ハードウェア– category –
-
3DジェスチャーでPCを操作できる「Leap」予約開始
空中ジェスチャーでPCを操作できるUSBメモリーサイズの新しいインターフェイス「Leap」が今年の年末に発売されるそうです。現在予約受付中で価格は69.99ドル。Mac OS XとWindows 7に対応。どうやって操作するかは以下の動画を見れば一目瞭然かと。 3Dジェ... -
B-CASカードが解析されつつあるらしい…
最近あちらこちらで話題になっていますが、B-CASカードの解析がすすんでいて、情報を書き換えるためのいろんなツールが出回っているようです(slashdot.jp)。 「BLACKCASカード」のように、有料放送を視聴可能にすることができるようですが詳細は不明。BLAC... -
ScanSnap用消耗品セットが30%オフで
ドキュメントスキャナScanSnap用の消耗品セット・ScanAidの特化セールが5/21日(月)より始まります。 ScanSnap S1500用のScanAidが、通常13,755円のところが9,600円の30%オフ。S510/S500用のScanAidも同じく9,600円の30%オフで販売されます。 気になるScanA... -
ソニーより手回し充電式モバイルバッテリー「CP-A2LAKS」
ソニーより手回しで充電することもできるモバイルバッテリー「CP-A2LAKS」が6月20日に発売されるそうです(製品ページ、ケータイWATCH)。実売予想価格は8000円。 手回し充電以外に、AC充電も可能なので、緊急時以外にも使えます。USB出力ポートも2つついて... -
「NEC Aterm WR8750N」購入して2週間の評価
ゴールデンウィーク中にNECの無線LANブロードバンドルーター「Aterm WR8750N」を購入して使っているのですが、いまのところ1点をのぞき(後述)絶好調です。 ■無線が安定 まず無線が安定して切れることがなくなりました。バッファローのWZR-HP-AG300Hを使っ... -
MacBook Pro (15-inch, Early 2011)を16GBメモリ+SSD化
MacBookPro(15-inch, Early 2011)を購入してからもうすぐ1年。保証も切れる頃なのでもういいかなと思い、メモリを16GBに増設、HDDもSSDに交換しました。 アルミボディMacBookProの底面のネジはやわなので何度も開け閉めしたくありません。メモリ価格もSSD... -
無線LANルーター「NEC Aterm WR8750N」購入
「NEC Aterm WR8750N」というNEC製の無線LANルーターを購入しました。実は半年ほど前に、バッファロー製の無線LANルーター「WZR-HP-AG300H」を購入したばかりだったのですが、最近接続がどうにも安定せずだめでした。完全に切断されるならまだしも、11gだ... -
Appleの新社内ガイドラインでは「どんな状態であってもバッテリーの無償交換は行わない」
MacBookやMacBookProのバッテリーが膨張したという事例は検索すればいろいろ見つかりますが(例えばここ)、Appleの新社内ガイドラインによると、製品保証が切れたApple製品のバッテリー交換は基本的に有償で行うよう変更になったそうです(IT系ライター小寺... -
GW直前ハードディスクの価格はどうなった?
タイの洪水の影響でハードディスク(以下HDD)の価格が高騰して以来、買い控えている人も多いことと思います。 世間はゴールデンウィーク直前。さすがにそろそろ値段も落ち着いているころと予想し「価格.COM」で、3.5インチHDDの値段を調査してみると…。これ... -
インテル「Ivy Bridge」発表
インテルより第三世代のCore iプロセッサ、通称「Ivy Bridge」が正式発表されました。22nmプロセスを採用した製品であり省電力と内蔵GPUの強化が期待される新製品です(インテルニュースルーム)。 各技術系サイトでさっそくベンチマークがとられています。... -
LogitechのiPad用キーボードカバー「Ultrathin Keyboard Cover」
LogitechよりiPad用のカバー兼キーボード「Ultrathin Keyboard Cover」が発売されています( -
MacBook AirにそっくりなノートPC「ioBook Air」発売
中古パソコン買い取り、販売会社のイオシスよりMacBook AirにそっくりなノートPC「ioBook Air」が発売されています(イオシス、AKIBA Watch、カイ士伝)。価格は39,800円とかなり安いです(OSは別売りです)。 見た目はMac Book Air 13インチとそっくりですが...