ハードウェア– category –
-
「Carbon Copy Cloner (CCC)」を使ってMacのHDD/SSDを交換する方法
Macの内蔵ディスク(HDD/SSD)を「Carbon Copy Cloner(通称CCC)」を使って新しいディスクと交換する方法を説明します。 CCCは有料ソフトですが、30日間全機能を使えるので、試用期間中に作業を済ませてしまえば、無料ですますこともできます(気に入ったら購... -
「MacBook Late 2008」のストレージを「Samsung SSD 840 EVO」に交換
いまだに粘り強く愛用している「MacBook Late 2008」のストレージを「Samsung SSD 840 EVO」(MZ-7TE250B/IT)に交換してみました。Samsung SSD 840 EVO は250GBクラスのSSDの中では一番安く、1万5千円ぐらいで入手できるところが魅力的。正規代理店保証が3... -
ヘリコプター新時代が到来するか?電気で動く「Volocopter」
E-voloというドイツの会社が、安全、シンプル、クリーンを謳い文句とした新時代のヘリコプター「Volocopter」を開発中。画像にあるような多数のファンを電気で動かすマシーンです。 実際に飛行している動画、「Volocopter VC200 First Flight」がYoutubeに... -
Nexus 7(2012)に「Android 4.4 KitKat」がキタ━(゚∀゚)━!
今朝起きたらこんなお知らせが来ていました。Nexus 7(2012)はほぼ実験環境なので、迷わず「再起動してインストール」をクリック!! インストール中。 インストール後。特に問題なくアップデート終了。ホーム画面だと正直、設定画面の歯車アイコンが変わっ... -
【朗報】Raspberry Piに「Wolfram Language」と「Mathematica」が無料で来る!!
Raspberry Pi用のOS「Raspbian」に、「Wolfram Language」(のパイロットリリース)と「Mathematica」が無料でバンドルされることが決定し、話題になっています(Raspberry Pi公式、Walfram Blog、slashdot、The Verge、Hacker News、Reddit、マイナビニュー... -
コスパ最強の電動歯ブラシ「ソニッケアー イージークリーン」を購入
長年愛用していた電動歯ブラシ「ソニッケアー エリート」がついに故障したので、「ソニッケアー イージークリーン」に買い換えました。 買い換えるにあたって、一番高いモデルである「ダイヤモンドクリーン」にすべきかどうかかなり悩んだのですが、 コッ... -
組み込み向けの軽量オープンソースOS「Contiki 2.7」リリース
組み込み向けの軽量オープンソースOS、「Contiki」の最新版 2.7 がリリースされています(公式ブログ、OS news、slashdot)。 バージョン2.7では多くの改良が行われいて、ワイヤレスIPv6メッシュネットワークなど各機能の安定性が大幅に向上しているようです... -
Logitech、iPhone用ゲームコントローラー「PowerShell」発表
MOGAのiPhone用ゲームコントローラーの発表があったばかりですが、Logitechからも新しいiPhone用ゲームコントローラー「PowerShell」の発表がありました。価格は同じ99ドルで、1500mAhのバッテリー付き。 すでに日本法人であるロジクールからプレスリリー... -
Raspbery Piを使った自作コンピューターキット「Kano」
「Kano」は大人気の小型コンピューターRaspbery Piをコアとしたコンピューターの自作キット。レゴのように簡単にコーディングを勉強できる環境を目指すもので、現在Kickstarterで資金調達中です。 上記基本セットに含まれるものは以下の通り。Raspbery Pi... -
FiftyThree、最高のiPad用スタイラス「Pencil」発表
iPad用の人気ペイントソフト「Paper」で有名な FiftyThreeより、Bluetooth接続のiPad用スタイラス「Pencil」が発表され話題になっています(9To5Mac、The Verge、engadget日本版)。価格はWalnutが59.95USD、Graphiteが49.95USD(ただし日本へは発送していな... -
MOGA、iOS 7対応のゲームコントローラー「Ace Power」を正式発表
ゲーム周辺機器メーカーMOGAが、iPhone / iPod touchで利用できるゲームコントローラー「Ace Power」を正式に発表しました(9To5Mac、iDownloadBlog)。iOS 7で導入されたGameController APIを利用する世界で最初のコントローラーで、価格は99ドル。iPhone 5... -
「PlayStation 4」に使われているオープンソースソフト一覧
ソニーの最新ゲーム機「PlayStation 4内部で使用されているオープンソースソフトウェアの一覧が公開されて話題に(Open Source Software used in PlayStation®4、Reddit)。 リストは以下の通り。 base64 BSD libc cairo CELT (Opus) cJSON cURL eglib Ether...