac 2014」はメモリ直付でアップグレードできず
発売されたばかりの廉価版「iMac」が早速分解され、搭載されいている8GBのメモリが基板に直付されていることが判明しました(OWC、MacRumors)。 廉価版iMacはストアでもメモリを増量することができず、自分でメモリを追加することもできないので、購入ユー... -
「iPhone 6」に気圧センサーが搭載されるかも。「iOS 8」に証拠発見
iPhone 6に気圧センサーが搭載される証拠を発見したかもしれないと9to5Macが伝えています(MacRumors、Redmond Pie) 簡単に言うと「デバイスが相対高度変化のレポートをサポートしているか」という問い合わせを行うためのAPIが、iOS 8に新しく導入されたこ... -
米Amazon、3D機能付きスマホ「Fire Phone」発表
Amazonは、6月18日、独自のスマートフォン「Amazon Fire Phone」を発表しました(engadget日本版、CNET Japan)。価格はAT&Tとの2年契約の32GBモデルが199ドルで、64GBモデルが299ドル。12ヶ月のAmazon Prime会員権つき。契約なしで購入する場合、32GB 649ド... -
Apple、ちょっと安くて遅くなった廉価版「iMac」発表。「Mac mini」はどうなった?
Appleが、以前より噂のあった廉価版「iMac」を発表しました(Press Info、9to5Mac、TechCrunch日本版)。価格は108,800円(税別)で、Appleオンラインストアですでに注文可能となっております。 主な仕様は以下の通り。 21インチディスプレイ 1,920 x 1,080ピ...