ハードウェア– category –
-
より速く改良された「Rover 2.0 App-Controlled Wireless Spy Tank」
戦車型のリモコンカー「Rover 2.0 App-Controlled Wireless Spy Tank」。価格は149.99ドル。 iPad, iPhone, iPod touch, Androidなどを使って操縦できるほか、搭載されたカメラでビデオ撮影も可能。撮影した写真や動画を、Facebook、Youtube、Twitterなど... -
iPhoneでコントロールするトイラジコン「CarBot」
iPhoneでコントロールするトイラジコン「CarBot」(TUAW)。 iPhoneにラジコン制御用のアプリをインストールし、赤外線アダプター経由で操作するしくみ。「動きがぎこちない」「赤外線アダプターが邪魔(Bluetooth)」じゃないという問題が指摘されているもの... -
Logitech より「Wireless Rechargeable Touchpad T650」発売
Logitechよりタッチパッドデバイス「Wireless Rechargeable Touchpad T650」が発売されます。 価格は79.99ドル。接続はUnifying対応の無線。Windows 8がタッチ操作を売りにしているのでここぞとばかりに対応デバイスが発売されますね(もちろんWindows7など... -
Logitechよりタッチ機能搭載のマウス「Touch Mouse T620」発売
Logitechよりタッチインターフェイスを搭載したマウス「Touch Mouse T620」が発表されました(Engadget日本版)。Unifying対応の無線マウスで、単三電池一本使用。価格は69.99ドル。 Windows 8のマルチタッチにも対応し、スワイプでWindows8のチャームメニュ... -
アップルの「Lightning - 30ピンアダプタ」を買うべきか悩む
iPhone5に30ピンのDockコネクタを接続する事ができる「Lightning - 30ピンアダプタ」(2800円)とうものがあります。日本でも出荷されはじめたことだし、既存資産の有効活用がはかれて大変ありがたい変換アダプタのような気がしますが、「高い」、「でかい」... -
「PURO クリアーカバー IPC5CLEARBLK」が到着してケース探しの旅が終了
先日注文したiPhone5のケース、「PURO クリアーカバー IPC5CLEARBLK」が到着。 公式サイトやネットストアにも画像が少なく、詳細を知りたい方も多いと思いますので、画像多めに紹介したいと思います。 ■外観など 箱から取り出してみたところ。 さっそくiPh... -
ワイルド派のためのiPhone充電器「BioLite」
アウトドア用の小型ストーブにUSB充電機能を搭載した「BioLite」という製品がモンペルから発売されるようです(タッチラボ)。 ストーブ部分で木材をもやした力で電力をためて、余剰電力をUSBポート充電に使えるというモノらしく、20分で1時間の通話が可能。... -
「PUROのクリアカバー IPC5CLEARBLK」注文した
Amazonで「BELKIN View Case(黒)」を注文したのですが、在庫切れで発送予定12月とかふざけたスケジュールになってしまったので、代わりのケース「PURO Clear Cover IPC5CLEARBLK 」をyodobashi.comで注文しました。 (メーカーサイト、輸入代理店のエバーグ... -
USB Lightning DOCK ケーブル高すぎワロタ
auショッピングモールでLightning DOCK ケーブルが980円という破格の安さで販売されているという情報を発見(GIZMODO)。 画像のほうは送料無料「980円」ですが、右にある値段は「30,980」円とかなり高い値段です。たぶん間違いだと思いますが注文するのはち... -
「エアージャケットセット for iPhone5」予約受付開始
「エアージャケットセット for iPhone5」がついに予約開始です。10/17日発売予定で価格は2,680円です。 値段は高めですが液晶保護フィルム二枚付きなので結構お得かもしれません。画像を見た感じ、ハードケースには珍しく上下のエッジ部分もしっかりカバー... -
【雑記】ガイアの夜明けにPCボンバー登場
(今頃ですが)今週のテレビ東京の番組「ガイアの夜明け」は家電量販店の特集でした。ヤマダ電機、コジマ電気、ビックカメラといった家電量販店が熾烈な生き残りを繰り広げている…という本論はどうでもよくて、個人的に一番盛り上がったのが、価格.COMでおな... -
「WD30EZRX」が生産終了…だと!?
ようやく3TBのHDD「WD30EZRX」が1万円を切って値頃感がでてきたので、ソフマップで価格をチェックしてみたところ以下のような表示が。 750GBプラッタの製品の生産が終了して、1TBプラッタ採用製品「WD30EZRX/K」に切り替わるということでしょうか?2TBの「W...