ハードウェア– category –
-
ハードウェア
「iPhone 6」に気圧センサーが搭載されるかも。「iOS 8」に証拠発見
iPhone 6に気圧センサーが搭載される証拠を発見したかもしれないと9to5Macが伝えています(MacRumors、Redmond Pie) 簡単に言うと「デバイスが相対高度変化のレポートをサポートしているか」という問い合わせを行うためのAPIが、iOS 8に新しく導入されたこ... -
ハードウェア
米Amazon、3D機能付きスマホ「Fire Phone」発表
Amazonは、6月18日、独自のスマートフォン「Amazon Fire Phone」を発表しました(engadget日本版、CNET Japan)。価格はAT&Tとの2年契約の32GBモデルが199ドルで、64GBモデルが299ドル。12ヶ月のAmazon Prime会員権つき。契約なしで購入する場合、32GB 649ド... -
ハードウェア
Apple、ちょっと安くて遅くなった廉価版「iMac」発表。「Mac mini」はどうなった?
Appleが、以前より噂のあった廉価版「iMac」を発表しました(Press Info、9to5Mac、TechCrunch日本版)。価格は108,800円(税別)で、Appleオンラインストアですでに注文可能となっております。 主な仕様は以下の通り。 21インチディスプレイ 1,920 x 1,080ピ... -
ハードウェア
iPad miniがパーフェクトなゲーム機になるかもしれない専用コントローラー「Gamevice」
ゲーム専用のAndroidデバイスを発表したWikipadが、iPad mini用の専用コントローラー、その名も「Gamevice」を発表しました(TUAW、TouchArcade、Side To Play)。 Gameviceは、iPad mini専用のMFI対応フルスペックコントローラーです。デュアルアナログステ... -
ハードウェア
Yosemiteの「Handoff」機能は全てのMacでは使えない?
OS X Yosemiteの目玉機能でもある「Handoff」は、iPadでやりかけの作業をMacで続けたりすることができる便利機能ですが、全てのMacで利用できない機能なのかもしれません。 ドイツのブログApfeleimer(英語翻訳)は、Handoffを使用するためには、Mac、iOSデ... -
ハードウェア
Steamゲームが携帯できる「STEAMBOY」突然の発表
ゲームイベントE3にて携帯型のSteam Machine、「STEAMBOY」が突然発表され話題となっています(engadget日本版)。 販売はValveではなくて、Steamboy Machineという謎のグループ。2015年発売予定で、価格は不明。5インチのディスプレイ、クアッドコアプロセ... -
ハードウェア
台湾スターがリークした「iPhone 6」写真は本物との噂
先日お伝えした、台湾の俳優ジミー・リン氏がリークした「iPhone 6」写真が実機かもしれないという情報が流れています(Stevenotes.hk:日本語翻訳、小龍茶館)。 情報源のサイトStevenotes.hkは、ジミー·リン氏がリークしたiPhone 6画像は、香港に数台存在す... -
ハードウェア
「Surface Pro 3」のファンノイズは許容範囲内?動画で確認
アメリカでは間もなく、日本でも7月17日に発売される、Microsoft期待の新型タブレット「Surface Pro 3」のファンノイズ動画を、Neowinが公開しています(Neowin)。 テストに使われたSurface Pro 3はCore i5を搭載したモデル。通常使用ではファンの音があま... -
ハードウェア
iPhone 5のケースを「エアージャケット(クリアブラック)」に変更
今までiPhone 5では、パワーサポートの人気ケース「エアージャケット(ラバーブラック)」を使っていました。 とても気に入っていたのですが、最近ラバーコーティングが角の方からとれて汚くなってしまっていたので、同じ製品の色違いである「エアージャケッ... -
ハードウェア
新たな4.7インチ/5.5インチ版「iPhone 6」モックアップが流出
iPhone関係のリーク情報でお馴染みの、SonnyDickson氏が、4.7インチ / 5.5インチ版「iPhone 6」のモックアップを2つ同時に並べた写真を公開しています(MacRumors)。 ↑裏面の写真はこちら。 これまでに公開されたモックアップと同じように、側面はカーブし... -
ハードウェア
外付けハードディスクドライブサイズの超小型PC「SlimBox IV」
Geek.comにておもしろそうなPCが紹介されていました。その名も「SlimBox IV」。名前の通りとてもスリムなサイズのPCで、外形寸法は、150x77x19mmしかありません。ポケットにいれることができそうなPCです。 小さくてもスペックは頑張っていて、QM77 Expres... -
ハードウェア
iPhoneに接続可能なスマートカップ「Vessyl」がスゴイ
「Vessyl」は、センサーを利用し、飲み物の成分をリアルタイムで測定、記録することができるスマートカップです(The Verge)。飲み物の成分と量がカップの側面に光って表示されるほか、飲み物記録をiPhoneアプリから閲覧することも可能な様子。 Vessylでは...
