iOS– category –
-
「Swift」公式ドキュメント日本語化プロジェクト開始…か?
Apple期待の新言語「Swift」の公式ドキュメントを日本語化しようというプロジェクト「Swiftガイド」が始まっています。GitHubを利用したプロジェクトで、翻訳者も募集中とのこと。 ただしIssueで「著作権および翻訳権の侵害について」というプロジェクトの... -
iOS用FTPソフト「Easy FTP Pro」期間限定無料
iPhone/iPadに対応したユニバーサルアプリのiOS用FTPソフト「Easy FTP Pro」が期間限定で無料化されています。 Easy FTP Pro カテゴリ: ユーティリティ価格: 無料 Easy FTP Proは、ブックマーク対応(テキストファイルでimport/exportできる)... -
Apple、「今週のApp」でアクションゲーム「Republique」を無料配信開始
Appleが、「今週のApp」コーナーで、ステルスアクション・アドベンチャーゲーム「Republique」の無料配信を開始しました。 Republique カテゴリ: ゲーム価格: 無料 アプリの説明によると、Republiqueは、 Metal Gear Solid 4、 Halo 4、 F.E.A.R.、 Black ... -
洞窟物語のStudio Pixelが送るiOS用2Dアクション「ケロブラスター」が好評
「洞窟物語」を作成した、開発室Pixel製によるiOS用2Dアクションゲーム「ケロブラスター」が好評です(TUAW)。 ケロブラスター カテゴリ: ゲーム価格: ¥500 ケロブラスターは、サラリーマンで二足歩行するカエルの主人公が、いろいろな武器を手に入... -
【朗報】「iOS 8」のWebKitはSafariと同じパフォーマンスを発揮できる!
現在のiOS(iOS 7以前)では、開発者がアプリ内に組み込むことができるWebKitのJavaScriptの実行速度が、Safariに比べるとかなり遅いという問題がありました。しかしiOS 8ではこの制限が撤廃され、サードパーティがアプリ内にWebKitを組み込んで使用する場合... -
Appleが48kHz出力可能な「Lightningヘッドフォン」の仕様を作成
Appleが作成した、新しい「Made for iPhone program」仕様によると、OEMメーカーがLightningポートを利用したヘッドフォンを開発することが可能になったと、9to5Macが伝えています(Ars Technica)。 その仕様を満たしたヘッドフォンは、48kHzのデジタルステ... -
iOS-2048を移植した「swift-2048」が爆誕
2014年前半を席捲した人気パズルゲーム2048の、iOS版「iOS-2048」をSwiftで書きなおした「swift-2048」が公開されています(Hacker News)。 Hacker Newsに作者が登場し、プロジェクトを作成した目的として「適切なサイズのプロジェクトをSwiftで書きなおし... -
【外れなし】「Apple Design Awards 2014」発表!優れたアプリはこれだ!
Appleが、WWDCにて、デザイン、技術、創造性を併せ持つ優れたアプリを表彰する、「Apple Design Awards」の発表を行っています(iDownload Blog、9to5Mac)。 今年大ヒットしたシンプルゲームThrees!や、独創的な美しいグラフィックスが話題となったMonument... -
ゲーム実況が捗る!?「OS X 10.10 Yosemite」からLightningケーブル経由で「iOS 8」画面を録画可能に
「OS X 10.10 Yosemite」をインストールしたMacに、「iOS 8」をインストールしたiPhoneやiPadをLightningケーブルで接続すると、iOS 8デバイスの画面を簡単に動画として録画できることが分かりました(9to5Mac)。 ケーブルで接続すると標準のカメラ入力とし... -
【朗報】iOS 8キーボードにSwype、Fleksy、SwiftKey、ATOKなど人気キーボドアプリが続々と対応予定
WWDC 2014の基調講演で行われた、iOS 8に関する地味ながら重要な発表として、「サードパーティ製キーボードの解禁」というものがあります。 今までiOSでは、アプリ単体でしか提供できなかったカスタマイズキーボードが、システムワイドに提供できるように... -
Apple、新言語「Swift」を含む開発者向け新機能を発表
Appleは、WWDC 2014で、新しいプログラミング言語「Swift」を含む開発者向け新機能を発表しました(engadget日本版、ITmedia)。 Swiftは、Cocoa / Cocoa Touch向けの新しいプログラミング言語で、モダンなシンタックスを持つ今どきのプログラミング言語です... -
Apple、アプリ間連携機能を強化した「iOS 8」発表
Appleは、WWDC 2014の基調講演で「iOS 8」の発表を行いました(ITmedia、TechCrunch日本版)。iOS Developer Programに加入している開発者は本日よりベータ版がダウンロード可能です。一般向けには秋に公開される予定です。 iOS 8では書ききれないほどの新機...