ハードウェア– category –
-
Raspberry Piを使った最小クラスゲーム「Pi-Boy Classic」
世界的人気のシングルボードコンピューター「Raspberry Pi」。これまで世界中で多種多様な改造が行われてきました。 今回ThingverseのユーザーJooxoe3i氏が公開したのは、Raspberry Pi A+用コンパクトなケース「Pi-TFT&A+ case」に、SNES(スーパーファミコ... -
容量1715mAh「iPhone 6c」のバッテリー写真が流出か?
フランスのリーク情報を牽引するサイトNowhereelse.fr[Nowhereelse.fr]が、iPhone 6cのバッテリーではないかと推測されている写真を公開してます。 上記写真が、iPhone 6cのものであると考えられている理由は、バッテリー容量で、1715mAhという容量は、iPh... -
Intel Skylakeプロセッサのスライドがリーク!CPUが20%、GPUが41%高速化、バッテリーが30%伸びる
Intelの次世代CPU「Skylake」のスペックを知ることができる、貴重なスライドをFanlessTechが公開しています(MacRumors、9to5Mac)。 スライドは、8月5日ドイツで行われたGamescomでIntelが使用したものらしく、Macにも採用されるであろう次世代プロセッサの... -
【Macお宝鑑定団】iPad mini 4は小型版iPad Air 2になるとの情報
Macお宝鑑定団は、信頼できる情報筋から入手した情報として、今年発売予想される「iPad mini 4」のスペックは、「iPad Air 2」の小型版になる可能性があると伝えています(AppleInsider)。 iPad mini 4のサイズは、高さと幅は現行モデルと同等で、厚みはiPa... -
「iPhone 6s」フロントパネル製造現場からこんにちは
これまでも数々のリーク情報を提供してきたフランスのテック系サイトNowhereelse.fr[英語翻訳]があらたな情報をリーク。今回は「iPhone 6s」フロントパネルとその製造現場の写真をリークしています(MacRumors)。 サイトによると画像はiPhone 6sのシルバー/... -
iPhone 5とiPhone 6をフュージョンしたリアルな「iPhone 7」コンセプト
今年リリースされる「iPhone 6s」のデザインは、これまでのAppleの慣習から、また、これまでリークした図面やパーツなどの情報から考えても、iPhone 6と大差ないものになることが予想されています。 それに対し、外観デザイン含め大きな変更が予想される「... -
任天堂がスマホを作ったらこうなる?「Nintendo Smart Boy」コンセプト
日本が世界に誇るゲーム機メーカー任天堂。特に携帯ゲーム機の人気は高く、同じ持ち歩くものという観点から、任天堂がスマートフォンを作ったらどうなるだろうか?と普段から想像している方も多いかもしれません。 本日紹介する「Nintendo Smart Boy」はそ... -
「ドローン+ハンドガン=完全に違法」な動画が公開されていたらしい
銃社会かつドローン先進国のアメリカならではの動画「Flying Gun」が公開され騒動となっています(The Verge、NHK News Web)。 動画は7月10日にアップロードされ、拳銃をとりつけられたドローンがリモート操作で銃弾を4回発砲する様子を撮影したもの。発砲... -
【倍増】「iPhone 6s」では16GBモデルが消え32GBモデルからに?
ついにiPhoneの最小ストレージ容量が変わる? 中国系サイトMIC Gadgetは、次世代のiPhone 6sとiPhone 6s Plusでは16GBのストレージオプションが用意されず、32GB、64GB、128GBモデルの3モデル構成になると報じ注目を集めています(9to5Mac、iDownloadBlog)... -
「Inateck Kindle Paperwhite レザーケース」のレビュー
先日購入した「Kindle Paperwhite 2015」用のケースとして、「Inateck Kindle Paperwhite レザーケース」(黒)を使っています。 このケースは、Amazonのレビューでも評価が高く「本家Kindleケースを超えた」とのコメントも多く書き込まれています。 価格は2... -
「iPhone 6s Plus」の筐体画像がリーク。従来より強化された構造が明らかに
フランスのリーク系サイトNowhereelse.fr経由で「iPhone 6s Plus」のものとされる筐体画像が公開され注目を集めています(MacRumors、iDownloadBlog)。 今回、画像の提供元Future Supplierが公開した筐体画像は、「iPhone 6 Plus」とほぼ同じ形状であるもの... -
iFixit、早速「iPod touch 6G」を分解
おなじみiFixitが早速「iPod touch 6G(第6世代)」の分解にチャレンジ。高解像度写真とともに分解レポートを公開しています(9to5Mac、MacRumors、iDownloadBlog)。 レポートによるとiPod touchで使われている部品の型番は以下の通り。 Apple A8 APL1011 SoC...