ハードウェア– category –
-
MagSafeバッテリーパックの写真が公開 - AirPodsへのワイヤレス充電も実証
Appleが先日販売を開始した「MagSafeバッテリーパック」をいち早く入手したユーザーが写真を撮影して公開しています(9to5Mac)。 Redditに投稿された情報によると、Steven Russell氏は、テネシー州メンフィスの地元のApple StoreでMagSafeバッテリーパック... -
任天堂、Switchのさらなる新モデルの発売を公式に否定
任天堂は本日、「Nintendo Switch(有機ELモデル)」以外のSwitchの新モデルの発売を現在計画していないことを明らかにしました(Neowin)。 任天堂の公式Twitterアカウント@NintendoCoLtdは以下のような情報をつぶやいています。 また、当社は2021年10月にNin... -
任天堂、「Nintendo Switch(有機ELモデル)」でJoy-Conドリフトが修正されたのか明言せず
任天堂は先日、有機ELディスプレや強化されたスピーカー、大幅に改善されたキックスタンドなどを特徴とする「Nintendo Switch(有機ELモデル)」を発表しました。 任天堂は新モデルで、CPUやRAMが変更されていないことは明らかにしましたが、Switchユーザー... -
任天堂が有機ELディスプレイを搭載したNintendo Switchを発表 - 10月8日発売で価格は3万7980円
任天堂は7月6日、有機ELディスプレイを搭載した「Nintendo Switch 有機ELモデル」を10月8日に発売することを発表しました。本体カラーは「ホワイト」と「ネオンブルー・ネオンレッド」モデルの2色構成で、価格は37,980円(税込)です。 新製品は画面の縁がス... -
紛失物トラッカー「AirTag」の新しいファームウェアが公開
Appleは本日、紛失物トラッカー「AirTag」の最新ファームウェアv1.0.276を公開しました(MacRumors)。 新しいファームウェアのビルド番号は「1A287b」で、6月に公開されたファームウェア「1A276d」からビルド番号だけが変更されています(バージョン番号は同... -
「ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説」が11月12日発売 - 初代ゼルダの伝説やリンクの冒険がプレイ可能
任天堂は本日、ゼルダの伝説35周年を記念して、懐かしのゼルダタイトルが遊べる「ゲーム&ウオッチ」を11月12日に発売することを発表しました(Nintendo)。価格は5,480円で本日より全国のゲーム取扱店やオンラインショップ、マイニンテンドーストアで予約受... -
Apple、AirTagのストーキング対策を強化 - Androidアプリの提供とサウンドインターバルの変更
Appleがストーカー行為を防ぐためAirTagのセキュリティ機能を強化しているとCNETが伝えています(MacRumors)。 Appleの対策の1つはAirTagが警告音を鳴らすまでの時間の変更です。従来AirTagは持ち主から離れて3日後に音が鳴るようになっていましたが、アッ... -
新型のOLED搭載「Nintendo Switch」は本日発表?
「Switch Pro」と呼ばれることが多かった「Nintendo Switch」の改良版が、予想以上に早く登場するかもしれません。Bloombergは任天堂が速ければ9月に新型のゲーム機を発売する予定で、その発表は6月12日から開催される今年のE3の前に行われる可能性がある... -
【要注意】USB 3.0機器をゆっくり差しすぎてはいけない
外付けストレージなどのUSB 3.0対応機器をコネクターにゆっくり差すとUSB 2.0機器と認識され、すばやく差すとUSB 3.0として認識されるという情報が話題となっています(ねとらぼ)。 ありそうもない話ですが、ねとらぼがバッファローに問い合わせたところUSB... -
AppleがNintendo Switch風のゲーム機を開発中?
AppleがNintendo Switchに匹敵するポータブルハイブリッドゲーム機を開発中との噂が流れていることがわかりました(MacRumors)。韓国のフォーラムに投稿され、Twitter経由で広まった情報で、信頼性は不明ながら各種メディアが取り上げているとのことです。 ... -
AirTagの秘密のデバッグモードが見つかる
Appleが先日販売を開始した紛失物トラッカー「AirTag」の精密検索機能に、隠されたデバッグモードが存在することがわかりました(MacRumors)。 精密検索機能はiPhone 11およびiPhone 12といったU1チップを搭載したiPhoneの「探す」アプリで利用できる、AirT... -
Amazonの10インチタブレットFire HD 10/Fire HD 10 Plusが発表。RAMが3GBに
Amazonは4月27日、10.1型タブレット「Fire HD 10」の新モデルを発表し、予約受付を開始しました。価格は32GBモデルが15,980円、64GBモデルが19,980円で、5月26日より出荷開始予定となっています。 新モデルは10.1インチの1080pフルHDディスプレイを採用し...